あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

小動物との暮らしはいいぞ

2021-12-15 | from:sachiaki
うちにはハリネズミ様がおわすわけですが
ここのところ私の生活リズムが激崩れなので
ハリネズミ様にもその影響が出ておりまして
朝…というか昼に小屋を見に行ったら
「やるぜ!やるぜ!やるぜ〜〜〜〜〜!!!」
といわんばかりの猛烈な勢いで回し車を回しており、
なんぞ!?って思っていると回し車から降りて
餌皿のところまで来て「空っぽ!!!!!」ってなってから
また回し車をグワァ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!と回してから降りて
餌皿のところまでやってきて「ない!!!!!」ってのを
繰り返していたので、よくわかんないけれど
目が覚めちゃったけれど餌もないし、
回し車回してればそのうち餌が出てくる、
って思ってるっぽいなと……。
で、餌をふやかして置いてあげたところ
あれだけ猛烈に回していた車のところに見向きもせず
餌をヌッシャヌッシャ食べて満足したら
お気に入りの布団の下に潜り込んでいって
一向に顔を出してくれなくなりました。

こういったものが見られるのが小動物飼いの良さですね。
いや、それのどこが良いのだ?
と言われても困るんですけどね。
小動物のアホさが大好きなsachiakiです。

飼い主がいることすらも気づいてないんだろうけれど
なんか自動的に餌が出てくると思っている節があるところとか、
お布団の形を整えたりすると「やめろ!」って抗議してきたり、
抱っこの高さに気づかずダイブしようとしたりするところとか、
脳みその小ささがいいんですわ。
犬も大好きだけど、犬ほど構わなくてもいいし、
猫みたいに距離感が謎というわけでもない。
いつかウサギを飼ってみたいけれど、
ウサギはけっこう凶暴だという話も聞いているので
やっぱ噛まれても大したことのない小動物でいいやって感じです。(弱

とはいえ、あまりストレスを与えてしまうと
体が小さいだけにダイレクトに寿命に響いてしまうので
あまり無茶な付き合い方はしないようにしよう
そんなことを思ったりするのです。

と、書いておきながらも、今夜も長丁場となりそうなので
ハリネズミ様にかまってもらいながらのお仕事。
具体的にはふところに抱っこしながらのお仕事。
スヤスヤしている呼吸を服越しに感じるのでちょっと幸せ。

さて、朝になる前には終わらせたいぞ〜!
またね!モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする