オベロン会ブログ

英米文学の研究会、オベロン会の専用ブログです。

2014年4月26日のオベロン会のお知らせ

2014-04-24 | キャリバン

お待たせいたしました!

この一週間は、いろいろありまして、

ついついブログのことを失念しておりました。

お許し下さい。

 

さて、春も盛りを迎えて、

今回の発表者もそれにふさわしい方をお迎えいたしました。

伊達直之さんです。

タイトルと内容につきましては、いつもの通り、

伊達さんからの文章をそのまま掲載させて戴きます。

 

タイトル:

「W.B. Yeatsの 'In Memory of Eva Gore-Booth and Con Markiewicz'を読む:
  アイルランド自由国におけるアングロ・アイリッシュの現実・歴史・記憶」

 内容はタイトルの通り、1927年に書かれ、詩集 "The Winding Stair"(『螺旋
階段』)(1929)に収録された「イヴァ・ゴア=ブースとコン・マーキエウィッツ
の思い出に」を味読しつつ、イェイツの詩に表象されたアングロ・アイリッシュ
の帯びる意味について、アイルランドが独立を果たした1920年代を中心に考察す
る予定です。
 当時のアングロ・アイリッシュがマイノリティとして置かれた歴史的な現実に
ついて、アングロ・アイリッシュの詩人イェイツがそれをどのように認識し、ど
のように作品化したのか、そしてその発表がどのような意味を持ち得たのかにつ
いて、考えてみたいと思います。
 扱う作品は少し増えるかもしれません。

 

やっぱり、大いに期待できそうです。興味津々!

とやかく言うのは野暮になりそうですので、とにかく

暑くなりそうな土曜の午後にオベロン会へ向かいましょう。

さらに熱い発表と談論となった後は、いつものように

冷たいビールとか紅茶等を飲みながら、サンドイッチや

ピザをつまんで談笑となります。ご参加のほどを。

時間は、14時から、場所はいつもの次の所です。

 

国際文化会館 
都営大江戸線 麻布十番駅 7番出口より徒歩5分
東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番出口より徒歩8分