元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
ヨゴレネコノメ

奥高尾“日影林道”で多く見られる「ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)」。ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草で山地の沢沿いなど湿った場所に生育している。濃緑色の葉に灰褐色の模様が入ることから“汚れ”の名前があるが中心の花の周りの葉色は鮮やかな黄色でこの名前はいささか可哀相ではある。花は直径3~4ミリで花弁は無く4枚の直立した暗褐色の萼片の中に紅色の葯を持つ雄蕊がある。葯の裂けると黄色い花粉を出す。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« ツタウルシ・1... | イワボタン » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
|
|
![]() |
コメントを投稿する |