元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
ウグイスカグラ・2~無毛

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
モクレイシ

レイシ(茘枝)はライチのことだがライチはムクロジ科。その果実のブツブツの表面が似ているということでウリ科のゴーヤがツルレイシ(蔓茘枝)と名付けられた。ゴーヤが熟すと中から赤い種子が顔を出すが、モクレイシの果実をそれに見立てて“蔓のレイシ”に対して“木のレイシ”となった。ややこしい。蛇足だが同じ音のレイシ(霊芝)はマンネンタケ科のキノコで全くの別物。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )