goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

野鳥・129~ルリビタキ雌5

 清水入緑地の林内歩いていると前方にサッと動いた鳥の影。立ち止まって静かにしていると『カッカッカッ』という独特な鳴き声が聞こえてきた。鳴き声の主は小枝の上に止まっている。しきりにお辞儀をする仕草が何とも可愛らしい。これは尾羽に瑠璃色が見えるので「ルリビタキ(瑠璃鶲)」だ。オスの成鳥は全身が瑠璃色になるが、オスの幼鳥はメスの羽色と同じになるので写真はメスかオスの幼鳥ということになる。これはとりあえずメスとしておこう。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« ツワブキ・4~... ヤマブキ・3~... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2025-01-23 17:22:29
ルリビタキ、良い出会いをされましたね。
今シーズンまだ出会うことができません。
雄は綺麗な色をしていますよね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2025-01-23 17:36:00
コメント有り難うございます。これは嬉しい出会いでした。オスの瑠璃色は綺麗ですがメスもとても可愛いです。
 
 
 
ルリビタキ (西やん)
2025-01-23 21:08:12
見かけるのが少ないですね。
今日はジョウビタキのメスを見かけました。
 
 
 
ルリビタキは見たことがない (地理佐渡..)
2025-01-24 07:28:30
おはようございます。

当方の努力不足だけかもしれませんが、
ルリビタキは見たことがありません。
良いですねぇ。

ルリとつくのは昨年やっとオオルリを
撮影できました。こちらも撮影してみ
たいものです。
 
 
 
西やん様 (多摩NTの住人)
2025-01-24 07:57:36
コメント有り難うございます。ジョウビタキより個体数は少ないですね。出会うと嬉しい鳥です。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2025-01-24 08:03:05
コメント有り難うございます。これはあまり個体数が多くないですが、毎年どこかの雑木林に現れます。オオルリは見たことがありません。
 
 
 
Unknown (とりこ)
2025-01-25 01:12:54
可愛いですね~
なんとも言えない♪

しばらく会ってません
 
 
 
とりこ様 (多摩NTの住人)
2025-01-25 08:05:38
コメント有り難うございます。これは可愛い鳥ですね。この時期には必ず会いたい鳥です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。