BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

魔法科高校の劣等生 第14巻 古都内乱編<上> 感想

2014-09-15 16:35:58 | さすおに
原作に追いついたので、そのまま新刊にも手を取ったのだけど。
うーん。
下巻を読んでから判断したほうがいいとは思うものの、なんていうか、二周目感が強いかなー。

ということで、ネタバレもあるだろうからスペース、空けときます。





























































まぁ、二年生だから仕方ないのだろうけど、二周目感が強い。
しかも、論文コンペまでもう一回やるのか?という感じで。。。

率直にいって、この作者、舞台設定能力が貧困過ぎない?

いや、九校編はさ、一応、国体みたいなもんで、全校あげて躍動感がある世界だから、二周目で扱ってもいいだろうし、でも、実際には、前巻のように、その裏話として達也の活躍があった・・・、ってのは、わかるんだけどさ。

でも、同じく、学校行事として論文コンペを使って、しかもまた、達也は裏方で、論文コンペ会場の京都、ならびに奈良で、魔法戦闘が起こります、ってのは、いくらなんでも作家として、芸がなさすぎじゃない?

結局、そうなってしまうのって、達也が抱える物語上の役割が、実は高校生には全くなく、深雪のガーディアンであり、魔装大隊の特尉、それとトーラス・シルバー、というところにあるからでしょ。

つまり、もともといらない高校生設定を無理やり使っている。
しかも、ひと通り、高1の時に、先輩方と学園ネタ(・・・といっても、その多くはテロwだけど)をやってしまったから、いまさら、書くことがない。
いまさら、雫やほのかやレオその他を交えてなにか学生らしいことが起こるわけでもない。彼らが関わるのは、達也同様、相手を殺傷しても構わないというレベルに達した場合のみ。
なので、今回、やたらと幹比古がフィーチャーされてしまうところもそのため。
まぁ、幹比古の場合は、古式魔法がらみでも便利なんだけど。

しかし、見事に、一高の友人たちがモブになってしまった。

で、わかったことの一つは、水波がなぜ登場したのか?ということ。

これは、単純に、一高の外で達也が活躍する場面が増えてしまうので、必然的に一高の友人はモブ化して、物語の進展に絡めない。あるいは、達也と深雪のバカップルぶりに呆れたり、やゆしたりすることができない。

そこで導入されたのが、「家政婦は見た!」役の水波。
彼女が、異様なまでに、達也と深雪の親密さにゲンナリしているのも、もはや司馬兄妹の日常を目撃するのが、彼女しかいないから。

でも、それだとなんだか耳年増で若年寄のキャラになってしまってつまんないから、今回、むりやり、九島光宣の「美貌w」にウットリしてしまう・・・なんて、いまさらの乙女属性が付与されている。

いやー、ホント、ご都合主義的なキャラ付けだよね。

そういう意味では、マジで、水波に同情するよ。
こんな便利に作者にキャラを弄られてしまうのだから。

それにさ、最後の、真由美の再登場のあたりは、あまりにも唐突でしょ。

そもそも名倉がそこまでの猛者であったことなど、ここまで一切描写がないところで、無理やり、真由美を再登場させるための前段として、突如、周と戦闘をさせられて、その周の口から、黒羽貢よりも強かった・・・・なんて言われてもさー。
黒羽貢がどれだけ強いか、なんてことも作中では大して描写されていない。

まぁ、こんな感じで、この作者は、なんでも、設定を書くのとと同じように「説明」しちゃうんだよね。たいした描写もせずに。

だから、ホント、読んでも、ネタにしかならない。

となると、この先、どうするんだろうね―。

一応、真夜の考えでは、古都内乱編が一段落した後の1月にサプライズを仕込んでいるみたいだけど。そこで、光宣と深雪の婚約でも、強引に導入するのかね。
美男・美女カップル、として。

で、そこで、それを認めたくはない一条と達也が手を組んで、そんな婚約を破棄させるとかw

なんか、今回の最後の、無理矢理にもほどがある、ラブコメ臭の引き、からすれば、そういうご都合主義的展開もなくはなさそうだしw

で、じゃ、この14巻は面白かったのか?、といえば、うん、つまらかなったよ。

あまり、つまらない、という感想は書きたくないけど、この魔法科~については、さすがにどうよ?と思うところが満載なので、突っ込まないではいられないのが本音。

簡単にいうと、キャラが動かせないなら、こんなにキャラの数を増やすなよ。モブなんてモブAとかモブBでいいから、名前なんてつけなくていいよ。魔法の説明ばかりの地の文をどうにかしろよ、・・・、と、突っ込んでおこう。

というか、もっとはっきりいえば、さっさと、達也を一高から中退させて、基本はシルバーと特尉の仕事に特化させて、そこで、彼の頭脳と殺傷能力を「存分に」使わせてやってくれよ、と思う。

てかさー、お話全体として何をしたいんだろうね?
どこに向かってるんだろうね?

電撃大賞の選外だった作品の出版なんかせずに、きっちりと『魔法科~』の今後の展開について考えたほうがいいんじゃないかな。

とにかく、もうちょっと担当編集の人は、原稿の段階で、ツッコミを入れて、物語としての流れが際立つ形に改稿させたほうがいいんじゃないかな。

ということで、多分、2月とか3月あたりにでるであろう下巻をみてから、古都内乱編としての感想を考えたいかな。

ただ、横浜騒乱編が上下巻であったことを踏まえると、多分、下巻は「内乱」を京都と奈良で繰り広げるんだろうね。で、また、一条も絡んでくるんだろうね。多分、彼は三高の生徒会長になってるんだろうし。

なんかなー、とにかく、キャラを動かしてくれ。
魔法や設定の説明はその後でいいよ。
ラノベといっても、一応お話なんだからさ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルドノア・ゼロ 第10話 ... | トップ | 魔法科高校の劣等生 第24話... »

さすおに」カテゴリの最新記事