オベロン会ブログ

英米文学の研究会、オベロン会の専用ブログです。

2017年1月28日のオベロン会

2017-01-22 | キャリバン

新しい年を迎えました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本年は、昨年に負けない、立派な活動をしたいと思います。

インフルエンザも少しづつ下火になってきたかと思われますが、

皆様、お気をつけてご自愛ください。

さて、今回も、優れた研究者をお迎えして、

成熟したお話をお聞かせいただこうと思います。

今回の発表は、長年にわたりオベロン会を支え続けておられる方、

根岸愛子さんにお願いいたしました。

 

テーマは、「サー・フィリップ・シドニーと詩と」です。

(以下に、根岸さんからのお言葉を記載させていただきます。)

 

エリザベス朝の宮廷人として政治や外交で活躍したかったシドニーが

詩や詩作に何を求めたのか、又何を見つけたのかを考えたいと思います。

これは余りに探り尽くされたテーマですが、私なりに。

 

以上です。ご謙遜なされておられますが、何が出てくるやら、

大いに楽しみです。ぜひ皆様、お聴きに来てください。

会の後は、いつものように、サンドウィッチやピザなどを食しながら、

発表者を囲んでの知的で愉しい談笑の場が用意されております。

 

日時会場はいつもの通り、以下のようになっております。

2017年1月28日、午後2時半より。(会場費:1000円)

場所は、国際文化会館
都営大江戸線 麻布十番駅 7番出口より徒歩5分。
東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番出口より徒歩8分。