ミラノはミラノ

ミラノ在住のおねえさん(うそ)おっさんの気まぐれ場当たり日記

雪と雹と雷と竜巻

2012-06-15 00:11:00 | 日記

タイトルは、ゆき と ひょう と かみなり と たつまき
これは、昨日イタリア北部で同時に起こってました。
まあ、同じ場所ではないのですが、雪は昨日お知らせした最北端の町リヴィーニョ
雹と竜巻は、ヴェネチア
雷は、ミラノや周辺都市

 

なんだかね、びっくりしちゃいます。

ミラノの雷は、結構怖いのです。
日本も雷ありますけど、なんかミラノのは、超強烈で、長い時間ピカピカゴロゴロ
まあ、雷落ちたのは見たことがありませんけどね。

ちなみに竜巻は、イタリア語で Tornado (トルナード)と言われることが多いのですが、イタリア人は、海の竜巻を Tromba marina (トロンバ・マリーナ)陸の竜巻を Tromba di sabbia (トロンバ・デ・サッビア)と呼ぶことが多いようです。
トロンバとは、イタリア語でトランペットのこと
形がトランペットに似ているからなのでしょうね。
トロンバは、語感からトロンボーンと間違われれることがありますが、イタリア語でトロンボーンは、Trombone (トロンボーネ)

先日も地震なんてこれまで考えもしなかった、モデナ周辺での揺れ

マヤ暦の2012年って話もあったり、小氷季に入りつつあるという説もあり、気象が安定しないことや、日本でも無差別殺人や猟奇的事件が報道され、デカダンスのような風潮がはびこっていることもぼやっとした不安に繋がってしまいます。

まあ、考え過ぎかな
こんな日は、ビタミンでも飲んで、お昼寝するのに限りますかね。

そんな今日のお昼は、これ食べた
トルコ風ランチ

本来は、ミンチにした羊肉に各種スパイスを入れ、串焼きにしたものをトルコ語では、シシュ・ケバブと言いまして、このような形にする場合は、串刺しにしてオーブン等で焼きを入れていきますが、今日は、オーブン汚すのがイヤ(笑)だったので、フライパンで焼きました。

日本でよく耳にするシシカバブーは、インドのシークカバーブとシシュケバブが混同されていまして、似てるけど、ちょっと違うんですよね~。

トルコは、米を食べる文化があって、ピラウと呼ばれるサフランを入れて炊いたピラフをよく目にします。
これは主食ではなく、おかずで、ケバブに添えて供されることもありますが、パンも一緒に食べるのがトルコの習慣らしいです。
今日は、インサラータ・ディ・リーゾ(お米のサラダ)といっしょに

 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村