普通の日々

ごく普通の日々の事

必要な知識を持っていたのだろうか?

2009-04-17 21:23:28 | ニュース関連
窃盗:警備員、妻呼び食料盗ませる 夜間1人で担当、従業員帰宅後に--埼玉・川口 (毎日新聞)
【川口署によると、2人は「生活が苦しかった」と供述。自分たちが食べるつもりで盗んだとみられ、最高額の商品は「ウナギのかば焼き」(1580円)だった。文夫容疑者は夜間1人で警備しており、従業員の帰宅後に利津子容疑者を呼び出したという。
 付近の路上に食料品を積んだ車が止まっているのをパトロール中の署員が発見。店内から食料品を入れた袋を持って出てきた利津子容疑者らから事情を聴いたところ、「夫が警備員をしているので安く買える」などとごまかそうとしたという】

 こういう不祥事を避ける為に警備員はツーマンルールで仕事してると思ったんだけどな、どうして夜間警備を1人でしていたのだろうか?経費削減なのか?
「必要な場所まで近づけられず」クレーン横転で作業員供述(読売新聞) - goo ニュース
【東京都千代田区のビル建設工事現場で大型クレーンが横転し、歩行者ら6人が負傷した事故で、現場にいた男性作業員が警視庁の調べに対し、「残土などで足場が悪く、鉄管をつり上げるのに必要な場所までクレーンを近づけることができなかった」などと供述していることがわかった】
【クレーンがバランスを崩さずに鉄管をつり上げるためには、鉄管との距離(作業半径)が9・4メートル以内までクレーンを移動させる必要があったが、同庁は、実際の距離が十数メートルだったとみており、男性作業員も「確実に鉄管をつり上げられる場所までクレーンを移動していなかったが、何とかなると思った」などと供述しているという】

 作業員達はクレーンの能力や鉄管の重量といって情報を持たずに、若しくは持っている情報を生かす事をせずに仕事をしていたんでしょう。そうでなければ『何とかなると思った』なんて供述が出てくるとは思えませんよ。おまけに移動する為に足場を整えるという手間を省いているんだから事故が起きるのは当然でしょうね。現場を監督する立場の連中は何をしていたんだか・・・・。
建設現場でクレーン傾く けが人なし、川崎 (東京新聞)
【16日午後1時40分ごろ、川崎市宮前区犬蔵のマンション建設現場で、作業中の25トンのクレーン車が傾いた。けが人はなかった】
 この事故も何か拙い事をしたから発生したんだと思いますが・・・・数日前に大事故が発生したばかりですよ?なのにどうして事故を起こさない作業が出来ないの?クレーン車等の横転事故が続発しているのは、他の事故を完全に人事として捕らえているからではないだろうか?だとすれば今後も事故が続くんでしょうねぇ・・・・。
関空島内「死亡事故ゼロ」4300日突破 「4500日目指す」 (産経新聞)
【関西空港島内で平成9年6月から続いている「死亡事故ゼロ」の記録が、連続4300日を突破した。大阪府警関西空港署によると、16日までの連続日数は4316日で、17日午前も報告は入っていない。過去5年間でみると、府内では断トツ、近畿でもトップの座を維持している。同署では「4500日達成を目指して業務に邁進(まいしん)したい」と意気込んでいる】
【同署の浜地正宏副署長は「島内独特の交通環境はある。しかし、交通量もそれなりにあり、旅客ターミナル付近は通行する人も多い。事故発生の要因は十分ある」と指摘する。今後も速度違反や迷惑駐車の取り締まりを強化するほか、島内事業所への講習会などPR活動を通じて安全意識を高める意向だ】

 関西空港島もそれなりの広さと交通量があるとは思う。でも、やっぱりそんなに広いエリアじゃない訳ですよね?そういう限定されたエリアなんだから、「死亡事故ゼロ」よりも「交通事故ゼロ」を目指して欲しい気がするんですけど・・・・それは無理な事なのかなぁ・・・・。