01月2023年-命を守る-災害・避難関連-気候災害対策情報
2022年12月21日~2023年01月20日まで
ワンクリック表示で見る場合は下記のURLでお願いします。
また発信者の都合で、リンク切れとなっている可能性があることもご承知ください。
https://www.facebook.com/OzakiSGI/posts/pfbid031ySJbbEMw96
jnodRh77ALtyVKyMqBKP1SEYuBRuPq9yZ6De8JfJPLVZ2w5UWyDJpl
------避難関連情報--------------------------------------
衝撃的な報道「巨大地震が続発する確率は最大96%」について、専門家に尋ねてみた。:1/20
https://share.smartnews.com/nf8hU
「防災の知恵」つぶやき10年 ツイッター、人気アカウントに―警視庁
https://share.smartnews.com/M6ob9
防災クイズ気象災害編!あなたや家族の防災レベルはどのぐらい?
https://share.smartnews.com/wCT4N
経験したことのない災害が起きる。気象庁の専門家がいま伝えたい、
日本の“危機”とは【2022年回顧】:12/31
https://share.smartnews.com/CFSQH
EV車は危険! 雪の多い地域の方は必見です。
https://youtu.be/MOG4yo0DMH4
----------------------------
子どもの防災教育 五感使った体験の場に コミュニティーデザイナー、
工学博士 中山友紀 (藤岡市下戸塚):1/20
https://share.smartnews.com/9WE8R
阪神淡路大震災 県が災害援護資金未返済の9市に無利子貸付制度を創設:1/20
https://share.smartnews.com/5DmJP
火災の背後に電気あり 時間差で被害拡大 阪神淡路大震災の教訓
【備えのツボ 岡山・香川】:1/19
https://share.smartnews.com/szHbe
災害時「特に女性に知ってほしいこと」をイラストで解説。
持ち物や避難生活の注意点は【阪神・淡路大震災から28年】:1/19
https://share.smartnews.com/Uyyay
災害時の避難所 GPSで案内 宇都宮市がシステム導入:1/19
https://share.smartnews.com/J3yiC
倒壊した高速道路、転落寸前のバス。帝産観光バスが当時の写真で伝えたいこと
【阪神・淡路大震災】:1/18
https://share.smartnews.com/FRVTe
地震の避難訓練をLINEで疑似体験 藤井寺市が公開:1/18
https://share.smartnews.com/KPuWT
発生確率最高「Sランク」の活断層は31…地震への備えを:1/17
https://share.smartnews.com/76VW9
高齢者等の見守りや買い物支援…
スーパー『アルビス』が富山県黒部市等と連携協定 移動販売車通じ活動:1/17
https://share.smartnews.com/a6bzR
「災害援護金」返済免除198億円 総額の14% 死亡や困窮で:1/14
https://share.smartnews.com/ZmkZJ
阪神・淡路大震災から28年 いまだに残る大きな傷跡と、未来への備え:1/17
https://share.smartnews.com/aZQys
予想以上の津波の威力。過去の教訓から知る、命を守るための方法:1/16
https://share.smartnews.com/ipCpi
南海トラフの後発地震に「異次元の対策」必要 巨大地震に連動、
列島どこでも起きる恐れ 自宅避難は倒壊リスク大!:1/16
https://share.smartnews.com/P9weX
南海トラフ地震発生の1週間以内に別の巨大地震“最大77%” 東北大学など:1/13
https://share.smartnews.com/YX4un
東京都が「防災船」4隻建造へ、大規模災害時にけが人や支援物資輸送:1/11
https://share.smartnews.com/uCXpn
110番「ビデオ通話」試験運用の2か月で622件
…遭難者救出や不明高齢者発見など効果も:1/10
https://share.smartnews.com/F3Tqb
「風化が実は進んでいる」震災アーカイブの利活用は?
