手作りのケーキでほっと一息ティータイム
紅茶は油分を溶かす作用が有り、バターケーキと良く合います。
お口の中がすっきりしますね。
過去に掲載しましたバナナケーキと作り方は同じです。
オレンジケーキはオレンジピールやオレンジジャム、マーマレードなどを入れると良いでしょう。
*基本の分量(18センチのパウンド型)
バター100g
砂糖100g
卵2ヶ
粉(薄力)100g(ベーキングパウダーは入れなくても良い)
ご自分で調整してください。
バターケーキはバターを練って、砂糖、卵、粉の順に加えますが、
フルーツやナッツ、エッセンスなどは、粉を入れる前に入れます。
ポイントはバターと砂糖を丁寧に混ぜる事です。
美味しい紅茶と季節のフルーツパウンドケーキで素敵なティータイムをお過ごしください。
茶の種子は鎌倉時代に栄西禅師(喫茶養生記)が二度にわたる中国留学の際、
種子を持ち帰ったとされています。
諸説ありますが、長崎の平戸、背振山(福岡県と佐賀県境)に植え、
京都の栂ノ尾や、宇治など全国各地に伝播されました。