オベロン会ブログ

英米文学の研究会、オベロン会の専用ブログです。

2015年3月28日のオベロン会

2015-03-23 | キャリバン
いよいよ春めいてきました!
寒の戻りもあるでしょうが、
あと少しですね。
ただし、私のように、
花粉症で悩み苦しんでいる人たちも
多いことと思います。辛いですね。

でも、そんな中、元気な発表が聴けそうです。
今回の発表者は、松田幸子(よしこ)さんです。


発表のタイトル:

「FletcherのBonducaにおける古代ブリトン人」

要旨:

古代ブリテンの伝説的な女王Bonducaとローマ軍との戦いをえがいた、FletcherによるBonducaを読むことで、17世紀初期のジェイムズ一世治世下で生成された二律背反的な古代ブリテン像を探るとともに、敵対するローマ軍が体現する美徳が、テキストにおいてどのように表されているかを分析する。


楽しそうですね。またいろいろと賑やかな議論や考察が出てきそうです。

みなさん、ぜひお集まりください!

場所はいつも通りですが、
開始時間は、2時半となりましたので、お間違えないように!

場所は、国際文化会館です。
都営大江戸線 麻布十番駅 7番出口より徒歩5分。
東京メトロ南北線 麻布十番駅 4番出口より徒歩8分。


重要なお知らせです❗️

2015-03-01 | キャリバン
🌸昨日のオベロン会で、次回からの開始時間が変更されることに決まりました。
今までは、午後2時からでしたが、次回(3月)からは、午後2時半からになります。😊
これで少し予習したり、昼食がちゃんと食べられるようになったり、遠くの方も来るのが楽になるのではないでしょうか。⤴️
どうぞよろしく❗️🍀