二年振りの、カブトムシのネタ。
一昨年の5月(カブトムシの幼虫飼育②)に育っていた幼虫たちは、
結局8匹のうち、残念ながら1匹だけ羽化に失敗したのか、死んでしまいましたが、
7匹は無事成虫になりました。
しばらく飼育して後、自宅近くのカブトムシの集まる大木に放流しました。
その後、また成虫を捕まえては、
カブトムシ用の腐葉土を厚く敷いた飼育ケージに入れて、
卵を産ませてみましたが、一昨年は残念ながら卵1個だけで、
途中で死んでしまいました。
そして、昨年。
同様にして3匹の幼虫を孵し、
そのうちの1匹が、なんと上手い具合にプラ飼育ケースの壁際に蛹室を作ってくれました。
おかげで、蛹化の様子を観察する機会に恵まれました。
もっとも、蛹化の瞬間は見ることができませんでしたが。
今年は何匹の卵が孵るかなあ。
一昨年の5月(カブトムシの幼虫飼育②)に育っていた幼虫たちは、
結局8匹のうち、残念ながら1匹だけ羽化に失敗したのか、死んでしまいましたが、
7匹は無事成虫になりました。
しばらく飼育して後、自宅近くのカブトムシの集まる大木に放流しました。
その後、また成虫を捕まえては、
カブトムシ用の腐葉土を厚く敷いた飼育ケージに入れて、
卵を産ませてみましたが、一昨年は残念ながら卵1個だけで、
途中で死んでしまいました。
そして、昨年。
同様にして3匹の幼虫を孵し、
そのうちの1匹が、なんと上手い具合にプラ飼育ケースの壁際に蛹室を作ってくれました。
おかげで、蛹化の様子を観察する機会に恵まれました。
もっとも、蛹化の瞬間は見ることができませんでしたが。
今年は何匹の卵が孵るかなあ。