goo blog サービス終了のお知らせ 

BLACK TEA のひととき

   「お茶の時間」~ それはくつろぎのひととき

     アイスティーを楽しむ♬

2021-07-15 00:00:00 | アイスティー

 

                      アイスミントティー

 

                                             

 

 

ミントティー

ハーブティーは、紅茶にブレンドすることで飲みやすくなります。

ミントの清涼感はストレスを和らげ、身体をリフレッシュ--

疲れている時などにお薦めです。

夏場はアイスティーにしてお飲みください。

 

★ミントティーの作り方

  ポットに紅茶(ティーバッグでも良い)とミントの葉(ドライでも良い)を入れて

  熱湯を注ぎ、2~3分蒸らす。

★水出しハーブミント紅茶

  水出し紅茶は、ポットに紅茶(ティーバッグ)と,ミントの葉、水を入れて一晩冷蔵庫に置く。

  簡単においしいアイスハーブティーが出来ます。

  是非お試しください。

★ハーブミントについて

  シソ科の多年草で、ポプリや入浴剤など多くのものに利用され、最も親しまれているハーブの一つです。

  世界には200種以上ものミントが自生しているそうです。

  丈夫でどこでも育ちますので、まずこのミントから植えてみませんか。

  ペパーミント、スペアミント、パイナップルミント、アップルミント、キャットミント・・・etc

   葉っぱを擦ると香りの違いがよくわかります。 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいアイスティーの作り方

2018-07-02 09:04:30 | アイスティー

 

味や香りの逃げないおいしいアイスティーの作り方をご紹介します。 

  ① ホットティーを濃いめにつくる

  ② グラスいっぱいに氷を入れる

  ③ ①のホットティーを入れて急冷させる

  ④ さらに氷をプラスする

  ★ 甘味について 

     温かいうちに砂糖を加えておくか、出来上がったアイスティーに

     お好みでシロップを加えても良いでしょう。

 ★ シロップの作り方

     同量の水と砂糖をミキサーに入れて、攪拌するとシロップが出来ます。

     出来上りは白っぽいですが、時間が経つと透明になります。

                                         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスティーのおいしい淹れ方

2015-07-14 12:13:32 | アイスティー

 

「オンザロック方式」で本格的なアイスティーを淹れてみましょう。

 

① 2倍の濃さのホットティーを作る。

   (お湯の量を半分にする)

② 急激に冷やす。

 

  砕いた氷をグラス一杯に入れ、ホットティーを注ぎ急冷すると

  美味しいアイスティーが出来ます。

  (急激に冷やすことにより、味や香りが逃げるのを防ぐ事が出来ます。)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする