「命を守る・人が死なない!防災士-尾崎洋二のブログ」生活の安心は災害への万全な備えがあってこそ。命と生活の安全保障を!

防災の第一目的は命を守ること。「あの人を助けなくては」との思いが行動の引き金となります。人の命を守るために最善の行動を!

6月2020年-命を守る-新型コロナウイルス感染・災害・BCP等-避難関連情報 05月21日~2020年06月20日まで

2020年06月22日 09時34分06秒 | 命を守る-災害・BCP等-避難関連情報
6月-命を守る-新型コロナウイルス感染・災害・BCP等-避難関連情報
2020年05月21日~2020年06月20日まで


ワンクリック表示で見る場合は下記のURLでお願いします。
また発信者の都合で、リンク切れとなっている可能性があることもご承知ください。
https://www.facebook.com/OzakiSGI/posts/734674800633258?__tn__=K-R

------BCP---------------

安心して働ける職場、SDGsへの意識、新しいスポーツジム、
Withコロナ時代のニューノーマル最前線:6/19
https://dime.jp/genre/935709/

SDGsと森林のつながり提示 企業の実践後押し―林業白書:6/17
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061600395&g=soc

今こそ企業が策定すべき実践的・事業継続計画の中身:6/18
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60808

豊田章男氏が、ポストコロナの「新しい資本主義」を
リードするキーパーソンである理由:6/10
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eddbcb4c5b607781831e125

新型コロナ関連経営破たん、全国198件発生 - 自動車下請で3件:6/3
https://news.mynavi.jp/article/20200603-1047782/

○コロナ倒産200件突破=倍のペース、最多は宿泊業―帝国データ:6/2
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33083

「ボンボンには理解できないわな」”平成の徳政令男”
亀井静香氏が語る中小企業救済策とは:5/29
https://www.fnn.jp/articles/CX/46640

スタバ、GM、フォーシーズンズ…… 新型コロナ対策で
"心あるリーダーシップ"を見せたアメリカの大手企業:5/27
https://www.businessinsider.jp/post-212839

日本ユニシスが危機管理システム「災害ネット」を無償提供 新型コロナで企業、
自治体に殺到する情報を整理・共有:
https://b.kyodo.co.jp/business/2020-5-25_7278434/

○企業をむしばむリスクとその対策:情報収集のルール化-緊急時の情報の共有方法:5/27
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32454

○危機発生時における広報の鉄則-自社のリスク対策をメッセージとして発信
復活に向けたリカバリーコミュニケーション-広報コンサルタント 石川 慶子:5/22
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32169

「新しい生活様式」の実践例を公表しました(5月7日厚生労働省)
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html

----------------------新型コロナウイルス感染関連-----------------------
【感染症と避難所特集】日本防災士機構

■人と防災未来センター研究員 高岡誠子氏
「避難所開設での感染を防ぐための事前準備チェックリスト
Ver.2(手引き版、簡易版)4月30日」
http://www.dri.ne.jp/exreportvolr0201

■岐阜県「避難所運営ガイドライン・新型コロナウイルス感染症対策編」令和2年5月
https://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/bosai/bosai-taisei/11115/hinanjyo-gaidorain.html

■「福岡県避難所運営マニュアル作成指針~
新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営マニュアル~」
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hinansho-covid.html

■全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
新型コロナウイルス_避難生活お役立ちサポートブック第2版(5月29日)
http://jvoad.jp/wp-content/uploads/2020/06/d9f7d81889f8c980e6d4958a150d7730.pdf

「新型コロナウイルスの感染が懸念される状況における
ボランティア・NPO等の災害対応ガイドライン【20200601Ver】」
http://jvoad.jp/wp-content/uploads/2020/05/5482e1b5867b2d7a531066d890ad0720.pdf

■岐阜大学流域圏科学研究センター 小山真紀氏・高知県立大学大学大学院看護
学系研究科 神原咲子氏・長野県木曽建設事務所 南沢修氏
「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行下における
水害発生時の防災・災害対策を考えるためのガイド」
https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_
contents/detail/228424/5cddccbb83e4334251afd9fa1fa3d4e6?frame_id
=432385&fbclid=IwAR08UShWPvFl7IU5k-hC0Alfrs3XC1edgzZRy-n0O_e5xAvlszNZEkjqCA8

■中林一樹 東京都立大学名誉教授
「新型感染症蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系」
http://book.gakugei-pub.co.jp/nakabayashi-itsuki-proposal-on-
evacuation-planning-during-pandemic-of-covid-19/

■新型コロナ感染症と災害避難研究会
「新型コロナウイルス感染症流行時の災害と避難環境を考える手引き」(地方自治体編)
http://www.npo-cemi.com/covid-19/livingwithcorona.pdf
-----------------------------

「アメリカは今も最初の波の中にいる」…
複数の州での過去最高の感染者数を受けて専門家が警告:6/19
https://www.businessinsider.jp/post-214945

世界が驚いた感染者ゼロ地域「どうして?」
岩手県・達増拓也知事に単独インタビュー【1】:6/19
https://maidonanews.jp/article/13457622

怖いのはコロナの第2波、3波だけではない!?
考えておきたい自然災害への備え:6/19
https://financial-field.com/living/2020/06/19/entry-79981

ウイルスは10時間で院内の4割超に拡散:6/19
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0619530641/

女川原発避難 密集を回避、感染症対策加え計画改定:6/18
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200618_11009.html

仙台・市名坂東町内会 コロナ下の避難所運営模索:6/18
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200618_13005.html

○20歳未満、感染リスクは半分=新型コロナで英研究:6/18
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34115

○運動時はマスク控えて=呼吸を阻害、WHOが提言:6/18
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34099

○台湾、日本人の隔離を1週間に=3カ月未満のビジネス滞在:6/18
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34119

○1254施設が避難所検討=ホテルなど、新型コロナ対応―政府:6/17
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34018

災害時に避難所として開放するかどうか。
段取りや受け入れ態勢の整え方と今後の宿泊業の在り方をホテル旅館業務の達人が解説:6/16
https://sogyotecho.jp/hotel-shelter/

コロナ禍の避難 感染症「複合災害」どう防ぐ:6/16
https://this.kiji.is/645443584616842337

広島県内自治体、避難所開設を前倒しへ 新型コロナ感染防止、分散促す:6/16
https://this.kiji.is/645390835811304545

コロナ禍のジャパネットはコールセンターの「3密」対策をどうやって実現した?:6/15
https://netshop.impress.co.jp/node/7731

「こんなに想ってくれる国があっただろうか」
台湾が日本に防護服5万着寄贈し、話題沸騰:6/15
https://grapee.jp/834812

○新型コロナの退院基準見直し=PCRなし、10日経過後に―厚労省:6/15
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33871

○仙台市が「避難所マニュアル」 感染対策、別冊策定:6/15
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33883

○宮城県沖地震42年 陸閘閉鎖システム開始 感染症踏まえ防災訓練:6/15
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33882

三越伊勢丹グループ、新型コロナ感染予防の詳細を公開:6/13
https://ampmedia.jp/2020/06/12/imhds/

新型コロナウイルスなど感染症対策を考慮した避難所開設訓練
スモークマシン使い飛沫防止効果など検証も:6/13
https://www.nagoyatv.com/news/?id=001416

○武漢のコロナ感染、昨年秋に発生か=ハーバード大教授が分析―米TV:6/10
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33617

○新型コロナと災害 ~避難環境を考える~
「分散避難」の検討が急務 東京大大学院客員教授 松尾一郎氏:6/7
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33486

避難所の感染対策を実験 住民有志で〈川崎市麻生区〉:6/5
https://www.townnews.co.jp/0205/2020/06/05/528978.html

スウェーデン、緩いコロナ対策の代償 死者多数、経済効果わずか:6/5
https://newsphere.jp/national/20200605-2/

【千葉】<新型コロナ>災害時の避難所設置で感染防止
県が対策手引公表:6/5
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33444/

新型コロナ感染者が1分間話すとウイルス含む飛沫1000個発生
米研究、空気中に浮遊8分間以上:6/5
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1098645

新型コロナ重症化の新たな危険因子とは:6/5
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0604530409/

【栃木】<新型コロナ>感染症予防対策を確認 避難所開設と運営訓練:6/5
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33454/

〇避難所の”3密”回避へ 大阪府が「運営マニュアル」発表:6/4
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33226

〇ブラジル、感染50万人超える=サンパウロでデモ―社会分断、投石と催涙弾:6/2
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33024

○マスク転売容疑、初の逮捕=16万枚販売か―岡山県警:6/2
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33071

〇千葉市がコロナ追跡サービス開始=店で感染者、客にメール通知:6/2
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33065

SKY-NETWORK株式会社プレスリリース
【避難所クラスター対策】刻々と変化する避難所の状況を避難所からスマホで実況放送:6/1
https://www.value-press.com/pressrelease/244671?fbclid
=IwAR2-exU0xHL_oQqIj9j1fDSgK68nCpZaUBD3f1lY_C8oaDLS7BSSklKCtMg


「真面目も行き過ぎると…」作家・下重暁子が感じたコロナ対策の矛盾:6/1
https://dot.asahi.com/wa/2020052600046.html

取手市「複合災害」訓練 新型コロナと自然災害想定 
避難所、間仕切り2メートル間隔:6/1
https://this.kiji.is/639906654397547617

福島県「ホテル・旅館」活用!災害避難所・コロナ感染防止対策:6/1
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200601-503233.php

○国交省、難しい防災用語を見直し 的確な避難へ分かりやすく:5/29
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32847

次亜塩素酸水、噴霧での利用は控えて:5/29
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1255807.html

3密懸念、災害時の避難所見直し 県内自治体、民間施設や車中泊も:5/28
https://www.sanyonews.jp/article/1016524/

新型コロナで変わる避難所…受付では検温も:5/28
https://www.nagoyatv.com/news/?id=001177

▼新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表 厚労省:5/27
www.newton-consulting.co.jp/topics_detail11/id=4370

「新しい生活」兵庫版公表 感染症と災害併発も想定:5/27
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013373730.shtml

新型コロナウイルスのパンデミック以降は
「都市のあり方」を再考しなければならないとの指摘:5/27
https://gigazine.net/news/20200527-coronavirus-changed-sense-of-place/

スウェーデン、新型コロナウイルスの死者4000人超える:5/27
https://www.afpbb.com/articles/-/3284960

新たなパンデミックは氷の中に眠る?:5/27
https://www.swissinfo.ch/jpn/-/45784916

コロナ危機は「自然界の逆襲」人類がグローバル依存から脱却すべき理由:5/27
https://forbesjapan.com/articles/detail/34716

防災対応も「3密」回避、国交省 三重などとオンライン情報で訓練:5/25
https://this.kiji.is/637184520417969249

避難所の感染、どう予防 中国地方で模索続く:5/25
https://this.kiji.is/637410670430520417

“予言の書”「首都感染」作者が語る「第2波への備え」と「地方創生」:5/25
https://asagei.biz/excerpt/16364

外出自粛時の今は、防災データの取得期と考える! 
さらなる災害が起こる前にコロナを終息へ:5/25
https://financial-field.com/living/2020/05/24/entry-77847

“3密” 避ける避難所運営 大雨に備え確認|NHK:5/22
避難スペースや通路を確保すると、収容できる人数が4分の1程度になり、これ
までより早いタイミングで多くの避難所を開設する必要があることを確認。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441921000.html?fbclid=
IwAR0GD57AbuQJvm7aaLhfhWh9omGa8IcyzslVpvarx0Q23upZFW9Xw_ilvDA

〇「差別、偏見なくす報道を」=新型コロナで共同声明―新聞協会・民放連:5/22
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32279

ドイツのアーティストたちが、いま「ベーシックインカム」を求めて立ち上がった理由:5/22
https://wired.jp/2020/05/21/germany-basic-income/

日本のコロナ被害が少なかった理由と宣言解除後の「第二波」回避のために必要なこと:5/22
https://www.sinkan.jp/news/9864

北欧で死亡率最高のスウェーデン…集団免疫を選んだ罪、高齢者の悲劇:5/22
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/266199

〇収束の目途が立たない新型コロナウイルス。感染症と自然災害の「複合災害」を覚悟
しなければならないなか、あらためて避難所のあり方が問われています。数々の提言
のなかから、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)の『新型コロナ
ウイルス避難生活お役立ちサポートブック』を紹介します。:5/21
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32105

内科医がコロナ対策の質問に答える「ドアノブ消毒必要なし」:5/21
https://jisin.jp/life/living/1861009/

新型コロナと自然災害との複合災害リスクの高い日本:5/21
https://web.fisco.jp/platform/selected-news/00090300/0009030020200521004

パンデミック後の世界、再生可能エネルギーが唯一の道に:5/21
https://forbesjapan.com/articles/detail/34602

パンデミックの影響で「CO2排出量が17%減」という結果は、
気候変動対策で人類が進むべき道も示している:5/21
https://wired.jp/2020/05/21/carbon-dioxide-emissions-pandemic/

「政治家は現場を見に来い!」医療崩壊と闘い続ける
“東京都医師会長”が怒りの叫び:5/21
https://bunshun.jp/articles/-/37909

コロナが晒した「ダメな自治体」「できる自治体」:5/21
https://toyokeizai.net/articles/-/351357

------避難関連情報-------------------------------------------
■気象庁:e-ラーニングで楽しく学ぶ「自らの命を自らが守る」
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jma-el/dounigeru.html

■気象庁:津波から身を守るために 津波フラッグ
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tsunami_bosai/tsunami_bosai_p2.html

------------------以上 日本防災士機構より--

河川水位のリアルタイム計測・WEB公開可能なIoT監視パッケージ:6/17
https://news.mynavi.jp/article/20200617-1058886/

○復旧見通し、24時間後に公表=台風による大規模停電―東電:6/17
https://www.risktaisaku.com/articles/-/34053

避難を、ふるさとを「あきらめない」。
高知県黒潮町の未来をつくる防災対策:6/16
https://moshimo-stock.jp/article/entry/2020/06/post-100/

避難情報リアルタイムで 熊本県防災サイト運用始まる:6/16
https://this.kiji.is/645156137732998241

災害を教訓に… 大雨に備えて県管理ダム『事前放流』へ
洪水調節のため「貯め込む容量」増やす:6/15
https://this.kiji.is/644834364405204065

気象庁、防災情報の表現変更 大雨特別警報「解除」を「切り替え」に:6/15
https://this.kiji.is/645085025947485281

非常時に持ち歩ける防災マニュアルのつくり方。家族で共有を:6/14
https://esse-online.jp/life/226254

防災白書、気候変動で災害リスク 国民に備え呼び掛け:6/12
https://this.kiji.is/643964633437291617

豪雨災害時、高齢者を守れ 福岡市が電話やファクスで避難情報:6/10
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/615587/

