今日は昨日と違って、久しぶりに朝から晴れ渡りきれいな青空が広がっていいたが、私は孫と二人で留守番をすることになった。
この孫、なかなか手ごわいやんちゃ坊主で、何時も手を焼かされているだけに、今日もどう遊ばせるか朝から色々思案したがいい答えがでず、午前中は子守にもってこいのIpadを持たせYouTubeのマンガを見せて時間を過ごした。(あまり良いことではないのですが…)
しかし、それもあまり時間が持たずぐずりだしたので、仕方なく天気も良かったので、近くの公園に連れて行って遊ばせることにした。
ほんの1時間ほど、公園で孫と一緒に遊んでいたその時、ブランコに乗って喜んでいる孫の姿をみていたら、ふといいアイデアが湧いてきた。
「そうだブランコだ。今日はブランコを作ってあげよう」と思いつき、早速ブランコを作ってみることにした。
ブランコを作ることは以前から考えていたから、おおよその設計図は頭にあったので、後は材料を購入するだけだ。
そこで、直ぐに孫と一緒にホームセンターに行き、材料を買ってきて、昼から二人で作ることにした。
孫は「ブランコを作る」と私が言うと「自分も手伝う」と言いだして、私の作業中にずっと付きまといながらお手伝いをしてくれた。しかし実際はお手伝いどころか邪魔になって仕方なかったが、泣かれて駄々をこねられるよりましだと思い、手間が倍ぐらいかかったが仲良く作業をして、ようやく完成させることができた。
孫は出来上がったブランコに早速乗って大喜びをしていたが、まるで自分が作ったかのように、後で帰ってきたお婆さんや自分の母親にしきりに自慢をしていたが、その姿がまた、本当にかわいかった。
孫の喜ぶ姿をみると私の疲れもいっぺんにどこかへ飛んで行ってしまったようだ。
そんな訳で、今日は自慢するわけではありませんが、自宅の中で作った組み立て式の手作りブランコを見てください。
▼ 材料費
¥2,985円/製作時間5時間
▼ 材料はこれだけです。
▼材料加工
▼パーツの完成・組み立て
▼取り付け・完成
▼ 孫が初の試乗者です。