calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

パーキンソン病

2016年12月30日 23時04分21秒 | 介護
胆石性急性胆嚢炎で入院(9月2日~11月7日)していた母

春先から左手が無意識に震えていて おかしい

入院中によく検査をしてもらいたいと 神経内科を受診するも
検査の機材がそろっていないからと 大学病院を紹介された。

その後、その大学病院で検査入院となり
結果
パーキンソン病との確定診断がつきました。(12/19)

国の指定難病です。
原因不明完治しない病気なため、医療費の助成が受けられるらしい。

それより、検査入院中に 色々な病気が判明しました。
・脳動脈瘤
・低栄養
・肺に水が溜まっている
・極度の貧血(原因不明)胆嚢炎で入院中からずーーーーっと貧血のため検査してもらったが分からず。
・炎症反応(CRP)は常に高値

胆嚢炎になってから 病院で寝たきりの状態が続いていたため筋力低下
廃用症候群により 今現在 ほぼ寝たきりです。

要介護は「4

特養の申し込みも済みました。

胆嚢炎の後は自宅に帰れる状態ではないので ケアマネさんに依頼し
ロングショートステイ先を見つけてもらいました。
キャンセルが出たばかりと言っていたので 本当にラッキーでした。

※ 実は事情によりケアマネ変えたばかりです。
看護師経験のあるケアマネさんはやっぱ頼りになります。ケアマネ変更して正解!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。