群馬県、災害時の避難所分散化 業界団体と協定締結へ:6/10
https://www.sankei.com/politics/news/200610/plt2006100016-n1.html

志津川高生2人が県防災指導員に 災害対策に高校生の視点を:6/10
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200609_13015.html

○台風の夜「待機検討すべき」=市職員死亡で第三者委―福島・南相馬:6/9
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33562

○あいおい損保、被害予測サイトの機能追加:6/7
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33410

埼玉県熊谷で10分に50mm、日本歴代1位の雨か 東京にも竜巻注意情報:6/6
https://weathernews.jp/s/topics/202006/060245/

○災害に強いまちづくり推進=改正都市再生特措法が成立:6/4
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33182

「レベル5は黒」大雨警戒レベル5段階を新配色で運用開始:6/4
https://www.fnn.jp/articles/CX/49049

災害情報を地域全体で共有 LINE使った防災訓練【岡山・倉敷市】:6/3
https://www.ohk.co.jp/data/26-20200602-00000007/pages/

<ふくしまの10年・「消えた障害者」を捜して>(2)多くの人 安否知れず:6/3
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32944/

風化防ぎ防災意識醸成 震災復興伝承館、資料の収集と情報発信図る:6/1
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200531_13017.html

【土佐防災日記~東北から移住して】(2)「命守るのは想像力」
四万十町防災職員、中野未歩:5/30
https://www.sankei.com/west/news/200531/wst2005310013-n1.html

捜索に多くの税金…災害で「川、田んぼを見に行く」と外出する人の心理とは?:5/30
https://otonanswer.jp/post/66023/

テレビでよく聞く『大雨警戒レベル』って何?災害に備えて知っておきたい知識を解説:5/27
https://www.olive-hitomawashi.com/lifestyle/2020/05/post-912.html

災害時のタイムラインについて【自治体事例の教科書】:5/27
https://www.jt-tsushin.jp/article/casestudy_timeline-disaster/

「火事の逃げ遅れ無くしたい」 岡山市消防局がVRで避難行動研究:5/25
https://mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/040/058000c

増え続ける自然災害、命と財産を守るため、防災への意識を強く持ちましょう。:5/25
https://financial-field.com/living/2020/05/24/entry-77750

土佐防災日記~東北から移住して(1)「故郷被災の悔しさをバネに」
四万十町防災職員、中野未歩:5/24
https://www.sankei.com/west/news/200523/wst2005230009-n1.html

------------------------------
〇=発信元:リスク対策.com
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月+6月新型コロナ関連の補助金・融資・支援・税金控除・支払い猶予 +被災時や日常生活における「補償制度・保険・年金・法律・相続・税金」情報一覧

2020年06月10日 10時11分43秒 | 被災時の「補償制度・保険」情報一覧
5月+6月新型コロナ関連の補助金・融資・支援・税金控除・支払い猶予まとめ
+被災時や日常生活における「補償制度・保険・年金・法律・相続・税金」情報一覧
(2020年05月11日~2020年06月10日分)


ワンクリック表示で見る場合は下記のURLでお願いします。
また発信者の都合で、リンク切れとなっている可能性があることもご承知ください。
https://www.facebook.com/OzakiSGI/posts/726378668129538?__tn__=K-R


LINEで「学生支援緊急給付金」の申請が可能に:6/10
https://news.mynavi.jp/article/20200609-1051750/

シングルマザーが生き抜くために知るべき手当やさまざまな免除制度:6/10
https://mymo-ibank.com/money/3640

「持続化給付金」個人事業主・フリーランスがもらうには?:6/10
https://news.mynavi.jp/article/20200609-1051129/

マイナンバーカードが「健康保険証」の代わりに
病院受診者のメリット3つ:6/10
https://manetatsu.com/2020/06/269054/

新型コロナの影響による休業や収入減少。
フリーランス・自営業者などが利用できる3つの貸付制度を紹介:6/10
https://financial-field.com/living/2020/06/09/entry-79038

加給年金ってどんなもの?受給の条件って?:6/10
https://financial-field.com/pension/2020/06/09/entry-79086

コロナの影響で休業手当を受け取れていない方へ…
新たな支援制度「休業者給付金」の手続きと懸念点を解説:6/10
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/GpbZTQLyIu.html

国の休業支援金、対象拡大へ 手当3万円以下は
「見舞金」扱いで対象 厚労相明言:6/10
https://mainichi.jp/articles/20200609/k00/00m/010/193000c

コロナショック】給料未払いで倒産したら「未払賃金立替払制度」
適用の要件・金額・請求方法:6/8
https://manetatsu.com/2020/06/268254/

個人事業主が活用できる控除一覧!種類や手続きについて徹底解説:6/8
https://the-owner.jp/archives/3153

コロナ禍で浮上した「フラット35」の危機対応の強さ:6/8
https://manetatsu.com/2020/06/268455/

【障害厚生年金】は「障害等級3級」でも受給可能
受給要件と金額「障害者特例」について解説:6/8
https://manetatsu.com/2020/06/266007/

新型コロナ対策で特別休暇制度を整備した事業者の支援制度
「働き方改革推進支援助成金」、上限50万円で整備費用の3/4を助成:6/5
https://netshop.impress.co.jp/node/7698

【雇用調整助成金】中小企業が申請する際のポイント:6/5
https://manetatsu.com/2020/06/269062/

あなたも申請対象かも!新型コロナウイルス関連の助成金で
要件緩和された点を詳しく解説:6/3
https://sogyotecho.jp/covid19-jyoseikin/

確定申告はオンラインでするだけで65万円も節税に!?
知らないと損するe-Taxの手続き:6/3
https://the-owner.jp/archives/3041

持続化給付金200万円が入金されるまで、中小企業社長が自力でやった
「コロナ融資・給付金の資金調達」:6/3
https://media.moneyforward.com/articles/4867

コロナで「家賃が払えない人」を救済。住宅確保給付金の要件が緩和:6/3
https://sumaiweb.jp/articles/190788

政府の「文化芸術活動への緊急総合支援パッケージ」、
詳細が明らかに。フリーランスには最大150万円:6/1
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/22046

スペイン、ベーシックインカムを承認 コロナによる貧困に対応:6/1
https://www.afpbb.com/articles/-/3285829

令和2年度 「中小企業海外展開支援事業助成金」の募集を開始:6/1
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20200601_5354.html

【コロナ支援】医療・介護スタッフに最大20万円支給 
常勤・非常勤・事務職も含まれる対象者を確認 5月27日時点:5/30
https://manetatsu.com/2020/05/267823/

コロナ解雇・雇い止めが簡単にはできない根拠:5/29
https://toyokeizai.net/articles/-/352763

事業者に最大1千万円支給 コロナで県独自の「特別支援金」:5/28
https://www.sanyonews.jp/article/1016347/

コロナ休業者を本当に救う対策が「みなし失業手当」である理由:5/28
https://diamond.jp/articles/-/238609

資金繰り支援を拡充 財務基盤強化に「劣後ローン」:5/28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700994&g=soc

煩雑過ぎる助成金手続きに専門家「申請は不可能に近い」
「給付したくないのか」怒りの声:5/28
https://dot.asahi.com/aera/2020052700018.html

資本注入で経営責任求めず コロナ特例、強化法4年延長へ―金融庁:5/27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600965&g=eco

「10万円給付」はベーシックインカム導入のきっかけに?制度と目的、
デメリットを解説:5/27
https://limo.media/articles/-/17503

家賃の負担軽減を目的に最大600万円を企業・個人に助成する
「特別家賃支援給付金」とは?:5/27
https://netshop.impress.co.jp/node/7658

失業手当の支給日数を60日延長へ 厚労省が雇用対策:5/27
https://www.asahi.com/articles/ASN5V63Y3N5VULFA01D.html

休業手当ない中小企業労働者に直接、支援金:5/27
http://www.news24.jp/articles/2020/05/26/07650795.html

【事業を行っている方向け】新型コロナウイルスを乗り切る資金繰り対策とは(1):5/24
https://financial-field.com/living/2020/05/23/entry-77710

新型コロナ融資・給付金のシミュレーションサービス、freeeが公開:5/22
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1253801.html

困窮学生に最大20万円「学生支援緊急給付金」創設:5/21
https://resemom.jp/article/2020/05/20/56326.html

「1律10万円」以外にも。コロナ禍で活用したい、もらえる・借りられるお金:5/21
https://bizspa.jp/post-307763/

横浜市、ひとり親世帯等へ臨時特別給付金を給付:5/21
https://hamakore.yokohama/yokohama-city-kyufu-20200520/

【フリーランス100万円】持続化給付金の申請開始!手続きに必要なものとは?:5/21
https://mi-mollet.com/articles/-/23479

休業給付金、所在地で「上乗せ」に差 自治体対応に違い、事業者に十分な周知なく:5/20
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/246739

新型コロナウイルス感染拡大に伴う補助金・助成金まとめ:5/20
https://moneliy.jp/life/20571

マイナポイントとは?制度の概要から手続きまでわかりやすく解説!:5/19
https://money.rakuten.co.jp/woman/article/2020/article_0198

【住宅ローン】コロナショックで返済に支障!
住宅金融支援機構・金融機関の「支援策」と借入先への「3つの相談項目」:5/19
https://manetatsu.com/2020/05/262948/

オンライン申請、20日開始 雇用調整金、休業届不要に―厚労省:5/19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051900479&g=soc

家族4人なら2万円分もらえる マイナポイントの長所と短所:5/19
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/273191

持続化給付金の計算方法を詳しく教えてください!(助成金なう):5/19
https://senken.co.jp/posts/subsidy-2005

コロナで仕事が減り、このままだと家賃が払えない… 
そんなとき使える制度がある:5/19
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/gov-support-home

コロナ大不況、万が一「倒産」する時に絶対にやってはいけないこと
人生にダメージの少ない事業の畳み方を:5/19
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72655

給料未払いのまま会社が倒産! 利用できる、未払賃金立替制度とは:5/18
https://moneliy.jp/investment/20473

新型コロナウイルス感染症における支援対策
「子育て世帯への臨時特別給付金」について徹底解説:5/18
https://moneliy.jp/life/20499

手続きが大変、支給が遅い…「雇用調整助成金」は本当に使えないのか?
運用上の3つの問題点:5/18
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72650

コロナ不安がなくなる!「もらえる金」「払わなくてすむ金」徹底ガイド:5/18
https://taishu.jp/articles/-/75048

【減収家庭・企業への支援策】小口・無利子で利用可能。
貸付制度が拡充されています:5/15
https://fujinkoron.jp/articles/-/2028

中小企業社長が自力でやった「コロナ融資・給付金の資金調達」、
まずは「社協」の緊急小口資金:5/15
https://media.moneyforward.com/articles/4794

不測の事態でどうしてもお金が足りない…
「生活福祉資金貸付制度」とは?:5/15
https://financial-field.com/living/2020/05/15/entry-77219

【コロナ支援】個人事業主、フリーランスの「持続化給付金」
 その疑問、これを読んで解決。:5/15
https://manetatsu.com/2020/05/262917/

中小企業200万円、個人事業主100万円の現金給付策「持続化給付金」の支給条件とは?
[政府の新型コロナ対策] | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事:5/15
https://webtan.impress.co.jp/e/2020/05/15/35926

見落としていた助成金を一括表示 有志で生まれた
「助成金検索サイト」が話題:5/13
https://sirabee.com/2020/05/13/20162323879/

対コロナで「雇用調整助成金」がまるで機能していないワケ、
日本は何を間違えたのか:5/13
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37999

特別定額給付金、家賃や学費の援助など新型コロナにともなう支援策を案内
〜全国民、子育て世帯、学生、事業者向けなど:5/13
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251929.html

持続化給付金をもらう「分かりやすい申請マニュアル」
添付ファイル揃っていれば、10分程度で完了:5/12
https://manetatsu.com/2020/05/260698/

フリー、パート、バイトがもらえる給付金は?
最大100万の「持続化給付金」にあてはまる?:5/12
https://otonasalone.jp/167466/

今さら聞けない! 社労士が明かす”コロナ10万円給付”
よりも知っておくべき基本の保障:5/12
https://dot.asahi.com/dot/2020050800005.html
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“コロナ後”の持続可能な社会の建設へ 今こそ準備と行動を!「SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)」で政策担当顧問を務める稲場雅紀氏

2020年06月09日 09時44分16秒 | 感染症パンデミック対策
“コロナ後”の持続可能な社会の建設へ 今こそ準備と行動を
尾崎 洋二 コメント:今回のコロナ禍で全世界において、社会の百八十度の転換が迫られています。何もしないままでは、今後、差別や偏見そして経済格差が強まっていく可能性が大きくなっていきます。第二波、第三波の襲来も予想されるコロナ禍において、どのような方針をもって事態の対応に当たっていくべきか?「その原則に、SDGsを据えるべき」という稲場雅紀氏の意見に賛成です。長期的な危機克服の道を示す羅針盤がここにあると思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
日本のNGOやNPOなど130の団体からなる「SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)」で政策担当顧問を務める稲場雅紀氏に、話を聞いた。
(聞き手=高瀬光彦)聖教新聞 2020年6月8日 要点箇条書きまとめ

Q1-コロナ危機によって、世界的に社会の在り方が大きく変化しています。
A1- これまでの社会では「つながっている」ことが重視されていました。グローバルな単一市場の重要性が強調され、“どんどん人と接触せよ。お金の取引をせよ”ということ   で、いわば世界の果てまで手を伸ばして利益を拡大することが目指されていたわけです。
 しかし今回の危機によって、誰もが家にいなければいけないことになった。これは社会の百八十度の転換といってよいでしょう。
 この急速な変化の中で、新型コロナの罹患者や一部の国などに対する差別や偏見が強まっていく可能性があります。一時的なものかもしれませんが、急速な大転換の渦中にあって、どのような方針をもって事態の対応に当たっていくべきか。その原則に、私はSDGsを据えるべきだと考えています。

Q2-SDGsジャパンは、感染の拡大を受けて3月27日に声明を発表しました。
A2-声明ではSDGsの理念に基づき、新型コロナの対策として三つの提言を行いました。
 ①最も厳しい状況に置かれた人たちを最優先に支援する必要性。
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)に基づく緊急対策によって、学校に通えない子どもたちや職を失った人たちのほか、支援の停滞などにより紛争や迫害等で苦しむ人々が深刻な“しわ寄せ”を受ける結果ともなりました。
 今後の経済政策として社会全体の経済的な損失を最小限に抑え、景気を浮揚させることは当然、必要ですが、その上で、最も厳しい状況に置かれた人々の生命と生活を救うことに最大限の力を注ぐ必要があります。国内にあっても国際的な政策においても、「誰も取り残さない」という視点が不可欠です。
②社会的距離を保つことは生命を守る上で不可欠な行動ですが、それが罹患者をはじめ一部の人に対する不必要な差別や、社会からの遮断などの人権抑圧につながることがあってはならないと強調しました。
③危機への対処の一環でさまざまな規制が行われていますが、その手続きは民主主義と法的手続きを順守し、透明性と公開性が担保され、かつ科学的な根拠に基づいた政策でなければなりません。さらに、差別や偏見、虚偽情報をなくすために最大限の方策をとることにも尽力すべきだと考えます。

Q3-17あるSDGsの目標のうち、目標3には「すべての人に健康と福祉を」とうたわれています。今回のコロナ危機に学ぶべき教訓は何でしょうか。
A3-1: 鳥インフルエンザやSARS(重症急性呼吸器症候群)などの先行事例があったにもかかわらず、より感染力の強い感染症が発生した場合にどのように抑え込み、終息させていくかという筋書きが、世界的に共有されていなかった。それが今回、非常に大きな被害につながった一因であると思います。
A3-2:医療制度が充実していると思われていた欧米においても、保健システムを迅速に機能させられませんでした。背景の一つに、公共の保健医療制度に対する財政支出の低下があります。過度な民営化によって、制度が極めて弱体化していたという事態がありました。
 今の時代、パンデミック(世界的大流行)の脅威は、テロリズムや2国間の戦争といった旧来の国家安全保障が想定しているものよりもずっと大きく、地球規模の脅威になっています。
 その意味で今回の教訓は、公共の保健医療制度に対して、資金を含めた政策的な優先順位を格段に上げなければいけないということでしょう。

Q4-これまで実施されてきたSDGsの取り組みに、新型コロナのパンデミックはどのような影響をもたらしたのでしょうか。
A4-1:最も警戒すべきは、“SDGsが忘れ去られてしまう”という事態です。
 “新型コロナを克服さえすれば、経済はV字回復する”という考え方は、問題の本質的な解決にはならず、コロナ危機を“なかったことにする”という発想につながっていく懸念があります。19世紀の欧州で、ナポレオン没落後に生じた“ナポレオンはいなかったことにする”という態度に似たものです。その方向に社会が進めば、格差は再び広がっていきかねません。
A4-2:ゆえに新型コロナと闘っている今こそ、持続可能な社会を志向して準備・行動することが大切なのです。コロナ危機を克服した後の世界を、ウイルスが登場する前の世界よりも一段と持続可能なものにする。それができなければ、SDGsの視点そのものが忘れ去られてしまう危険性さえあります。
A4-3:私たちの社会、経済の在り方が、どのように今回の危機を生み出してしまったのかという教訓を踏まえ、次の社会への準備をする。これができれば、逆にSDGsの実現にとって非常に大きな後押しになるでしょう。
  
Q5-新型コロナ終息の道筋が見えない今、社会の先行きに不安が広がっています。
A5-他者との交流を控えなくてはいけない状況では、どうしても悲観的になってしまいがちです。非常に難しいことではありますが、思考のパターンを、“前向き”なものに変えていく努力が必要ではないでしょうか。
 つまり、“コロナさえなければ、こんなことにはならなかった”といった受け止め方を変えていかねばならないと思っています。
 この状況に対して自らをどのように適応させ、乗り越えていくのか。その先にどんな未来を望むのか。前向きな思考を持てるよう、“自分を変えていく”ことが、今、何よりも大事ではないかと考えます。

【プロフィル】1969年生まれ。90年代初頭から横浜市寿町で日雇い労働者の保健・医療の活動に従事。その後、LGBT(性的少数者)の人権や、エイズの問題に取り組む。2002年から、NPO法人「アフリカ日本協議会」の国際保健部門ディレクターとして、感染症や国際保健に関する調査や政策提言を行う。現在、一般社団法人「SDGs市民社会ネットワーク」政策担当顧問。
解説
 SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」は、あらゆる年齢の人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進することをテーマとしている。
 掲げられているターゲットの内容は、妊娠中や出産後の女性と子どもの健康、伝染病や感染症の終息、大気・水質・土壌の汚染による死亡と病気の減少など幅広い。
 日本においては、“心の健康”の維持や、自殺率の削減に、社会全体で取り組むことも課題となっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月-日常生活・企業防衛におけるリスクマネジメント情報一覧 (2020年05月01~2020年05月30日)

2020年06月01日 09時42分32秒 | 日常生活・企業防衛におけるリスクマネジメント情報
5月-日常生活・企業防衛におけるリスクマネジメント情報一覧
(2020年05月01~2020年05月30日)

ワンクリック表示で見る場合は下記のURLでお願いします。
また発信者の都合で、リンク切れとなっている可能性があることもご承知ください。
https://www.facebook.com/OzakiSGI/posts/719874632113275

「賠償・火災・IT・病院事故・原発・環境・人権」

英外相「香港住民に英国市民権」…国家安全法制度導入なら:5/30
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200529-OYT1T50245/

「バイデン大統領」ならアメリカはどう変わるか:5/29
https://toyokeizai.net/articles/-/353209

核燃料サイクル 行き詰まった政策見直せ:5/28
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/611969/

柏崎刈羽原発の規定再検討を要求 規制委「責任が明確でない」:5/28
https://this.kiji.is/638581301459747937

中国の総資産は約2京円 国家発展改革委が言及:5/27
https://www.afpbb.com/articles/from-cns/3284790

ツイッター社、トランプ氏投稿に初の警告 誤解招く表現、利用者に事実確認促す:5/27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700303&g=int

SNS、嫌がらせ投稿者利用停止 事業者団体が緊急声明:5/27
https://this.kiji.is/637999705188926561

〇女川原発5キロ圏、避難に平均50時間 宮城県試算 対策なしなら5日以上:5/22
https://www.risktaisaku.com/articles/-/32287

九電、情報共有不足で過少報告 玄海原発の廃棄物排出量:5/16
https://this.kiji.is/633997603577054305

原爆6000発分保有するが…プルトニウムをまた抽出するという日本:5/15
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/265943

ディオールの豪華なドレスはインドの「奴隷職人」の手で作られる
ジェニファー・ロペス、レディー・ガガの衣装も…:5/15
https://courrier.jp/news/archives/198276/

福井の各原発「コロナ終息まで安全対策工事中止を」反原発団体、関電に要望:4/29
https://mainichi.jp/articles/20200428/k00/00m/040/182000c

内閣府が津波20m痕跡論文除外 専門家は批判、東通原発周辺砂丘:4/26
https://this.kiji.is/627059871350441057

福島と霊山409世帯、ADR仲介手続き打ち切り 東電が和解案拒否:4/24
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200424-481046.php

新型コロナで相次ぐ批判!コメンテーターの発言に法的責任は発生するの?:4/20
https://yourbengo.jp/minji/1239/

玄海原発 放射性物質の量を38年間誤って報告:4/10
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/3668/

原発の処理水放出をIAEA支持 日本の小委提言は実行可能と評価:4/3
https://this.kiji.is/618413016960812129

東日本大震災・原子力災害伝承館 初代館長に高村氏 アーカイブ施設
福島で7月 開館 長崎大発表:4/2
https://this.kiji.is/617908575326192737

高浜1、2号機再稼働延期へ=作業員死亡事故で工期見直し:4/1
https://www.risktaisaku.com/articles/-/27808

「交通事故関連」

JR尼崎脱線事故15年 「あの日」の記憶、今を問う:日本経済新聞:4/26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58114020W0A410C2960E00/

笹子トンネル事故、再び不起訴=遺族「道閉ざされた」―甲府地検:4/10
https://www.risktaisaku.com/articles/-/28734

「労働問題」

ブロック塀倒れ労働者3人が下敷きに 建設業者を送検 池袋労基署:5/22
https://www.rodo.co.jp/column/90636/

安全帯、ヘルメットなし 墜落対策を講じなかった
解体業の代表者を送検 但馬労基署:5/15
https://www.rodo.co.jp/column/90729/

定格荷重2.8トンのところ3.5トンの荷を吊り上げ
死亡労災で造船業者を送検 尾道労基署:5/10
https://www.rodo.co.jp/column/90775/

飲食業組合を送検 解雇予告手当支払わず 八戸労基署:5/7
https://www.rodo.co.jp/column/90065/

アルバイト労働者に違法な時間外労働を行わせ 
モンテローザを送検 刈谷労基署:5/7
https://www.rodo.co.jp/column/90612/

労働者が足を骨折 死傷病報告を提出せず労災かくし図る
運送業者を送検 堺労基署:5/6
https://www.rodo.co.jp/column/90616/

作業員に石綿除去させる 徳島県、大成建設を入札資格停止に:4/26
https://www.topics.or.jp/articles/-/355532

「派遣社員だけ、会社に行く必要はありません」“派遣だけ”は違法の可能性あり?
【新型コロナ】:4/26
https://www.huffingtonpost.jp/…/story_jp_5ea293b2c5b669fd89…

「清水建設」コロナ感染死社員に関して伏せられていること:4/25
https://access-journal.jp/49042

作業床のある足場を設けず書類送検 住宅塗装工事で死亡労災 西宮労基署:4/20
https://www.rodo.co.jp/column/90096/

派遣元・先の2社を送検 解体工事で労災かくし 所沢労基署:4/18
https://www.rodo.co.jp/column/90067/

誘導員を配置せず 骨盤骨折などの重傷の労災が発生 福知山労基署・送検:4/8
https://www.rodo.co.jp/column/89673/

セラヴィリゾート泉郷を書類送検 1カ月で160時間近い違法残業 甲府労基署:4/6
https://www.rodo.co.jp/column/89668/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする