普通の日々

ごく普通の日々の事

1年遅れでUPです。その弐

2009-09-21 23:33:42 | 地元関連
 昨日UPした昨年の陸自秋田駐屯地創立56周年記念行事の続きです。今回は観閲式・バイクドリルの次に行なわれたコンバットショーの様子について。以前と同じく動画からの切り出しですので画質は余り良くないです。TOP画像は昨日と同じく国産観測ヘリOH-1。
 最初に登場したのは攻撃ヘリAH-1S。その直後に多用途ヘリUH-1Jが登場し、ホバリングしたAH-1Sの援護を受けながら、敵地潜入のレンジャー隊員を降下させます。降下完了後はUH-1J・AH-1S共に退場。



 レンジャー隊員がグランド脇に消えた後に登場したのが観測ヘリOH-6D。グランド上空を一度旋回してから退場。

 次に登場したのがOH-1。一昨年と違ってアクロバティックな機動を披露する事無く、OH-6Dと同じく一度旋回して退場していきました。

 地上車両部隊として最初に登場したのは威力偵察の87式偵察警戒車と偵察用オートバイ。


 87式は一旦停止してから車載機銃で攻撃開始。偵察を完了したオートバイの後退に合わせて、車載機銃を射撃しながら87式もオートバイと共に退場。


 偵察完了後、敵陣への制圧射撃を行う155mm榴弾砲FH70。



 こちらは敵陣地。着弾を表現するスモークと敵役の60式無反動砲を装備したジープ。

 榴弾砲射撃後に74式戦車2両が車載機銃を射撃しながら登場、停止後に主砲を発射。


 74式に続いて小銃小隊が乗車した軽装甲機動車4両が、こちらも車体上面の機銃を射撃しながら登場。降車した小銃小隊は交互に援護しながら前進します。





 84mm無反動砲(カールグスタフ)を持った隊員もいました。

 敵トーチカ攻撃の為に火炎放射器が登場。

 トーチカ無力化後に74式が支援砲撃、更にカールグスタフも発射。


 軽装甲機動車が少し前進し小銃小隊が乗車、敵陣突入に備えます。


 FH70が最後の支援射撃。画像はありませんが74式も主砲の支援射撃を行いました。

 軽装甲機動車が機銃を射撃しながら敵陣に突入、小銃小隊が降車して敵陣を制圧。


 敵陣制圧後にヘリ部隊が揃って上空をフライパス。これでコンバットショー終了となりました。

 次は装備品展示等の様子をUP予定。

グランプリ獲得

2009-09-21 21:23:26 | ニュース関連
スーパーレジ係と客が共謀 窃盗容疑で女性2人逮捕 (東京新聞)
【逮捕容疑は、16日午後1時ごろ、大木町のスーパーで、荒巻容疑者がカートで持って来た商品のうち、国産うなぎのかば焼き3パックなど高級な食料品を中心とした69点(約2万4千円相当)の代金を堀田容疑者がレジに打ち込まず、そのまま通した疑い。
 同署によると、カートに商品を山のように積んでいる荒巻容疑者を不審に思った店の女性警備員(45)が、一部しか代金を打ち込んでいない堀田容疑者を現認。荒巻容疑者は逃走したが、20日に逮捕された。2人は約1年前からの知り合いで、以前にも同様の犯行をしていないか調べる】

 余罪追求は当然ですね。にしても警備員がいるのに大胆ですねぇ、容疑者がパート従業員だから警備員がいるのを知らなかったのだろうか?それとも警備員がいてもバレないと考えたのか?『カートに商品を山のように積んでいる』という、やたら注意を引く行動をしていては無理だと思うがなぁ・・・・。
競艇で土地鑑、大阪で潜伏生活?…現金輸送車盗(読売新聞) - goo ニュース
【捜査関係者によると、上野容疑者は、自衛隊在籍時からギャンブルが趣味だった。福岡市の福岡競艇場や大きなレースがあると大阪市内の競艇場にも出向き、1万円単位で舟券を購入することもあったという】
【しかし、上野容疑者は18日に逮捕された際、携帯電話を持っておらず、現金を隠していたコインロッカーや潜伏先のホテルにもなかった。タクシー会社に電話後に通話した形跡もなく、小郡署は通話記録から居場所を割り出されることを恐れて捨てたとみている】

 携帯電話を捨てるという知恵はあったが、以前のパターンを捨てるという考えはなかったか・・・・この前も書きましたけどね、この事件は即容疑者が特定され指名手配されたケースです。事件後短時間の内に容疑者に関する情報を警察は入手し、その情報を元に警察は容疑者が立ち寄りそうな場所の警戒を強める筈。その警戒強化が簡単に予想できる場所に態々行くというのは、大胆な犯行の割には考えが非常に甘過ぎる。まあ、そこが自制出来る様ならそもそもギャンブルで借金なんか作らないでしょうけどね。
横手やきそば、B級グルメ最高賞 地元開催で栄冠(朝日新聞) - goo ニュース
【「第4回B級ご当地グルメの祭典! B―1グランプリ in YOKOTE」は20日に最終日を迎え、地元の「横手やきそば」が初のゴールドグランプリに輝いた。2日間の来場者数は、過去最高の26万7千人を記録した】
【順位は、客が使い終わった割り箸(ばし)を気に入った料理に投票し、その重さで決まる。午後5時すぎからの閉会式で、ゴールドグランプリに横手やきそばが呼ばれると、会場から大きな歓声と拍手が起こった。トロフィーとして、長さ75センチ、重さ950グラムの金の箸が贈られた。シルバーグランプリは「八戸せんべい汁」(青森)、ブロンズグランプリは「津山ホルモンうどん」(岡山)だった。また、来年の大会は神奈川県厚木市で開かれることが決まった】

 地元開催で有利なんだからグランプリは当然とは思うものの、「横手やきそば」関係者にはその「グランプリは当然」というプレッシャーが重く圧し掛かっていたでしょう。そのプレッシャーを跳ね除けてのグランプリには充分価値があると思う。ただ、このグランプリ獲得による経済効果に過大な期待しない方が良いでしょう。確かに過去にグランプリを得た「富士宮やきそば」・「厚木シロコロ・ホルモン」はかなりの経済効果があったという数字が残っているものの、向こうは効果が反映され易い大人口地域に隣接しているのに対してこちらは東北の片田舎なんですから。まあ、静岡・厚木とは経済のパイが違いますから、向こうと同レベルじゃなくても充分な効果になるかもしれませんが・・・・。

1年遅れでUPです。その壱

2009-09-20 23:30:52 | 地元関連
 14日に陸上自衛隊秋田駐屯地創立57周年記念行事の記事を書いたんですが、昨年行なわれた創立56周年記念行事については見学・撮影をしていながらこれまで全く触れていなかったので、今回は昨年の様子について画像で紹介していきたいと思います。TOP画像は駐屯地上空をフライパスする国産観測ヘリOH-1。
 先ずは観閲式のパレード待ちの車両群。



 観閲式のパレードの為に営庭に向かう隊員の方達。

 営庭に向かう82式指揮通信車。

 記念行事初登場の軽装甲機動車。

 更に82式指揮通信車。その後方は多分74式大型トラック。

 81式短距離地対空誘導弾。
09142008_07

 87式偵察警戒車。

 74式戦車。

 隊員・車両群のパレードが営庭を通過した後に上空をフライパスする航空部隊。先ずは多用途ヘリUH-1J。

 観測ヘリOH-6D。

 攻撃ヘリAH-1S。

 観閲式終了後、営庭ではバイクドリルが行なわれました。05年以降の記念行事は全部見学していますが、バイクドリルが行なわれるのは初めての筈です。それ以前は行われた事があるのだろうか?


 動画からの切り出しで不鮮明ですが、操縦者がステップに立ってライフルの射撃姿勢をとっています。記憶があやふやだけど空包射撃もしていたと思う。


 横倒しにしたバイクを盾にした射撃姿勢。ここも空包射撃をしたかの記憶がない。






 以上で観閲式・バイクドリルの画像は終了。この後のコンバットショー・各種装備展示については別記事でUPします。

交換会じゃなくて説明会

2009-09-20 22:39:56 | ニュース関連
国交相との意見交換「八ッ場中止前提なら拒否」(読売新聞) - goo ニュース
【八ッ場(やんば)ダムの建設中止を表明した前原国土交通相が、23日に地元の群馬県長野原町で予定している住民との意見交換会について、町は19日、「中止ありきのままでは出席できない」として、白紙の状態で話し合うよう求める要請書を前原国交相に送付した。
 これに対し、前原国交相は撤回する考えはないことを表明しており、ボイコットは必至の情勢だ】
【しかし、町が19日、地域代表らを集めて対応を協議したところ、「大臣に話を聞かれた覚えはない」「方針を決めてから来ても、対話したことにならない」などと反発する意見が続出。事前に国交相の考えを確認するため、高山欣也町長名で要請書を送付し、22日までの回答を求めた。
 高山町長は「中止方針が決まったままでは、地元の声を聞いたという実績づくりにすぎず、利用されるようなもの。その場合はボイコットする」と述べた】

 『地元の声を聞いたという実績づくりにすぎず、利用されるようなもの』・・・・そういう見方をされるでしょうね、これは。だって、意見交換会といっても政府側に撤回の考えはないとなれば、そこで意見を交わしたからといって中止が撤回される事はなく、本当にただお互いの意見を言い合うだけの場でしかない。意見交換会というよりは国交相による説明会でしかないんだから。
 まあね、マニフェストに建設中止を掲げていたんだから、実行しないと問題になりかねないというのは分かる。でもさ、そもそも地元の意見を碌に聞かずに建設中止を掲げたのが間違いでしょ?「国立メディア芸術総合センター」みたいに計画段階のものなら兎も角、周辺工事はほぼ終了し住民移転もかなり進んだ計画を、政権交代したから中止ですと言われても地元が簡単に受け入れられる訳ないんですから。どうして見直しではなく中止と明言しちゃったんでしょうね、民主党は?

副大臣就任に「やだ、やだ、やだ!」 社民ドタバタ劇に民主が溜息 (産経新聞)
【頑固に「護憲」を掲げる社民党が、鳩山由紀夫首相が率いる連立政権でさっそく足をひっぱり始めた。社民党きっての論客である辻元清美衆院議員の国土交通副大臣起用をめぐっても大混乱。組閣直後に副大臣辞任というハプニングが起きる寸前だった。社民党は衆参12人の小所帯だが、外交・安保政策だけでなく、政権運営面の「火種」となりかねないドタバタぶりに、民主党からは「付き合いきれない」(党幹部)とため息が漏れている】
【混乱は17日夜に始まった。前原誠司国交相から電話で副大臣就任の要請を受けた辻元氏は、社民党国対委員長であることを理由に断り、対応を重野安正幹事長に一任した。
 これを受け、重野氏は党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相と協議しようとしたが、電話がつながらず、福島氏は18日午前の閣議で、辻元氏の名前が掲載された副大臣名簿に署名してしまった。
 ところが、福島氏は閣議後の記者会見で「サインはしていない。平野博文官房長官からは『調整中の方がまだ何人かいる』とのことだった」と署名の事実を否定。最後は署名したことを認めたが、なぜ辻元氏の意向を踏まえず署名したのかは定かではない】

 『協議しようとしたが、電話がつながらず』?『17日夜』というのがどの時間帯なのか分からないけど、『18日午前の閣議』前までに連絡が付かなかったというのはどういう事?大臣として入閣して福島党首も色々あっただろうけど、副大臣就任要請という割と重要な事が、そこまで伝わらないというのはおかしくないか?
 しかし、『サインはしていない』→『最後は署名したことを認めた』って・・・・あっさりと嘘を付く党首ですなぁ。

捜査陣の予想的中

2009-09-19 20:42:39 | ニュース関連
7200万円乗り逃げ容疑者逮捕、ロッカーの現金確認(読売新聞) - goo ニュース
【筑邦銀行(本店・福岡県久留米市)の現金輸送車が乗り逃げされ、約7200万円が盗まれた事件で、大阪府警は18日正午頃、窃盗容疑で指名手配されていた同行子会社「筑銀ビジネスサービス」(本社・同市)の社員、上野高義容疑者(65)(同市田主丸町竹野)を大阪市北区内で発見し、逮捕した】
【同県警は、上野容疑者が競艇などで借金を抱えていたとの情報を得て、全国の警察本部に対し、競艇場などの捜索を依頼していた】

 ・・・・なんでこの容疑者は競艇なんかしていたんでしょうね?だって、この事件は運転手が現金輸送車を乗り逃げしたという、容疑者が即座に特定される事件です。おそらく事件後数日でこの容疑者に関するありとあらゆる情報が警察に集まった筈。だから、福岡県警はその情報を元に『競艇場などの捜索を依頼』していた訳ですよ。そんな依頼が出ている競艇場に行ったら発見・逮捕されるのは当然でしょう、自分から網の中に入って行く様なものなんですから。
 即座に特定・指名手配される様な事件を起こしたら、それまでの行動パターンを捨てなきゃ逃げ切れない。最低でも1年はギャンブルに近づくのは危険ですよ。なのに・・・・逃亡する気がなかったんですかね、この容疑者は?

岐阜・高山の防災ヘリ墜落:県警、出動中止を要請 県は返答せず (毎日新聞)
【北アルプスの岐阜県防災ヘリコプターの墜落事故で、岐阜県警幹部は19日、県防災航空隊のヘリ出動について、県警航空隊が中止を要請していたことを明らかにした。標高3000メートル級の山岳地帯での救助経験がないことを懸念したためで、県防災ヘリが離陸した後も救助活動の中止を求めていたという】
県警、出動に再三反対 岐阜防災ヘリ墜落 (東京新聞)
【県警側は、北アでの救助経験が豊富な県警航空隊長が会議で愛知県に出張中で、隊長は出動準備を指示するとともにセンターには出動を待つように伝えたというが、県側は「待てない」として単独で出動したという】
【県によると、山岳遭難での出動は、どちらが担当するかの取り決めやマニュアルはない】
【県防災ヘリは、事故現場のような険しい3000メートル級の北アで、ホバリング(空中静止)しながらのつり上げ訓練や、実際の救助は行ったことがなかった】

 県警ヘリが即座に救助出動できない可能性は充分にある訳です。その場合は県防災航空隊のヘリが救助出動するしかない、今回のケースはまさにそれだった。なのに何故防災ヘリが標高3000メートルで救助訓練をする事が無くなってしまったのでしょうか?
 ヘリ導入後の約5年間は3000メートル付近で救助訓練をしていたのに、約7年前から訓練の殆どが1000メートル以下で実施されるようになった。1000メートルを超えての訓練は僅かに2回だけ。『どちらが担当するかの取り決めやマニュアルはない』というのなら、県防災航空隊も3000メートル付近での救助訓練が必要な筈なのに。
 県は単独出動した理由と共に訓練が1000メートル付近になった理由も説明する必要があるでしょう。その理由がつまらないものでない事を祈ります。

本当に殆ど訓練してなかったのかよ・・・・

2009-09-18 20:54:57 | ニュース関連
3千メートル級の救助は想定外か 岐阜県防災ヘリ墜落(朝日新聞) - goo ニュース
【岐阜県高山市の北アルプス奥穂高岳で遭難者を救助していた県防災ヘリコプター「若鮎(わかあゆ)2」が墜落して乗員3人が死亡した事故で、事故機が02年度以降に実施した山岳救助訓練244回のうち、1千メートルを超えた高さでの訓練は2回だけだったことが県の資料で分かった。それらも2800メートルと1700メートルで、今回のような3千メートル級の山岳地の救助は、県の訓練では想定されていなかった可能性が高い】
【県資料によると、事故機の山岳救助訓練は、県に配備された97年4月から02年2月までに行われた27回すべてが2800~3千メートルだった。それが同年4月からほとんど1千メートル以下となり、1千メートルを超えた訓練は、07年9月の2800メートルと08年9月の1700メートルだけだった。
 02年度以降ほぼ1千メートル以下で訓練している理由について、武藤鉄弘県総務部長は「県警と国土交通省運輸安全委員会の捜査や調査の対象で話せない」としている】

 02年2月までは全ての救助訓練が2800メートル以上で実施されていたのに、02年4月以降の訓練244回の内1000メートル以上の訓練は2回だけで、その2回も2000メートル以上は1回実施されただけ・・・・となると事故の要因として訓練・経験不足が出てくる訳ですが、何故僅かの間に訓練高度がこんなにも変わったのでしょうか?
 02年2月から4月までの間に訓練方針を変更する何かがあったのか?例えば2000メートル以上の訓練若しくは実際の出動中に事故を起こしそうになり、それで県防災ヘリがその高度での活動するのは危険という判断でも下り、防災航空隊と警察航空隊で出動は高度別にするとなったとか・・・・でも、県警ヘリが毎回確実に飛べる訳じゃないんだから、高度別でどちらが出動するかを決めれる筈がない。高度別の取り決めがあったとは思えないよなぁ・・・・。

 それにしてもこの前3000メートル付近での救助実績が無いという記事を扱った時に、この高度での救助訓練をした事が無いんじゃないだろうなと書いたんだが、まさか本当にここ数年殆ど訓練をしていなかったとは・・・・本当に何故訓練高度を限定する様な事になったのだろうか?

広島平和記念式「左翼の大会」田母神発言、支持者も困惑(朝日新聞) - goo ニュース
【日本の侵略を否定する論文を発表して更迭された元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄氏(61)が、広島市で8月6日の原爆の日に開かれる平和記念式について、「左翼の大会」と批判を繰り返している。だが、田母神氏の主張に共鳴する広島の関係者も、この発言には首をかしげる】
【「あそこに並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいないんです。被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない。誰が並んでいますか。全国から集まった左翼です」】
【ただ、8月6日に講演で広島を訪れた田母神氏は式典には参加していない。発言の根拠については、「広島の知人がみんなそう言っている」と取材に答えた。
 その説明に、広島市安佐南区の会社経営、蓼征成(たで・まさなり)さん(49)は「これほど大胆な発言でありながら、根拠はそれだけですか」と戸惑う。田母神氏の講演会を催した日本会議広島の理事だ。
 蓼さんは、田母神氏の持論である核武装論に「有力な選択肢の一つ」と共感している。が、平和記念式への見解は別だ。「田母神氏のように考えている人は私の周りには見あたらない。確かな情報源をお持ちと思うが……」】

 『確かな情報源』?そんなものを持っているとは思えないな。確かに純粋な慰霊の為とはいえない式典になってしまっただろうけど、広島市民・広島県民・被爆者・被爆者家族が殆どいないという事はないでしょう。多分、大会を偏見の目で見ている連中からそう吹き込まれたか、本人も偏見の目で見ているかのどちらかでしょ?持論はさておきこの人はその程度の人だと思いますよ。

で、ガソリンは幾らになるの?

2009-09-17 21:43:04 | ニュース関連
ガソリン暫定税率、10年度廃止 藤井財務相が明言(朝日新聞) - goo ニュース
【藤井裕久財務相は、ガソリン税など自動車関係諸税の上乗せ税率(暫定税率)を10年度に廃止する方針を明言した。ガソリンが1リットルあたり約25円安くなり、国税、地方税あわせて2.5兆円規模の減税効果を見込む。家計や企業経営の負担を軽減し、政権交代を実感してもらう狙いだ】
 『家計や企業経営の負担を軽減し、政権交代を実感してもらう狙い』ねぇ・・・・それ、本当に実感できるのか?実感できない若しくは極短期間のみという事になりそうなんだが?
「温暖化税」4年以内に導入 小沢環境相が明言(朝日新聞) - goo ニュース
【税率については「今後の課題」と明確にしなかった。導入の手順としては、ガソリン税などの暫定税率廃止後に新たに温暖化対策税を創設する方法と、暫定税率を温暖化対策税に「衣替え」する考え方が民主党内にあり、「(方針を党内で)詰め切れていない」ことを明らかにした】
【暫定税率廃止は「CO2の排出にはプラスになる」と認めたうえで、「総合的な対応でまかなっていきたい」と述べ、暫定税率廃止で排出量が増える分を、税制全体を見直して排出量を削減へ向かわせる必要性を示した】

 暫定税率を廃止してガソリン価格を安くなったままにすれば、国内外から色々批判が出てくるのは確実ですから、それをどうするのかと思ったらやはりこの方向に動きますか。そりゃそうでしょうね、「25%削減」という目標を掲げておきながら、ガソリン消費が増大するような真似はできませんから。
 まあ、問題はこの新税導入をどうやるかですね。「衣替え」ならそのままスムーズに移行できるのでしょうけど、『10年度に廃止』に導入が間に合うのかが微妙だろう。かといって明言した廃止時期を延期するのも拙いだろうし、一旦下がった価格を新税導入で元に戻すのは不評を買いそうだし・・・・って、その前に新税を国民に納得して貰うのが先か。新政権は新税についてどう説明するんだろうか?

コストアップは不可避=温室効果ガス排出削減で-直嶋経産相(時事通信) - goo ニュース
【直嶋正行経済産業相は17日未明、経産省内で記者会見し、2020年に温室効果ガス排出量を1990年比25%削減する目標について、「ある程度のコストアップはあり得る」と述べ、家庭や産業界の負担増は不可避との認識を示した。
 25%削減をめぐっては産業界などから強い懸念が示されているが、直嶋経産相は「日本だけが不公平な重荷を背負うことはまったくない」と述べ、米国や中国、インドなどが排出削減に向けた国際的な枠組みに参加することが前提になると改めて強調した】

 『家庭や産業界の負担増は不可避』のは分かっているし覚悟している。だから、さっさとその『負担増』がどれ位になるのか数字を出してくれよ、貴方方の計算した数字を。「25%削減」という目標数値を適当に決めたのでなければ、何処をどう削減するかの簡易的なロードマップ位あるでしょ?ある程度幅のある数字になるだろうけど、ロードマップがあれば出せると思うんだがなぁ・・・・。

今回は再発防止策をどうする?

2009-09-16 20:41:10 | ニュース関連
飲酒運転:火事で非常招集の警官が--山形県警 (毎日新聞)
【山形県酒田市で8月25日の早朝、10棟を焼く火災が発生した際、非常招集された県警酒田署地域課に所属する50代の男性警察官が、酒気帯び状態で車を運転し、出勤していたことが16日、県警への取材で分かった。署に到着した際のアルコール検査で基準値(呼気1リットル当たり0・15ミリグラム)を超すアルコールが検出されたという。県警は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで男性警察官から事情を聴いている】
 また山形県警ですか・・・・地元紙にこういう記事が載ってから2ヶ月しか経ってないんだけどなぁ。一体何がどうなっているのやら・・・・。
酒気帯び容疑で巡査長逮捕 県警察官逮捕者1カ月余、2人目 (山形新聞)
日航:静岡、神戸空港から撤退 (毎日新聞)
【国内線では、静岡、神戸空港などから撤退する。静岡空港は6月に開港したばかりで、日航は福岡、札幌と結ぶ路線を運航している】
 開港3ヶ月で日航撤退の判断ですか・・・・御愁傷様です。
頭に砲丸受け高2重傷 岡山、体育の授業中 (東京新聞)
【16日午前9時半ごろ、岡山県笠岡市横島の県立笠岡工業高校で体育の授業中、電気情報科2年の男子生徒(17)が投げた砲丸(重さ4キロ)が、約8メートル離れたところにいた同じクラスの男子生徒(17)=同県浅口市寄島町=の頭を直撃した。生徒はドクターヘリで同県倉敷市の病院に運ばれたが、頭の骨を折るなどして重傷】
砲丸が頭に、高2男子重傷=授業中、安全管理など捜査-岡山 (時事通信)
【同署によると、2人は電気情報科の2年生。投げる側と計測する側の1組で砲丸投げの練習をしていた。投げた生徒が直後に「危ない」と叫んだが、負傷した生徒は走り高跳びを脇見しており、振り返った際に右目の上の額に重さ4キロ、直径10センチの砲丸が直撃した。グラウンドには、教員2人と生徒約40人がいた】
 時事通信の方が他紙の記事よりも詳しい情況が載っているんですが・・・・それでもよく分からない部分がある。負傷した生徒は脇見をしながら移動し、砲丸が落下するエリアに入り込んだという事なのだろうか?そうでなければ負傷した生徒が落下エリアにいるのに砲丸を投げたという事になると思うんだが・・・・。
 しかし、近年この砲丸での事故が何件か発生しているんだから、充分な注意をする必要がある筈なのに、どうして他の競技も同時に行い指導・監視が分散し易くしているのだろうか?

必要な質問なのか?

2009-09-15 21:32:59 | ニュース関連
河村・名古屋市長:南京大虐殺「誤解ある」 議会で発言 (毎日新聞)
【名古屋市の河村たかし市長は15日開かれた市議会9月定例会の一般質問で、1937年の南京大虐殺事件について、「一般的な戦闘行為はあった。そういうものが誤解されて伝わっているのではないか。事件そのものについて日中友好のためにきちんと検証し直す必要がある」と発言した】
【河村氏は著書の中で、「南京大虐殺は国民党のプロパガンダだったかもしれない」「いつの間にか『歴史的事実』にされてしまった」と記している】

 この市長はこれまでも著書や国会質問でこの種の発言をしているんでしょ?なら、改めて市長の認識・見解を問いたださなくても良いと思うんですけどね。それを何故市議会の一般質問でしたのでしょうか?質問者の意図は何?名古屋市が南京市と友好都市提携を結んでいるのを利用して市長に揺さぶりをかけようとしているのか?
F35エンジン評価試験で破損=開発予算めぐり議論過熱も-米(時事通信)
【米国防総省などが開発を進め、日本の次期主力戦闘機の候補にもなっているF35戦闘機のエンジン(単発)が、性能評価試験中に破損したことが15日までに分かった。
 国防総省などによると、11日にエンジンの試験中、一部が破損した。エンジン開発を担当しているプラット・アンド・ホイットニー社と航空機器大手ユナイテッド・テクノロジーズ社が原因を調べている】

 時事通信は何故この記事を「政治・行政」カテゴリでUPしたんですかね?確かに「F-35」は空自のF-X候補機であり、F-Xが絡んだ話ならこのカテゴリでも良いと思う。でも、このニュースはエンジンの破損とそれがアメリカ内で問題になる可能性を伝えるものであって、日本のF-X選定に今直ぐ・直接絡んで問題化するというものではない。カテゴリは「国際」で充分なニュースだと思うんですけどねぇ・・・・。
民主の田中美絵子議員が謝罪 「厳しい経済状況でいろんなことに挑戦」 (産経新聞)
【民主党の田中美絵子衆院議員がホラー映画へのヌード出演や風俗ライターだった経歴が明らかになった問題で、田中議員は15日、都内でホテルで報道陣の取材に応じ、「世間をお騒がせし、心からおわびします」と謝罪した】
 当選すれば大抵の場合その議員の過去の経歴出てくる、こういう注目を浴びていた候補者の場合は尚更でしょう。なのにどうしてこの人は選挙前に過去の経歴を公表しなかったんでしょうか?そうすればこういう騒ぎにならずに済んだ筈なのに・・・・。

レポートもどきは今週中に

2009-09-14 23:04:17 | 地元関連
隊員が模擬戦を公開 陸自秋田駐屯地 (秋田魁新報)
【陸上自衛隊秋田駐屯地の創立57周年記念行事が13日、秋田市寺内将軍野の同駐屯地で行われた。訪れた大勢の地域住民らに、コンバットショー(模擬戦)などを公開した。
 模擬戦では、レンジャー隊員が空中で静止したヘリコプターからロープ伝いに地上へ降下。戦車や大砲が空砲を放つと、駐屯地内に爆音が響いた】

 こういうのを見逃せる性格じゃないので当然今年も行って来ました。静止画・動画共に色々撮ってきたのですが、まだ全部処理が終っていないのでとりあえず2枚だけ。今週中にはレポートみたいなのをUP出来る様にします。
 って、去年のもまだUPしてないんだよね。護衛艦見学もUPしてないのがあるし・・・・そちらの方もその内何とかします。
 画像は試乗中の74式戦車。