goo blog サービス終了のお知らせ 

群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

普段の稼動

2007-06-22 21:50:21 | Weblog
東日本では梅雨入りしてはじめてちゃんと雨がふりました。チョイ蒸し暑いですね、こんばんは、群裏好です。

明日・明後日は急な予定でも入らない限り両日打ち倒せそうなので楽しみではあるのですが、どうもパチのエヴァを打っちゃいそうな、、、
スロッターとしてはいけませんね!。

そんで今日は今週打ったスロ稼動をまとめてみたいと思います。

6/20 会社帰り 19:30~
時間もあまりないので4号機エナから入ります。まず一台目はムムDXから
・ムムDX
 480G ノーボーナスから打ち始め
 890G B (シャッターチャンスからALL7、宵越し天井?)
   2G B (ベットスロットチャンスで即当り)
 140G END (見極め誤ってコイン減らす)
16Kの投資で550枚獲得

さて2台目を探しますが打てる台が見当たりません。期待値云々で言えば今日はここで帰るのが正解だと思うのですが、もうちょっと打ちたいお年頃。。。
そこで目に付いたのが130ノーボーナスの麻雀物語
・麻雀物語
 130G ノーボーナスから打ち始め
 385G B (前兆も無い?さやか麻雀対戦でロンしてビックリ!)
   4G R (パチンコ演出でレジ!、連モード来た?)
  42G R (温泉突入から17Gに長女麻雀対戦でニンマリ)
   3G B (パチンコ演出、やっぱ連モードでした!)
   4G B (パチンコ演出、もう一発!)
  89G B (通常落ち?でもオマケのビッグと考えました)
 120G END (勝ち逃げです)

ムムDX  B2
麻雀物語 B4R2
投資16K、回収30K
☆J店 +14K
ハイエナ成功!と言いたいですが麻雀は運のみですね。まあ勝ったから結果オーライということにしてください。毎日こんな勝負だと気分も良いのですが。


6/21 会社帰り 19:00~
昨日と同じく4号機のエナしようと思ったけど目ぼしい台が見当たらず。5号機を見るとB7R3でトータル1300Gのリンカケが空いてます。これって期待して良いですよね?
・リングにかけろ
 250G B7R3から打ち始め
 304G R (チャンス目+石松メシ演出でまさかの当り)
 141G B (RT100、スイカ+河合に勝利)
 342G B (RT100、スイカ+河合に勝利)
 330G B (RT100、スイカ+河合に勝利)
 552G END (全ノマレ)

リンカケ B3R1
投資2K、回収0
☆J店 -2K

結局は私が確率を収束させただけでしたorz。安銭で遊べただけよかったでしょうかね?。でもスイカ重複などが多かったから設定は悪くない可能性も大きいのでもっと追ったほうがよかったかも。でも私の喉がビールを激しく求めていたので終了です。


2日間の実践報告ですが、我ながら面白くない内容ですね~。
私がもっと文章上手く書けたり、劇的な展開にでもなれば盛り上がるのでしょうが、1介のサラリーマンの稼動なんてこんなのが多いですよ。。。

次回からは裏物シリーズ復活の予定です。数少ないファンの方今しばらくお待ちください。(パチのエヴァ報告になったらゴメンナサイm(__)m)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたーるの ひーかーぁり まどーのゆーきー

2007-06-19 22:36:41 | Weblog
意味不明の題目ごめんなさい。

どうやら北関東最後の奇跡が散ってしまったようです。

これにて長きに渡る群馬の裏物の歴史が終焉となりました。

いままでご愛顧いただきまことにありがとうございました。

こういう取り締まりがあったため、群馬の5号機裏物はほぼ導入されないでしょう。

ちょとだけ強く言わせてもらえば、この時期にあんな営業してればあたりまえです。

客か近隣の店のチクリかわかりませんが経営者側に「うちは摘発されない!」という驕りがあったのではないでしょうか?

いずれにせよ今後数年、いや未来永劫群馬に裏物が設置されない気がします。

あのイミソのverは私馴染めませんで大嫌いでした。

私の勝手な意見ですが「あんな台が最後まで稼動してたおかげで今後の群馬の裏物が完全におしまいだ!、いい迷惑だよ!」といいたいです。












辛いこと言いましたが、ウルマを長く大事に使っていたことに最大限の敬意を表します。
お疲れ様でした。。。
(裏物に興味の無い方ごめんなさい)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷしゅ~ん!

2007-06-18 22:23:27 | Weblog

プリズム 海の彼方から 華麗に(イェイ) 登場!(登場?)

青空 浮かぶ水平線 向うわ あなたの元へ

出会いは突然来るの (LOVE LOVE LOVE イェ~イ)

触れる 指先が 火を付ける

(WOW WOW)

きらめく太陽 (WOW WOW WOW WOW)

輝きたいよ (GO GO GO GO)

未来に向って (WOW WOW WOW WOW)

YES, I’WONA CATCH YOUR HEART

気持ちドキドキ (WOW WOW WOW WOW)

鳴るのときどき (GO GO GO GO)

風になれたら (WOW WOW WOW WOW)

YES, I’GONA CATCH YOUR LOVE


意味不明な歌詞から始まりました。こんばんは、群裏好です。
上の文章だけで何の機種か判った貴方!。はい、立派なスロ基地外ですw。
なかなかスロットの報告出来ませんでしたが、先日ですが久しぶりに5号機をちゃんと打ちました!。というか打たされました。。。


まずは説明よりも実践報告

・モエるまりんばとる
  256G  打ち出し
(1056G)  天井RT発動
 1189G  赤7(プシューン!付き)
  914G  青7
  156G  赤7
  946G  青7
   47G  ヘタレ止め(チャレンジゾーン残し)

総回転数2996G、28K投資、ビッグ4回、追跡ゲーム(RT)数えきれず。
☆サ○コー  -4K

まずですね、打つ台無かったので天井狙いでマリンバ打ちました。
まさかの1056Gという最深部まで連れて行かれて天井発動、ここで軽く鬱。
(この「モエるまりんばとる」はRT間もしくはボーナス間が1200Gを超えると目押しミスしなければ次回のボーナスまでRTが受けられるという事実上の天井機能があります。)

そんで天井機能中に「ぷしゅーん!」という音声と共に画面がブラックアウトしました(ミリゴのプレミアゴットを意識した演出です)。
これがですね、天井RT消化中に成立したボーナスの1/16で抽選される特殊条件当選のビッグなのです。
当選した特殊条件とは「RT抽選状態を1200G延長させる邪魔者チェリーを完全ナビゲートしてくれる回数を10個?もらえる」というやつ。判りやすく言うと、ほぼ1500G位はRTを続けられますよ!というお祭り状態なんです。
ちなみに前回引いた時は4000枚獲得して消化しきれずに捨ててきました。

この特殊ビッグ当選から回すこと914Gでやっと次のビッグ引けました。通常設定1のビッグが1/400程度なので全然ありえますがかなり萎えてます。
まあ当然ながら914GはチャレンジゾーンというRT抽選状態と追跡ゲームというRTが永遠と続いております。チャレンジゾーンはチェリーをハズシ、追跡ゲームはチェリーを取るというややこしい作業を永遠と繰り返す訳ですよ。。。

次は比較的早い156Gでビッグを引けました。
ここまで永遠とRTを引いてきた訳ですがそろそろチェリーのナビ回数も切れるはずです。時間も無いしそろそろ私も帰りたいんですが・・・

そんでお次はまたしても900越えの946Gです。この間にもうチェリーナビ切れるだろ。。。と思ってましたが全然切れません。っていうか「ぷしゅーん!」の特殊条件は少なく見積もっても20回以上のナビを行ってくれるみたいです。もういいです、時計も10時を回っております。いい加減RTのチェリーナビ切れて欲しいです。でも切れませんorz。
結局チェレンジゾーンを残してヘタレ止め!。チェリーナビはまだまだ終る気配ありませんでした。一体いつまで続くんだろう。。。
(ちなみにこの「ボーナス→チャレンジゾーン→追跡ゲーム→ボーナス・・・」というループは絶対領域と言われておりまして、導入初期には万枚報告もありました。)

ほぼ丸4時間打って350枚程度のビッグは4回しか成立してないのに-4Kってなんていう結果。5号機究極の間延び機能の賜物です。
本当は一回ボーナス引いてサクっと帰るはずだったのにとんでも無い時間潰しでした。打ってる私自身もとんだ迷惑でしたが、時間だけ潰されるこんな台はお店も迷惑でしょうね。
久々の5号機稼動がこういう結果になるとは・・・。スロットの神様が「お前はもっとスロット打ちなさい!」と言っているのでしょうか?。いずれにしてもモエるまりんばとるは今回で打ち収めとさせてくださいm(__)m。
あ~疲れたビ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り?

2007-06-17 22:15:42 | Weblog
梅雨入りしてから雨が降ったのは発表日のみ。気象庁本当か?と思える陽気が続いております。こんにちは、群裏好です。

最近書くネタもありません。う~ん困った、、、
ここ最近本当に書くネタが尽きております。書き溜めた文章のストックも全部放出したのでお手上げ状態です。
それにもまして危機的なのが私のスロット稼動です。今週に至ってはスロット遊戯時間は全部合わせても2時間にも満たないです。いやはや本当に打ちたい台が無くなってきました。本当に面白い台は出ないのでしょうか。。。

そんな中で今週打った台の感想を少々

・ハーレムエース
萌えスロとのことですが、貧乳主人公さくらちゃんのどこが萌えなのか?またスロ打ってて何処で熱くなっていいのかサッパリ判らず。リオパラの後に”萌え”と称してこの台を出すネットに怒りを覚えました。-8Kのノーボーナスでフィニッシュ。

・スカイラブ
本格的に打つ気は全くありません。トレジャータイムというRTを一度拝もうかと思いましたが、恐らく高確中というところで簡単にチェリを引いたので打つ気も無くなりました。-3Kのノーバーナスでフィニッシュ。

・餓狼伝説
上のスカイラブのあまりコイン20枚程度を持ってウロウロしてたら餓狼チャンスの画面で放置の餓狼伝説を発見w!。こいつを回したら餓狼チャンスが途切れる事無く青7X3の白7X1。高設定かもしれなかったけど青7の多さに吐き気がして辞め。+6Kの白7X1、青7X3、数回の餓狼チャンス残し捨て。
今週一番長く打った台です

・カイジ
ノーボーナスの450止めがあったので天井狙いしたら、8K入れた時に船井のおじさんがジャンケンカードで再戦を申し込んでビジ、でも単。ゾーン回したら残りコインが100枚程度あったのですが背中のリンカケに寄付して終了。
-8Kのビジ単でフィニッシュ。


みなさん何打ってるんですか!?、私何打ったらいいのでしょうか?
教えてくださいm(__)m。(パチのエヴァなら・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(プレイガール)

2007-06-15 21:37:14 | Weblog
暑い日が続いております。ども、群裏好です。
先日ですが、10年ぶり位?に歯医者に行きました。
昔詰めた所がとれてたまに出血しているのが一箇所、歯周ポケット?に大きな陥没がある歯が4箇所、かなりの長引く通院と歯を削る「ギュイ~~ン」を覚悟して歯医者に予約しまして、夕方からは緊張の治療。
受付から10分程度、診察台が子供の頃の嫌な思い出を思い起こさせます。
先生が登場して口の中を調べること数分後、おもむろに先生の説明が始まります。
「群裏さん、説明しますね。まずこの詰め物が取れた箇所は単純な詰め直しです。そしてこの陥没ですが歯周ポケットや虫歯ではなく、歯の磨きすぎです」
何やら歯を磨く時に大きなストロークで力を入れると歯の柔らかい部分が削れてしまい、虫歯のような削れが発生することがあるそうです。確かに私の歯磨きって時に10分位念入りに力を入れて磨く場合が多いでして。。。ということで見事虫歯無しでした。良かったよ~、ビビッて損しました。
そんで詰め直しや穴を埋める作業を歯科助手さんにやってもらうのですが虫歯が無かった安心感からか妙に気持ちよくなってしまって・・・

正直、新手の風俗かと思った(爆。




さて前置きが長くなりましたが、今日も4号機初期の裏物シリーズとしてオリンピアのプレイガールをお送りします。
前回紹介のドラゴンエースとほぼ同時期に裏物になったこのプレイガールのゲーム性を簡単に説明すると、レギュラー無しのA-Cタイプ。ビッグとパンクしやすいシングルボーナスの集中を搭載してました。集中役は以外にもコイン増加が早く爽快感はあるのですが、即パンしやすかったです。ビッグは概ね380枚程度ですが、リプレイ外しがなかり効果あって30~50枚くらいは増えました。私が初めてハズシをした機種はこいつでした。

さて裏物になったこいつでしたがその内容は?といいますと単純なビッグの上乗せ方式の連チャン機になったのでした。集中はそのまま残ってビッグのみ3~5連チャンするタイプだったと覚えています。前回紹介のドラゴンエースと連チャンの性能に関しては同じだったかもしれません(言い忘れましたがドラゴンエースもリプレイ外し効果は高かったです)。
この”プレイガール”は私好みの元祖バニーガール風なズレ目も搭載していたのでかなり気に入って打っていたのですが、結局はマイナーの域を出ませんでした。
オリンピアはこの筐体をタイヨーにも提供していてパネルと絵柄違いの兄弟機?ゴールデンダッグという台もありました。こいつも同内容の裏物になって暴れ回っていました。

こいつの思い出ですが、好きで結構打ってたのですが、”これっ!”という決定的な思い出ないんですよ。4号機裏物初期ということでそれほど派手な出玉は無かったのかな。。。2~3K枚出れば大満足という程度でしたからまったりした裏物といってよかったのかもしれませんね。
追伸ですが、この時期にはパル工業のペガサスワープという元祖前兆モノの裏物もありましたが、私はお目にかかったことなかったです、残念!(こいつはリプ連がボーナスの呼び水になってました)
こいつらの存在期間は思いのほか短くて打てなかった方も多かったと思います。多分ですが、4号機初期ということで警察の取り締まりも厳しかったのでしょうね。
また、こいつら初期の裏物から大東音響やパル工業を筆頭とした中期の大裏物時代が到来するまでは今しばらくお時間がかかりましたとさ。
ということで今回はお終いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(ドラゴンエーズ)

2007-06-13 21:40:54 | Weblog
噛み合わない意見の応酬

頭抱えて2時間半、でも何一つまとまらず

逃げ口求めて小窓を見上げれば

真っ青な空に浮かぶ白い雲

初夏の景色にふっと心緩め

あこがれの沖縄に想いをはせる

(ちゃんと仕事しろ~~~!)




会議中に3流詩人になってみましたw。こんばんは、群裏好です。
今日は久々の裏物シリーズです。

前回4号機の第一段としてチェリーバーを紹介しましたが、4号機の”裏物”としてはこいつらの方が先だったと思います。日活工業のドラゴンエースを今回は紹介いたします。

前述のチェリーバーが登場してから本格的に初期4号機の時代に突入しましたが、ハッキリ行って初期はニューパルサーの一人勝ち。その他の台は現在の5号機同様かなりの苦戦を強いられてました。また、ニューパルサーが一人勝ちと言いましたが、所詮はノーマル機。こいつを毎日打てるか?と言われれば私は「NO!」でした(この頃はまだパチンコに面白い台が多かったのでもっぱらパチンコを打ってました)。
この時期はまだモーニングと言われる朝一のボーナス仕込みがあったので朝はスロット、それが終ってからパチンコという図式での立ち回りする人が多かったです。(パチンコですと権利物バレリーナやCR名画なんかが登場した頃ですね)

