パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

再読に挑戦すべきか、、、「世界宗教史」

2022年09月01日 10時33分35秒 | 

昔、どんなきっかけで読んだのかわからないし
内容も覚えていないが、今の時期、読み直す価値がありそうなのが
エリアーデの「世界宗教史」


「世界中同じような発想(イニシエーションなど)はするものだ」
といった実感はなんとなく覚えている(それしか覚えていない)
こうして比べたり客観視することは、一つのことを盲信することな無くなりそうで
それなりに意味があることだろう
(だが、この分量では再読はしんどそう)

同時に、もう一冊ドーキンスの「神は妄想である」も再読の意味はありそうだ
ただドーキンスの言い分に共感できないのは
人が「祈ることしかできない」状況になった時、祈ることは無意味かといえば
必ずしも無意味ではないと思うことだ
少なくとも祈る人の心の安定には役立つ
効果があるなしを現象面だけで捉えるのは、あまりにも一面的過ぎるような気がしている

「カラマーゾフの兄弟」では、救いのない世界に迷い込んだイワンをアリーシャが祈るシーンがある
また有名な大審問官に対してキリストと想像される人物は言葉で反論することなく
ただ口づけだけをする
できることは他人のために祈ること
それは、人が生み出した良い行動なのではないか、、と思っている

それにしても、「世界宗教史」は1冊6800円もして
3冊もの分量もたっぷりあって、読み終えられるかわからない本をよく買ったものだ、、
呆れると同時に誇らしい気持ちもあったりする

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月31日 | トップ | ポイントカードをみんな何種... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事