AIでバージョンアップ 東日本震災からまもなく12年:1/10
https://share.smartnews.com/YfD5X
地すべりのメカニズムと起きる被害状況&国土交通省の対策方法も解説:1/9
https://share.smartnews.com/QWKJj
崩壊した斜面の表層 今も動く 専門家が調査 山形の土砂崩れ現場:1/6
https://share.smartnews.com/J9gDu
危険な大雨「線状降水帯」予測精度向上の“切り札”とは―現状は的中率“13分の3”:1/3
https://share.smartnews.com/FYtrV
雪の中クルマに閉じ込められたら何時間耐えられる? 絶対に覚えておきたいサバイバル術:1/1
https://share.smartnews.com/yoaxn
「災害警戒区域」の土砂崩れ集落、50年前に造成か…雪解け水が原因の可能性も:1/1
https://share.smartnews.com/GFgrL
大量の雪解け水が原因か「風化で地層もろく」専門家:1/1
https://share.smartnews.com/dSmyk
【空撮画像】11棟巻き込むがけ崩れ 崩れた山は赤い土がむき出しに
…土砂に押しつぶされた家屋 80人態勢での捜索続く:12/31
https://share.smartnews.com/J1Ec4
年100人が死亡している「着衣着火」の恐ろしさ。
服に火がついたとき、絶対にしてはいけないこと:12/30
https://share.smartnews.com/LY1ZZ
線状降水帯の発生メカニズム解明に一歩前進か
大雨もたらす積乱雲の発生に海面水温の「前線」が大きく影響:12/28
https://share.smartnews.com/KADa1
「災害の証拠」残さねば 豪雨に強い街へ生まれ変わるために:12/28
https://share.smartnews.com/F7A3L
高校生が「ドローン防災航空隊」結成 被害状況を撮影し市に報告 隊員8人で発足のワケ:12/28
https://share.smartnews.com/VL2DE
道防災会議が減災計画案をまとめる 今後10年で死者8割減目指す:12/27
https://share.smartnews.com/8Mghx
防災情報からライフハックまでお役立ち情報を発信している
警視庁警備部災害対策課のTwitterが面白い!:12/25
https://share.smartnews.com/sNkFN
南極の氷が溶け続けると東京23区が海に沈む?地球温暖化が及ぼす日本列島への影響:12/24
https://share.smartnews.com/gDyj1
災害や防災を体験しながら学べる!東京にあるオススメ無料施設まとめ:12/24
https://share.smartnews.com/bFk8M
東日本大震災を真正面から描いた映画「すずめの戸締まり」、
新海誠監督が語った「3年後では遅い」の意味:12/24
https://share.smartnews.com/LkExr
大雪で車が立ち往生 その時役立つ防災グッズは? 体験者に聞いた:12/24
https://share.smartnews.com/2aXkF
ビル火災訓練『避難経路1つしかない』を想定 北新地放火で救助にあたった隊員も参加:112/23
https://share.smartnews.com/z8vof
中野信子氏 凶悪犯罪者でサイコパスは「5分の1」
「一般的な基準で裁いても彼らは反省するのでなくて…」:12/23
https://share.smartnews.com/Hks79
宮城県の新たな津波想定 悪条件が重なった場合は死者5500人と推計:12/23
https://share.smartnews.com/xhcTN
土砂災害が起こりやすい場所には特徴があった!知識を備え、正しい避難を:12/21
https://share.smartnews.com/wcge2
-----------------------
NHK全国ハザードマップ
https://www.nhk.or.jp/campaign/w-hazardmap/
BOSAIアクション - 明日をまもるナビ - NHK:11/22
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/bousai/
ヤフーが災害からの逃げ遅れを防ぐ「防災タイムライン」で地震・津波に備える機能を提供開始:10/9
https://share.smartnews.com/uDUpQ
災害から命を守るWebサイトやスマホアプリが続々登場
「いざ」という時の行動をサポート【わたしの防災】:11/2
https://share.smartnews.com/dmTw9
福島原発事故の本当の恐怖…なぜガソリンは届かなかったのか:11/2
https://share.smartnews.com/xa1RF
頻発する北朝鮮のミサイル発射…地下駅への避難で命を守れるのか?:11/3
https://share.smartnews.com/NGg4R
線状降水帯発生情報 30分早く発表へ」今季の予測は「的中」約2割
台風時の予測に課題 巨額予算投入で精度向上なるか 気象庁
https://www.risktaisaku.com/articles/-/74259
NHK災害報道のベテラン金森デスクが多くの人に知ってほしい「命を守るための災害データの見方」:11/23
https://share.smartnews.com/YWCJD
賠償金が支払われない?犯罪被害後の“経済面”の厳しい現実 - クローズアップ現代 - NHK:11/30
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pvYZl0Q2o5/
-------気候危機・気候災害 対策・現象------------------------
世界中の都市のCO2排出量がわかるマップツール「Climate TRACE」:12/8
https://share.smartnews.com/JqNqo
斎藤幸平が真剣に伝える…日本の人たちがいま「気候変動について、絶対に知っておくべきこと」:12/22
https://share.smartnews.com/aZHBu
気候変動対策の国際交渉「COP」はもはや無意味だ/斎藤幸平:12/28
https://share.smartnews.com/QX3M1
「ダボス会議」気候変動を議論:1/18
https://share.smartnews.com/aheFP
グレタさん「言語道断」 消滅する炭鉱の村で警察が活動家を排除:1/15
https://share.smartnews.com/pkRLJ
パキスタンの洪水復興、各国が90億ドル超の支援表明:1/10
https://share.smartnews.com/6AAxz
ブラジル、気候変動政策で指導的役割果たす=新環境相:1/5
https://share.smartnews.com/xR13z
グレタ・トゥーンベリさん、女性蔑視インフルエンサーへの痛烈な返答が200万いいね!の大反響:12/30
https://share.smartnews.com/gdMrC
「一生に一度の壮大な気象災害」深刻…アメリカ強烈寒波 各地の空港で大量の荷物放置:12/29
https://share.smartnews.com/esXy9
気候変動対策に積極的な企業に予想外の財務的価値、
社員の定着・採用、ブランド認知、購買行動などで:12/22
https://share.smartnews.com/kPQjV
気候変動の代償は誰が支払うべき?企業相手にスイス初の訴訟へ:12/22
https://share.smartnews.com/8en67
新たな国際目標 COP15閉幕 「世界の陸地と海30%保全」:12/21
https://share.smartnews.com/M2DXu
止まらない北極の温暖化、溶ける氷、上昇する海面。
アメリカ海洋大気庁によるレポートが示す危機的状況:12/21
https://share.smartnews.com/hgEz4
------新型コロナウイルス感染関連----------------------------
【解説】新型コロナ「2類相当」→「5類」で変わること
“コロナ患者を受け入れない病院増加”懸念も:1/20
https://share.smartnews.com/f7igT
新型コロナ流行を予測、下水疫学のスゴい可能性:1/17
https://share.smartnews.com/qQvdt
第8波の死者、9割超が70歳以上…カギ握る高齢者への対応:1/15
https://share.smartnews.com/iymFy
中国のコロナ死者1か月で6万人、日本の累計と同水準…SNSでは「もっと多いはず」:1/15
https://share.smartnews.com/J9BSC
米CDC、中国路線の旅客機で汚水検査 新型コロナ感染対策:1/15
https://share.smartnews.com/oB8QM
中国ゼロコロナ政策はなんだったのか? 女医が友人を通じて知る現状に思ったこととは:1/11
https://dot.asahi.com/dot/2023011000023.html
中国のコロナ死者「過少だ」、WHOが指摘 EUは水際対策強化促す:1/6
https://share.smartnews.com/MygKV
EU、中国にコロナワクチン無償提供を申し出=新聞:1/4
https://share.smartnews.com/7Dgk5
「ワクチンうっても感染はします」コロナ第8波の最前線に立つ医師が、それでも接種を薦める理由:1/3
https://share.smartnews.com/6bv7f
新型コロナ後遺症、約20人に1人が発症から1カ月経っても継続「ワクチン接種でリスク減少」:1/3
https://share.smartnews.com/hi2ub
2023年新型コロナは“普通の病気”に?「5類」見直し巡る水面下の攻防:1/3
https://share.smartnews.com/ZThiF
コロナ感染者の葬儀見直し 「納体袋」は原則不要、最後の対面可能に:12/29
https://share.smartnews.com/A8fvC
日本で変異株〝爆発〟1月の春節で中国人が大量入国 水際対策急げ、
北京の米大使館はビザ発給停止 病原性高く「ワクチン効果」する抜ける株も:12/27
https://share.smartnews.com/Aw656