calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

ガレット

2012年11月22日 16時35分58秒 | cooking
ここのところ 平日の仕事は 月水金 。
よって 火曜と木曜はフリーなのです。

適当に家事して 午後からは完全にフリー状態…

なぜか お菓子作りに はまってしまって

今日は ホットケーキミックスを使ったガレットに挑戦。
なかなか美味しくって ケーキ屋さんの隅に置いてあっても いいかもって。
それくらい美味しい物ができたので 娘も大喜び
これ 昨年の「ESSE9月号」のレシピで作りました。


シュークリーム

2008年11月09日 21時36分49秒 | cooking
生まれて初めて シュークリームを作ったよ。

久しぶりに買ったサンキュ!12月号に 誰でも失敗なし!電子レンジで
ふわふわシュークリームのレシピが出ていたのでチャレンジしました。



詳細はサンキュ!12月号を

ちなみに シュー生地は卵Lサイズでなくてもオッケーです。
本当に 膨らむんですよ。

今まで シュークリームは難しいと思って敬遠してきたけど
こんなに簡単に出来るなんて 超感激


圧力鍋で豚丼!

2008年03月02日 21時28分49秒 | cooking
BSE問題が発覚して以来 我が家の食卓から牛肉は姿を消しています。
代わりに、豚肉と鶏肉が大活躍?

親子丼は良く作るのですが、豚丼を作ったことがないドンキチ。
でも、昨日から豚丼が食べたいという夫のリクエストに応えて
作ってみました。

なかなか好評でした。

 レシピ

材料
・豚肉 300グラム ・玉ねぎ 一個
・調味料として 水 1カップ 白ワイン 大さじ2
 だしの素 小さじ1 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ2

上記の調味料を入れて混ぜ、豚肉と玉ねぎを加え7分加圧する。
加圧後、自然放置して出来上がり

簡単で、美味しく出来ました。

  


初めてお赤飯を炊いたよっ。

2007年06月26日 21時10分41秒 | cooking
圧力鍋を買ったそもそもの理由は
簡単にお赤飯が炊きたかったから…

「ささげ」と「もち米」を買ってやっと炊く準備ができました。

 レシピ(T-fal圧力鍋のお料理ブックより)

1.もち米(4合)は洗って約30分間水に浸し、ザルにあげて
  水気をきる。ささげ(1/2合)は熱湯に約15分間浸し、
  アク抜きをして水気をきる。
2.圧力鍋にささげと水600ccを入れ、蒸し板(又は中かご)
  で落としぶたをし、蓋をして約4分加圧する。(1回目)
  加圧後、急冷して蓋をあける。
3.煮汁を完全に冷まし、ザルでささげと煮汁に分けて580cc
  だけ残す(足りなければ水で補う)。
4.圧力鍋に1のもち米、3のささげと煮汁を入れ、蓋をして
  再度加圧する(3分)(2回目)
5.加圧終了後火を止め、10分間蒸らし、圧力を下げて蓋をあける。

 出来上がり~

パパにはなかなか好評でした。

ブラウニー

2006年02月13日 14時48分01秒 | cooking
明日はバレンタインデー

ブラウニーを焼いてみたよ。
大好きな「WEDGWOOD」のお皿にのせました。

レシピ

材料

薄力粉(80g) 砂糖(120g) 卵(2個) サラダ油(大さじ6)
ココア(60g) くるみ(1カップ) バニラエッセンス(少々)

作り方
1.ボウルの中にサラダ油・砂糖・卵の順に泡立て器で
  混ぜながら加え、クリーム状にする。
2.薄力粉にココアを混ぜてふるう。
3.1+2+くるみを刻んだものを粉っぽさがなくなる
  まで混ぜる。
4.オーブンシートを敷いた天板に生地を載せ
  170℃のオーブンで20~25分焼く

出来上がり~


簡単チョコレートケーキ

2006年02月01日 22時24分52秒 | cooking
Valentine's Day is just around the corner.

なぜかチョコレートケーキを作りたくなるこの季節。

レシピ

材料
小麦粉 75g 純ココア 35g 砂糖 80g
卵 L玉2個 ベーキングパウダー 小さじ2
生クリーム 150cc

作り方
1.直径18㎝の型にクッキングシートを敷く。
2.生クリームと砂糖をフードプロセッサーに入れ混ぜる。
3.卵も加えて1分まわす。
4.残りの材料を加えてさらに混ぜる。
5.型に流し入れ180℃のオーブンで40分焼く。

今回、ベーキングパウダーを入れ忘れて
膨らまなかったが、家族の皆「おいしい」と言ってくれた。


ベイクドチーズケーキ

2005年02月10日 20時16分35秒 | cooking
材料

クリームチーズ(200g) 生クリーム(1箱)
卵(3個) 砂糖(80g) レモンの絞り汁(半個分)
ブランデー(大さじ1) 小麦粉(大さじ4)

作り方

上記の材料をミキサーに入れ約1分攪拌する。
生地をケーキ型(18.5㎝)に流し込んで
180℃のオーブンで40分焼く

出来上がり