ウルシ科のハゼノキです。
房総の山では、カエデやモミジよりよく見る木です。
今は、庭に植えたりする人はいないけど、鳥が実を食べて増えるんだね。
昔はロウソクに使うロウを採ったらしいよ。
ウルシ科のハゼノキです。
房総の山では、カエデやモミジよりよく見る木です。
今は、庭に植えたりする人はいないけど、鳥が実を食べて増えるんだね。
昔はロウソクに使うロウを採ったらしいよ。
なっちゃん農園は雪の中です、夕方まで降りそうです。
畑や駐車場は雪が積もりました、道は大丈夫です。でも、明日の朝道が凍ると事故が起きます。
ネギは緑で元気です、ダイコンもネットの中で元気です。
駐車場にも雪が積もりました、これで雪といったら秋田の人に笑われそうです。
それでも入り口が坂なので、一度出たら上れなくなりそうです。
イネ科のススキです。
これも稲のなかまなんだね。
種には、ふわふわした毛がついていて、風で飛んで行きます。
葉や茎はかたくて、葉のふちにはトゲがあるのでさわると手を切ります。
かたいせいしつを利用してやねに使った家が有ったけど、火事になりやすいので少なくなりました。
世界遺産の白川郷(しらかわごう)、五箇山(ごかやま)の合掌作り(がっしょうつくり)のしゅうらくは、ススキを使ったかやぶきやねです。