
いやぁ~なんて無責任



3年も経つと詳細は記憶の彼方でして…、

ぼんやりと備忘録程度に画像アップします。





この時季、食後にホタル鑑賞


早めにスタートしました。

では、毎回期待マックスの夕食のスタートです






お酒呑みには堪らない先付&前菜

初夏を感じる盛り付けが素敵です。



















1品選んだのですが、さて、何だったのか?


多分、家人と私の料理で、豚と鶏かな?




因みに…

『お品書き』何時もこんな感じで、

あとは食材の羅列なんですよねぇ。




ホタル観賞ツアーに参加される他の方々は飲酒なしだったようで
食事終了が早かったですが、私たち、飲酒なしは考えられず、
スローペースがたたり、ここ迄で時間切れ~



夜食があるので食事はスルーし、デザートをサーブして貰いました。



6時45分にロビーに集合、小さな懐中電灯を個々に貸して下さり
修善寺方面に20分ほど走ると『ほたるの里』に到着しました。
道路から少し下ったわさび田がホタルの群生地です。


ホタルは水か綺麗な場所で、日没から1時間位が良く観られるそうです。
私、生ホタル?を観るのが初めてで、目前で乱舞する幻想的な光景に感動しました。

1時間弱わさび田の淵を歩きながらのホタル鑑賞ツアー、良い経験でした。


定番のお夜食ですが、おにぎりが何時もの倍












朝食前に貸切風呂『陶器風呂 薫風』へ










食後のデザートはテラス席で



何時訪れても妙に落ち着く、良いお宿です。
