月に一度病院に行っている
血液サラサラの薬と尿酸値を下げる薬
そしてコレステロールを下げる薬をもらうためだ
お変わりありませんか?
あまり変わったことはないが、変わったと言えば変わったこともある
腰が痛いのが一向に良くならないのだ
癖になっているぎっくり腰というよりは脊椎間狭窄症のようで
2年ほど前は、これが大暴れして足が痺れたり
風呂に入るにも一苦労したり、、歩くには松葉杖が必要だったり
とにかく、この先どうなるのだろう、、と不安になったものだ
病院は年寄りが多い
自分もその一人なのだが、自分をカウントしていないことに気づく
それにしても、風貌も姿勢も印象もとても個人差が多い
だが自分がどう見られているかはわからない
月木の近所の子どもたちとの校門までの付添では、Aちゃんが時々ふざけて
「おじさん、、、おじいさん」
と呼びかける
実際のところ「おじいさん」そのものかもしれないが
おじいさんになっても、こんな(幼稚な)精神状態か、、、
と情けなくなったりする(ま、いいか!)
最新の画像[もっと見る]
-
「天皇機関説事件」(山崎雅弘著)の本を手元に置きたくなった 2週間前
-
この時期だからこそ読み直そうとした本 2週間前
-
この時期だからこそ読み直そうとした本 2週間前
-
この時期だからこそ読み直そうとした本 2週間前
-
日航ジャンボ墜落事故と白馬岳登山 3週間前
-
日航ジャンボ墜落事故と白馬岳登山 3週間前
-
日航ジャンボ墜落事故と白馬岳登山 3週間前
-
日航ジャンボ墜落事故と白馬岳登山 3週間前
-
日航ジャンボ墜落事故と白馬岳登山 3週間前
-
山の思い出 3週間前