私も類にもれずそのような立ち回りをしてたのですが、4号機は打つ気になれずどちらかというと敬遠してました。ただそんな中にあって近場で遂に4号機が裏返った!いう情報が入りました。それがこの「ドラゴンエース」でした。
こいつのゲーム性を紹介しますと、筐体・絵柄などは違えど、ボーナス告知はアラジンⅡと同じ”ズルスベリ”がメイン。ズルっと滑って小役が外れればその時点でボーナス確定=滑らなければノーチャンスという潔いゲーム性。このノーマル仕様で客にウケるわけないですよね、、、。
ということで裏内容はといいますと単純にビッグから始まるビッグ主体の連チャン性。一度スベり出すとズルZル滑るのが非常に楽しかったです。
連チャンは約30G以内の即連、引き戻しなどのゾーンは無し。レギュラーは完全にオマケでした。このドラゴンはシリーズ化されてこの後何台がリニューアルされてました。龍の手が宝玉を掴んだリプレイ絵柄が懐かしいです。。。

こいつの実践記としては江戸川区の篠崎にある店にモーニングを狙いに行った思い出。どうしようもない学生だったことは何回もお話しましたが、朝はどうしてもパチンコ屋に並ぶのが日課でして、この店にも何度も足を運びました。
4号機が裏返ったということでその実力は?と打ちに行ったのですが、連チャンゲーム数こそ早いものの連が続きません。最高に頑張って5連程度、普段は2・3連というおとなし目。お店がビビッてたのか、そういう仕様だったのかは分かりませんが、モーニングから連チャンもするということで競争率はかなり激しかったです。朝一の10時開店と共に階段を駆け上がり、速攻で一台押さえながら用意していた1Kをコインサンドに投入。出始めの3枚を右手でつかんで投入と同時にレバオンし、左・中と押してスベリが発生すれば激熱!。
ただモーニング分は11時まで換金出来なくてほとんど打ち込んでお終いというパターンばかりでした。恐らくモーニング仕込みは低設定が多かったのでしょうね。。。

高田馬場の駅前にも同じ仕様のものがあって日拓にアニマルを打ちに行った帰りに擦った記憶もあります。確か必勝ガイドのドラゴン広石さんのPNのドラゴンは確かこの台がモチーフだったはずです(?)。
ただこいつらや次回で紹介するプレイガールなどの初期4号機の裏物は案外簡単にノーマル化してしまった根性無しでした。取り締まりが厳しかったのでしょうね。
今回もこれといったオチもありませんが、4号機初期の裏物のお話でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の月曜日

2007-06-11 21:51:56 | Weblog
こんにちは、
今日は久しぶりに晴天となりました。土日に雨降って平日に晴れるというあいにくな週末。まあ私の趣味は雨降ろうが晴れようが関係ないですけど。

えっとですね、結局昨日はブログをうPしたあの後、結局打ちに行ってエヴァンゲリオンでストレート1000Gハマリ。途中熱いリーチすらかからずの気も無しモード。何にも楽しめなく50Kスルーされるって久しぶりです。
これにてここしばらくのエヴァンゲリオン勝ち金をそっくり回収されました。やっぱ家でゴロゴロしてれば良かった。。。

そんで今日はといいますと、なんと、週明けの月曜から飲み会ですorz
しかも油ギッシュなオヤジだらけの集まり。綺麗なおねえちゃんでもいる店に行くなら良いですが完全な会社のお付き合い飲み会。行きたくねえ~~~。
何がかったるいって会社終った後も気をつかわにゃあかんというのが、、、
適当な用事作って逃げれば良かったです。トホホ~。

ということで今日は恐らく稼動出来ません。昨日スロ触れなかったので打ちたかったのに残念無念。
ちなみにシェイクⅡが今日初日ですよね、打ってみたいです!。大都の5号機の実力は果たして!?

簡単な内容でスマソ





ということでもう帰ってきました。社用逃げてるようじゃ出世しないですね。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分がのらず・・・

2007-06-10 16:20:40 | Weblog
憂鬱な雨の日曜いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、群裏好です。

日曜の昼間に私が稼動してなくて自宅にいるなんてかなり珍しいことですが、本日は何となく気分が乗りません。
昨日は朝から出かけて44kのプラスだったのですが、この勝ちはなんとまたしてもパチンコの「エヴァンゲリオン奇跡の価値は」だったりしましてめっきりスロ無しで楽しめちゃってる自分がいます。
こんな稼動ばかりだとまた座長さんに怒られちゃいますね(^_^;)

この後打ちに行こうかと思ってますが、ST機がほぼ絶滅しだしている現在ですと夕方から行くメリットも無いんですよね。
久々にマージャン格闘倶楽部でも打ちにいこうかな。。。
(ちなみに私のHNは”ぐんうら”で登録してあります)

そんで特に書くことも無いということでまたしても写真を数点紹介したいと思います。



エノカナのビジ中7揃い!。気分良いですね~。もう打てないのが残念です。






メンソの角チェリ解除ゲームに揃えた図!。見辛いですが、勝利ランプも右ドットも点灯してない告知前揃いです。出現確率はかなり低いです(数万分の1?)





「諸人こぞりて」が有名だったスープラ。日付調べたら2005年の6月でした。群馬県は藤岡市に生息してた奴です。当然今は存在しません。。。




えっと自分の車が揃ったので撮ってみました。本当は下のトリップメーターも合わせようとしてたのですが失敗しました。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の住む街

2007-06-07 22:14:06 | Weblog
ども、群裏好です。
相変わらず会社帰りにシコシコと打っとりますが、なんていうかイマイチ面白味に欠ける稼動内容となっております。
それなので今日は全く指向を変えて自分の住む街でも紹介してみようかと。

私の住んでるのは関東の奇跡?と言われる群馬県渋川市です
人口は7~8万人程度。昨年の市町村合併によって、渋川市・伊香保町・赤城村・北橘村・子持村・小野上村の6市町村が合併してこの程度の人口(少な!)。一応関東平野の最北端に位置する場所でして住みやすさはなかなかです。地震・洪水・渇水などの天災とはほぼ無縁の恵まれた地質。ただ大きな産業も無いので若者は前橋・高崎はたまた東京へと行く奴らが多いかな。
(パチ屋は全部で10軒程度ですが、お勧め出来る店はほとんど無いですね。前橋・高崎の方が店が多い分まともです。)

全体の総評はここまでとして地域別に紹介してみますと

☆渋川市
あまり盛り上がれる産業や土産はありません。唯一誇れることといったら何やら日本の中心地点がこの渋川市にあるそうです。その中心地点にはヘソ石なる記念碑が置かれ、毎年夏にヘソ祭りというお祭りが開催されております。それと漫画「イニシャルD」の仮想舞台となっているのは渋川市ですね。実写版の撮影や豆腐屋やトレノは見たことあります。映画は見たことありませんけど。。。
ちなみに私の会社のM部長は若かりし頃、酒を飲んだ勢いで日本の中心であるヘソ石を動かしてしまったという逸話を持っておりまして、ことあるごとに「日本(の中心)を動かした男」として笑い種となっております。

☆伊香保町
渋川より断然知名度のある温泉街であります。
週末は日本各地よりの観光客で賑わいますが、平日は案外寂れております。アングラな風俗なども多数あるようですが私は行ったことありません。東京の人が東京タワー行かないのと同じで渋川の人はあんまり伊香保には行かないですね。蠍という裏物で有名なパチ屋に遠征して大勝→伊香保で豪遊なんてパターン辿った人もいるのでは?

☆赤城村
「赤城の山も今宵限り」の口上で有名な大ヤクザ-国定忠治の舞台もこの山麓です。戦時中の戦艦でも同名のものがありました。そんでそれ以外は・・・、おっと一つだけありました!。18年くらい前に糸井重里がTBS系で徳川埋蔵金の発掘してました!。あの発掘を指導した水野さんという方は地元では大変評判が悪いそうです。。。

☆北橘村
ほんまに何の取り得も無い村です。「きたたちばな村」・「ほっきつ村」と呼ばれたりしてましすがどちらも正解のようです。

☆子持村
ここも取り立てて有名なものはありません。子持山という山の山麓にあるコンニャクが特産の村です。無理やり取り上げるなら、国道17号線沿いに「永井食堂」というモツ煮で有名なお店がありましてここは年中行列が出来ております。お土産用のモツ煮もありますので、気になるかたはネットで検索してみてください。

