ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

2016年9月23日(金)長男(7歳26日)、次男(5歳10日)

2016-09-23 23:44:20 | 日記
今週から朝晩冷え込むようになりました。
確実に日も短くなってきたし、寂しい感じです。
私はセーターを出しました。
また暗ーく、長ーい冬がやってきます。。。
が、落ち込んでる暇はありません。笑
なんだかんだと毎日忙しいので、この際、冬も楽しみます!


◆長男の様子
・毎日20分のReading(現地校)
一気に難しくなった本。自分で選んだ本を読んでいるようですが
今までの本に比べると一気にレベルアップ。
タイマーで20分間セットし読んでいます。
頑張れー!





・補習校とお稽古事の両立
補習校の宿題、毎日コツコツやらないと終わらないものばかり。。。
カタカナテストに漢字テスト。補習校の授業は猛スピードでどんどん進みます。
本人も「日本語は本当に難しい。英語の方がずっと簡単だよ。あああ〜〜〜」と
疲れている時など、ため息まじりに言うこともしばしば。。
正直、可哀想になることも多々あります。
本人なりに一生懸命やっているのもよくわかるし、サボっているわけでもない、
サッカーもやりたいし、泳げるように頑張る!と水泳も始めたのでどれも欠かせません。
でも常に宿題に追われている、、、そしてドラゼミも、、、
日本に帰るから日本語も国語もとても大切。

いつかストレスが溜まってしまわないかと心配になることもあります。
なので、できる限り隙間時間を見て、好きなことをやる時間も必要なんですよね。
DVDを見たり、iPadでゲーム週2回(1回15分)←このゲームの時間が取れない週もある。(涙)
たまにはプレイデートも必要ですよね、でも今はまだ9月から色々とスタートしたばかりで
ペースが掴めずまだアレンジできてません。

色々と大変だけど、長男がよーく頑張っているのは家族みんながわかっている事実なので出来た時には、めいいっぱい褒めて褒めて褒めちぎってます!!
次男もお兄ちゃんの大変さを薄々気づいてる感じ。最近は邪魔しません。
これからも一緒に頑張ろうね!!


◆次男の様子
・おもらし
学校のトイレの中でちょっと失敗したんだとか。
ですが、、、先生達に一切言わず廊下にある自分のバッグからお着替えセットを持って再びトイレへ戻り
1人で着替え、汚れた洋服はジップロックに入れて自分のバッグに入れてきました。
帰宅して、淡々と「そうそう、お母さんこれ!洗濯してー失敗しちゃった、あはははー」ですって。
あははは〜〜って、ちょっとちょっと!!

通常学校では怪我やアクシデント(おもらし含む)は先生からメールや電話があります。
が、何もなかったので、次男に詳しく聞いみたら
ぜんぶ自分でやったよ…。と。 
あら、びっくり!
自分でできたことは褒めましたが、そういう時はひと言先生に伝えようねー。と伝えておきました。笑

・お箸の練習
今週メキメキと上達してます!
5歳になったから、自覚が出たのか!?
今週は1度もエジソン箸を使わず全てお箸で食べました!!
私も長男も、主人もみんな褒めちぎります!!
「すごいねー。さすが5歳になると違うねーー。えっ!?もうお箸使えるようになっちゃったの??さすがお兄ちゃんだ!」
なーんて感じで。 笑
褒めて褒めて、褒めちぎる!
褒め倒す! 笑 
調子に乗ってもらって大いに結構!!
頑張ってお箸を上手に使えるようになろう!!


◆今週のスナック
AM プラム、キウイ
PM ポテコ


AM みかん(長男)、チーズ(次男)
PM おにぎりせんべい
次男のみお弁当


AM キウイ、ネクタリン
PM プレッツェル


AM レーズンのヨーグルトチョコかけ
PM 海老せんべい


AM みかん(長男)、チーズ(次男)
PM リッツクラッカー



◆今週の献立
野菜の牛肉巻き(オクラ、人参)
アボカド岩のり和え、トマト
味噌汁(豆腐、わかめ)
ご飯



ハヤシライス
スモークサーモンのマリネ



お好み焼き
スモークサーモンのマリネ(写真撮り忘れ)



お弁当
ハンバーグきのこソースかけ、ハムチーズくるくる、卵焼き、茹で人参、トマト、ご飯



アンチョビパスタ(ドライトマト、ブロッコリー入り)
スモークサーモンのマリネ ←今週3回も登場!笑 
蒸しスイートポテト



作り置きのスイートポテトサラダ作りを手伝ってくれた2人。


◆ロンドン生活あれこれ
・Open House
今年も開催されました。毎年恒例の学校で開催されるの夜の保護者会
内容は担任の先生の紹介と1年間のカリキュラム説明です。
子供達を連れて行くことはNGなので
今年も3家族合同(子供達5人)でシッターさんにお願いしてママ達で出かけました。

今年は次男のクラス、長男のクラスと2枠出席してきました。
【次男のクラス】
まだ幼稚園の年なので遊びを通して学びの分野に入っていく。
全てにおいて導入部分ですが土台作りは大切なので力を入れてやります!と心強い先生の言葉でした。
担任の先生は長男が入学した時の先生なので馴染みもあるし安心しきってますが
この度おめでたで、1月から産休に入られるそうです。
寂しいですが、元気な赤ちゃんを産んでほしいです。
産休期間中の先生もすでに今アシスタントの先生としていらっしゃるし経験豊富で
とても良さそうな先生なので安心しました。
クラスヘルパーとしての親のボランティアの機会もありそうなので、機会を見つけて参加しようと思います。

【長男のクラス】
今学年中に覚える必須単語表があり渡されました。
科目は以下11科目。
Math,Mental Maths,Reading,Writing,Science,Social Studies,PE,Music,Art,Technology,Library,Languages & Cultures
面白いのが、算数が2種類あること。一つはみんなで問題を解くための考え方などを話し合いながら、進める授業。
もう一つは、自分で問題を解いていく授業(主にiPadやプリントを使って計算問題を解く)
今年も教科によってはアプリを使って授業を進めたり宿題が出るそうです。
私達が子供の頃にはなかったやり方なので新鮮です。
担任の先生は2人体制で主担任と副担任(去年の担任の先生)。副担任の先生は1年生との掛け持ちなので教室を行き来しています。
実は主担任の先生はミドルスクール(中学生)のママ(保護者)です。
去年保護者向けに企画されたクラブ活動で知り合いになったママなので顔見知り。笑 
アメリカ出身でアメリカでの教員経験がしっかりある信頼出来るママです。
またお子さんが以前日本へ短期留学(奈良県にホームステイ)した事もあるそうで去年お会いした時にその話で盛り上がったばかり♪
知っているママが主担任の先生、且つ副担任も去年の担任の先生ということで、全く不安なしのスタートです。
困った時には色々と教えてもらおうと思います。

そして、長男の教室に入って嬉しかったことが、、、
長男の机に座るとこんなお手紙が

嬉しかったです。なんかジーンと来てしまいました。(涙)
普段頑張っている姿を見ているだけにこんな手紙も書いてくれて嬉しいな。
そして長男のクラスの説明が終わったら先生からそのお手紙の裏に子供達へメッセージ書いてあげてくださいね、と!!
もちろん書きましたよ。


長男のクラスでもボランティアの機会がありそうなので、機会を見つけて参加します。


・学校にどっぷり浸かりそうな予感。笑
学校に行く機会がとにかく増えました!
今年は役員をしている訳ですが、ミーティングも定期的にあるので色々な国の方々と知り合いになれて楽しくなりそうです。
問題は英語が大変ですが・・・苦笑

あと、今年も保護者向けに企画されるクラブ活動にも積極的に参加してみようと思います。(疲れない程度に・・・ 笑)
今年末で渡英丸3年に。いい加減、英語力どうにかしないと。知ってる単語だけ、知ってる言い回しだけでやり過ごすのは限度がありいい加減卒業しないとなと。

やはり毎日コツコツやる。。。わかってはいるものの、なかなか続けられないのが現状です。
今年こそは!!←毎度言ってて恥ずかしくなりますが、今年は逃げられません、やらなくちゃ!笑
やるからには楽しんでやります!!

最新の画像もっと見る