普通の日々

ごく普通の日々の事

車列が維持出来るとは限らないだろうに・・・・

2009-04-01 21:31:47 | ニュース関連
空自幹部、秋田で平謝り…PAC3車両の物損事故で(読売新聞) - goo ニュース
【航空幕僚監部広報室の高橋由起子3等空佐によると、事故が起きたのは30日午後10時20分頃。事故車両(長さ約16メートル、幅約3メートル、重さ約30トン)には、3人の男性隊員が乗車していた。
 事故車両は、新屋演習場を目指していたPAC3部隊の約20台の車列の先頭から12台目を走行。しかし、秋田市内の路上で信号待ちをしていた間に、隊列から取り残され、後続の車両もなく、道に迷った。
 演習場近くの県立野球場こまちスタジアムに通じる道路に入り、道の間違いに気付いて方向転換しようとした際、照明灯のコンクリート製土台に、車両の荷台を接触させ、身動きがとれなくなった】

 昨日、この事故は地図を持っていなかったから起きたんじゃないかと書いたんですが・・・・どうやらそれが正解みたいですね。そうでなければあの場所で道に迷うなんて考え難いですよ。だって、目印だらけじゃないですか、あそこは?橋があってそれを越えると左手にスケート場と武道館、信号機付きの交差点が二つでその間にスタジアム。右手のプライウッドの工場だって充分目印になるし、技術専門校や技術センターの看板だってある。そして新屋演習場へ向かうにはその道路を道なりに進めば良いだけ、交差点をどちらかに曲がる必要はない。
 市販の地図には勿論、手書きの地図でもあればこの目印だらけの場所で迷うとは思えませんよ。なのに『隊列から取り残され、後続の車両もなく、道に迷った』というのは地図を持っていなかった証拠でしょう。おそらく事故車は「港大橋前交差点」で決定的な遅れが出たんじゃないでしょうか?先行車がそこを右折したのは分かるがその後のルートが分からない。で、球場傍の信号交差点でどちらに向かうか迷って球場敷地に入り込んだ・・・・そんな感じじゃないんですかね。
 にしてもどうして地図を持っていないんでしょうか?高速道路なら『約20台の車列』を維持して走行出来るでしょう。でも、信号があり多数の車が走行する一般道でそれは無理ですよ。『約20台の車列』は幾つかのグループに分断されて、中には先行する車両を見失うケースも出てくる筈。なのに何故地図も持っていなければ、先行車が遅れている後続を待つという事もしていないんだろうか?