goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

タオルケット

2020年08月23日 08時42分17秒 | 徒然なるままに

初めてタオルケットを使った
日が昇るより少し前、一階の寝ている畳の部屋にひんやりと涼しい風がやってきた
涼しいよりも寒いとも感じて、置きっぱなしのタオルケットを無意識に探す
手元に引き寄せると、まずはお腹にかける
まだ脚の部分が冷やっこい
それで畳んだタオルケットを広げて脚まで掛ける
気持ちいい、、これで二度寝ができそう!
とぼんやりとした頭で思う

昨日の夕方の一瞬の雨のあと、辺りの空気は冷たくなった
打ち水の気化熱を奪う気温低下どころではなく、周りの空気全体が
ひんやりして、明らかにどこかから冷たい空気が大量に押し寄せている感じ

やっとだ
あの馬鹿暑い地獄から逃れられそうなのが、、
顔を洗いながら朝の爽やかな感じを味わう

温度計を見るといつもより3℃ほど低い数字を示している
3℃違うだけでこれだけ違うのか
数字と体感がどこか繋がっていない気もする
新城市は(その場所はどこかわからないが)先日37.6℃を記録した
浜松市の41.1℃とは3.5℃違う
この気温差は体感としてどのくらい違うのだろうと想像してみるが
ちょっとゾッとする

2012年の夏、五山の送り火を見に行った
翌日、久しぶりに金閣寺にでかけたが、今でも強烈に覚えているのは
京都のまるでサウナの中にいるような暑さ
いやそれしか覚えていないと言っていいくらいだ
大好きな京都だが、夏はもう来ないようにしよう、、
そう思ってしまうほど、金輪際味わいたくない体験だった
(もう一つ覚えているのは錦市場の杵つき餅屋で食べた黒蜜のかき氷が
 猛烈の美味しかったこと)

二階のこの部屋も、今はまだあまり暑くない
でも、、、昨日も今朝も、虫の声は聞こえなかった
いつもなら聞こえてくるはずなのに、、、(多分)

今朝の庭の木の水やりはパスした
午前中、天気の急変で雨があるかも、、との予報で
偉い人がしなくて良いと許可してくれたから

さて今日の最高気温はどのくらいになることやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする