goo blog サービス終了のお知らせ 

BLACK TEA のひととき

   「お茶の時間」~ それはくつろぎのひととき

ナイトキャップティー♪

2021-12-21 02:04:05 | ティータイム

 

クリスマスの夜は、

少しお洒落な“ナイトキャップティー”でお過ごしください。

 

ダージリン紅茶にブランディーを数滴、

リッチな夜を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

John Lennonの~imagine~を聞きながら

やさしい香りとともに、

 夜も更けて・・・

 

 

 

       *。+° Merry Christmas *+°。

 

 

 

 

   

                                 

 

 

 

 

 

シュトーレン(Dresdner Christollen)

ドイツの伝統的クリスマスのパンで、30年位前神戸在住のドイツ人に習ったとっておきのレシピです。

作るのは面倒で疲れますが、そんなことも忘れてしまうくらいの美味しさです。

紅茶にもよく合います。是非この分量で作ってみて下さい。(マーガリンではなくバターで)

 

①下記の材料をまず混ぜます。

シュトーレン(2ヶ分)

粉(強力粉)    200g

(薄力粉)    200g

イースト       40g

ミルク(温かい)  200㏄

砂糖         80g

塩          4g

バター       175g

② ①で混ぜたものに、バニラオイル・レモンオイル・カルダモ・メース・クローブ・

アーモンドエッセンスなどを少々加え、弾力が出るまで充分にこねる

③ さらに下記の4種を加えて混ぜた後、ぬれ布巾をかけて1時間位発酵を待つ

(パンのようには膨れない)

レーズン     240g

アーモンド    40g(0.5センチ角に刻む)

レモンピール   60g(0.5センチ角に刻む)

オレンジピール 40g( 0.5センチ角に刻む)   

④  シュトーレン型を作り200度位で40分~50分焼く。

⑤ 焼きあがりに竹串で表面にたくさん穴をあけ、バターをたっぷりぬりつけ、

粉砂糖をふりかける。

 

小さくスライスしてお召し上がりください ♫♪+゜。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きよし~この夜♪

2021-12-21 01:30:12 | ティータイム

 

 

 

素敵なクリスマスを・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Xmas

2021-12-21 01:21:31 | ティータイム

 

            やさしい紅茶の香りに包まれて

         静かな夜の“ひととき”を

          ゆったりと過ごす・・・

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールグレイティー

2021-12-01 22:35:24 | 紅茶の種類

 

 

 

           

 

 

 

 

《 秋の夜長を・・・

  アールグレイティーの香りと共にお過ごしください♪ 》

 

「アールグレイティー」は、

天然の柑橘類ベルガモット

(南イタリアのシシリー島原産の香りを

添付した着香茶で、エキゾチックな香りは人気があります。

1830年代イギリスの宰相グレイ伯爵が愛飲したことから

「アールグレイ」という名前で売り出され、

世界中に広まりました。アールは伯爵を意味します。

様々な銘柄の紅茶を楽しみ、次に着目するのが着香茶の

「アールグレイティー」のように思います。

  


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりゆく秋

2021-12-01 22:32:01 | ティータイム

 

紅茶がひときわ美味しく感じられる季節です。

世界三大銘茶( ダージリン、キーマン、ウバ )

の香りに包まれて

静かな時間をお過ごしください。

 

 

       

        

王妃キャサリン・オブ・ブラガンサ(1638~1705)は、

ポルトガル王家からイギリス国王チャールズ2世のもとへ

嫁ぐ際に、茶箱一杯の中国茶と茶道具、喫茶の習慣、

持参金の一部として,インドのボンベイ、

北アフリカのタンジールの土地、船底いっぱいのブラジル産の砂糖を

国王に贈与しました。

お茶で淋しさをまぎらわしていた王妃は、やがて高価なお茶を

客人や貴婦人に振る舞い、徐々に貴族階級の間に贅沢なお茶の

たしなみが広がっていきました。

イギリスに紅茶文化をもたらした中心人物とされています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする