あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

本当にヒャッハーする世界になるのか

2021-12-02 | from:sachiaki
新型コロナの新しい変異種が見つかった……というのも
もう、それ何度目だよ…って思うことが重なっていましたが
新型の中でもかなりのエリートのようで
散々っぱら嫌ぁねと言い続けてきたデルタくんよりも
強力だって話を聞きながら
これでまた経済の方でお店閉めていきましょうね〜って
方策しかないのだったら、本当にヤベーんやろな
なんてことを思いつつも、
Twitter上にて「このままではヒャッハーな世界しかない」
とおっしゃっている人のツイートを見ながら
物騒なことばかり立て続いている世情について考えてしまったsachiakiです。

世の中の不景気が止まるところを見せず
そのクセ株式投資の方は活発で荒稼ぎもしているという話も聞き、
これぞ格差が開くってやつなのかなぁ……なんて思いつつも
たぶんそのこと自体は大きな何かになるのではなく、
格差云々よりもボトムに落ちる人の数が増えていることと
ボトムより上という人自体の収入も落ちているので
日本という国が競争力を削がれてしまい
国外とのパワーバランスが変わってくるってことに
憂き目をみることが多く、
ひいては「大したものも買えないが、ギリギリ生活できる」って人を支えていた
お安い諸々の値段が上がってきて生活的に死ぬってやつになりつつあるんやろな……
なんてことを思ったりしてました。
外貨を獲得するためのレールをひいておかないと
日本円でのやり取りがキッツイことになりかねないよねぇ。
なんてことも思ったり。
てことは今はFXを開始する人とかにとってはいい機会になってるのかもね。

ほんでまぁ、外貨を獲得するチャンスもなく
ただただ落ち目の日本でなんとかしていかなくてはならない層にとって
ウ◯バーイ◯ツさえも「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」
になる苦しいの悪循環でしかないこととか
働くってことの意味を思わず考えてしまう日々だよなぁ
なんてことを思ったりしてました。
そりゃ窃盗団が増えるし、誰かに危害を加えて塀の中の方が三食住処ありに見えて
そういった方面に向いてしまう人もいるわなぁ、なんてことも思ったりです。

とはいえ、日本人全員にそんなガッツがあるわけじゃなく
私はヒャッハーの方面にはいかないと思っているんですよね。
そんなことをが起こるぐらい追い詰められても
たぶん米騒動のようなことは起こらないと思います。
多少今より荒れるだろうし、外出する時に危ない人がいないかどうか
そういった気の張り方をしなくちゃいけなかったり、
自分の持ち物などを盗まれないように気を使わないといかん
みたいなことはあるだろうけれど、
だからといって人に暴力を振るう方面には
若い世代なんかはとくにその傾向がないと思うんですね。
実際Z世代の特徴として「対話を重視し、衝突を避ける」というものがあるし、
ほんのり強気の人がいても「ぼく、私は発達障害なので」みたいな
謙虚さを持っている人が多いので
暴れる方面にはいかないんじゃないかなーというのが私の予想です。
高齢者の方面ではもしかしたらキレる人や自殺者は増えるかも?
もともと老化していくと前頭葉が萎縮し始めてボケやすくなるのと同時に
理性が利きにくくなって幼児化していくから。
かといって老人が暴力的行為に出たとしても
若者の方が力が強いし、事件にはなっても大事にはならなそうだなぁと。
「希望は戦争」なんてことを言い出したのは私たち世代の人だけど
実際に内乱になるほど元気な人はいないだろうから
自殺率は上がるかもしれない。

つまり、ヒャッハーよりもこの世を儚んで死ぬ人の方が圧倒的に高くなるんじゃないか?
っていうのが私の予想です。

自分の恨み言を反転させて人に向かえるほど元気があるなら
こんなに経済的にヤバくなる前に、
経営者や小売店飲食業等々がもっと前に「やっちゃえ!しょせん自粛なんだし」
って辣腕を振るったと思うのよね。
そしてそれについていかざるを得ない人たちが
「うちの会社最悪だよ」って言いながらサバイブしていったんだと思うよ。

こういった話をおしゃべり系でするのはなんか苦手なので
あくまでテキストとして残していくスタイル。
完全に老害でしかないけれど、これで良いのだ。
大勢の人に言うようなものでない限り、文章で事足りる。
毎日100〜200人程度の人が読んで
あいつアンポンタンなこと言ってるな〜
ってぐらいの狭い範囲がちょうど良い塩梅の話でしかないのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする