なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ナズナ

2016年01月04日 11時05分35秒 | 野草

アブラナ科のナズナです。

全国で見られる越年草です。

茎をのばさず、地面に張り付いた葉をのばして年を越します、このじょうたいを「ロゼッタ」と言います。

春になるとクキをのばして花をさかせます、花は実になってクキはどんどんのびて次の花をさかせます。

実は三角で三味線のバチのような形です。

三味線の「ペンペン」という音から「ペンペングサ」という名前もついています。

ナズナは「薺」と書き、春の七草の一つです。

※春の七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロです。

ご覧いただいているみなさま、本年も館山で見られる自然をお送りしたいと思います。

当ブログをよろしくお願いいたします。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。