普通の日々

ごく普通の日々の事

「もったいない」のは分かるが・・・・

2010-05-08 22:54:46 | ニュース関連
豊川一家殺傷:父の給料管理は容疑者の自立目的 (毎日新聞)
【愛知県豊川市の一家5人殺傷事件で、岩瀬一美さん(58)の長男、高之容疑者(30)が一美さんの給料を管理していたのは、引きこもり状態だった同容疑者を一美さんが自立させようとしたためだったことが、捜査関係者の話で新たに判明した】
 昨日扱った毎日の記事ですが、他紙で同様の情報を載せた記事が見当たりません。それどころか今日載った容疑者の再逮捕を伝える毎日の記事でも何も触れていない。これは一体どういう事なのだろうか?捜査関係者は本当にそんな話をしたのだろうか?
コープかながわ、売れ残りトンカツでカツ重 (産経新聞)
【コープかながわが加入する「ユーコープ事業連合」によると、問題の生トンカツは、冷蔵状態で3月28日に入荷、店で揚げて当日限り1枚198円で販売。売れ残った330枚を冷凍保存し、4月24日までに250枚分を調理、カツ重(1個498円)などにして販売した。内規では売れ残りは廃棄することになっていたが、総菜部門の責任者は「もったいないと思った」と説明しているという】
 『もったいない』という考えには同意します。でもね、そう考えて日付を誤魔化したり再利用した事が発覚すればどうなるのかは、近年それで痛い目を見た連中が沢山いるんだから分かっていた筈でしょ?なのにどうしてそこにチャレンジするんでしょうね?幾ら『もったいない』とはいえ販売する側がやってはならない事なのに。
生協、新たに5店舗で380枚 売れ残りを豚カツに (東京新聞)
【生活協同組合「コープかながわ」(横浜市)の1店舗で売れ残りの豚肉をカツ重などに調理して販売していた問題で、横浜市内の2店舗と「コープしずおか」(静岡市)の3店舗でも、売れ残った豚カツ用豚肉計380枚を翌日に揚げて売っていたことが8日、新たに分かった】
 産経の記事には最後の方に「同連合の調査の結果、再利用した例はハーモス荏田以外にはなかったという」という文章が載っているんですが・・・・『再利用した例』が他にも出てきましたね。まあ、同じ組織なんだから同じ事を考える連中が居ても不思議じゃないといえばそうなんですが。
 しかし、内規に従えば約700枚の豚カツ用豚肉が廃棄されていた訳ですか・・・・健康被害は出ない筈だけど規定で廃棄される食料って、日本全体で1日にどの位の量が出るんでしょうか?国内自給率の問題もあれば、生産・輸送・廃棄に使用されるエネルギーの問題もある。廃棄食料を減らす動きが本格化しても良いと思うが政府は何か考えているんですかね?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。