☆小野上村
小野上温泉という地元民しかしらない温泉がある寂れた村です。

どうですか?「是非来てみたい!」と思えないでしょ。まあ海も産業も無い地方都市ですからね。
ちなみに群馬と言えばスキーと思う方も多いでしょうが、渋川市は雪が降らない地域でしてスキーもままなりません。本当に中途半端な街だこと。。。
まあ、何かの間違いで訪れたり、通過したりすることがありましたら連絡ください。美味い食べ物屋さん程度は紹介させていただきますので(^。^)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか昔の愚か者

2007-06-06 22:17:14 | Weblog
こんばんは、群裏好です。
今日はこれといって投稿内容用意してなかったので、以前某巨大掲示板の地域スレに貼り付けた内容を転記します。一度読んだことある方にはごめんなさいm(__)m
(昔のパチンコ台のお話です。内容が分からない・そんな古い話するな!などいろいろご意見おありでしょうが今日は勘弁してくださいませm(__)m)




2chなぞ影も形も無かった18年前のお話ですが、今は無き「群馬の城」というパチンコチェーンの総本山として群馬県前橋市元総社にかなり大きなビルが誕生しました。
当時私は予備校生だったのですが、あれほど大きな新規開店は初めてということもあり、自由な時間を最大限利用して良く朝から並んでいたものでした(釘の勉強しかしていないダメ予備校生・・・)。
金無し若造だったので狙いは一般台の打止台の開放(今で言う徘徊エナ専と何ら変わりないウザです)。しかし最近の若者のように計画性を持った立ち回りなんて出来ませんでしたから僅かな金で一般台、打止に出来たらデジパチや一発台、極稀にスロというせせこましい打ち方がメイン。中学生のオナニー同様、パチ・スロを打てることが楽しくて楽しくて、当時はそんな時期でした。

そんな有様だった或る日、いつものように親を騙して少量の資金を調達(今になって考えると心が痛みますねorz)し、一般台を打ってたのですがどうも状況がよろしく無く「あっ!」という間に種切れ、撤収。。。
のはずがこんな時に限って丁度時間良く打止台の抽選開放が!?。金も無いのにその列に並ぶバカ者に何故だか抽選は当ったりするもので見事一発で箸の先が赤い棒をツモります。一緒に来ていた友人もほとんどスッカラカンだったのですが、2人の電車代を合わせて400円程度になったでしょうか?。それを元に勝負を敢行するキチガ○X2。万一の期待を胸に案内された台に向うとそこにあったのは何故だか一発台orz。(「ターゲット」という三共?の一発台でした。5つ穴の回転体の1つが当り穴になっていてそこに入賞すれば後は右打ちで1万~1.5万になる。)

友人の顔を見ると「あちゃ~(ノД`)」といわんばかり。そりゃそうです、強引に例えるならデータ表示機の無い吉宗を1K勝負するようなもの。しか~し、友人の意に反して400円を一気に投入する群裏好、若さ故の愚行。一平くんよろしく「俺は男だ!男なんだ~!」とは叫びませんでしたが意気込みだけはそんな感じ。ただ若さからくる気合が空回りしがちなのは万国共通でしてそれとは反比例して見る見る目減りしていくパチンコ玉。帰りの15km以上はある道のりを歩かなければならない後悔が目前に迫った瞬間でした。
残り10数発だったでしょうか、突如命クギを抜けて天クルーンに飛び込む銀玉。友人と同時に「っあ」という短い声を発して息が止まった刹那、どう見ても回転体の具合とクルーンから落ちる予測は大当たり穴へ向い・・・。最高にシビれる瞬間

。友人とハイタッチでもして喜ぼうとしたその時、予想だにしない第2弾のミラクルが発動。大当たりするかと思われた玉に追い討ちを掛けてもう一発の玉が命釘を抜けました。死に掛けた勢いが復活して仲良くクルーン内で回り出す2つの銀玉・やすやすと通過する大当たり穴・その後ハズレ穴に吸い込まれる2つの奇跡。声も無く顔を見合わせる友人と自分、隣のおやじ大笑い。僅か5秒たらずの間におこった天国と地獄の後に訪れたのは15km徒歩のスーパーロングドロンボーナスでした。今は昔の物語、長文スイマセンでしたm(__)m。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする