小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

自然教育園日記 その199 キャリーバック・Fujifilm カメラ3台体制―1

2021-08-07 18:40:17 | 写真日記
自然教育園日記 その199 キャリーバック・Fujifilm カメラ3台体制―1

ブログを開くとコロナ対策が目に入るというのは、気分悪いにちがいありません。 気分を変える為に、 平和な自然の写真を載せます。 夏が来て、秋が来て、冬が来て、春が来て、花が咲いて、虫が飛んで、時が巡るでしょう。

2021-7-31~8-3


とりあえず、安い中国製キャリーバックを買って、
Fujifilm GFX100S + GF120m macro 又は Zeiss Planar 100mm macro
Fujifilm GFX50R + Laowa 15mm macro 又は Zeiss Distagon/Sony 24mm
Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF 70-300mm
3台のFujifilmをキャリーバックにいれてガラガラと引きずって撮影。これを3日間続けました。


Fujifilm GFX100S + GF120mm macro

こののっけの写真がビックリ。なんてことない今まで何度も撮ってきた場面ですが、Fujifilm GFX100Sになるとこれまでにない迫力が出る。Fujifilm GFX50Rを買ったすぐに言うべきことでないけれど、メカの使い勝手の良さ、画質の迫力からいってFujifilm GFX100Sは意義あるカメラという結論になりました。


Fujifilm GFX100S + GF120mm macro

この小さな花はなんでしょう。先輩が教えてくれた、午後3時に開花する花かな? ほんと先輩の教えをすぐ忘れてしまうからどうしようもない。


Fujifilm GFX100S + Laowa 15mm macro

Fujifilm GFX100Sで超接近広角撮影をやってみた。それなりに面白い。


Fujifilm GFX100S + Laowa 15mm macro ツルボと虫


Fujifilm GFX100S + Laowa 15mm macro ハナダイコンの実と花


Fujifilm GFX50R +Laowa 15mm macro ツリガネニンジン

通常、広角はFujifilm GFX50Rの受け持ちです。


Fujifilm GFX50R +Laowa 15mm macro


Fujifilm GFX50R +Laowa 15mm macro

この花のバックはちょうどうまい木漏れ日のはいるところなのですが、膝がいたくて思うようにゆきません。


Fujifilm GFX50R +Zeiss Distagon/Sony 24mm 

Zeissのキレはすごいよ。これはSony Aマウント、フルサイズ用レンズをそのままアダプタ―を介して645中判で使っているのです。Zeiss Makro-Planar 50mm F2が買いたくなった。これなら、重たくなくて、キレキレの接近撮影が出来るかもしれない。


Fujifilm GFX50R +Zeiss Distagon/Sony 24mm フシグロセンノウ


Fujifilm GFX100S +Zeiss Planar 100mm macro


Fujifilm GFX100S +Zeiss Planar 100mm macro

Zeiss Planar 100mm macroはとても魅力的なのだが、Fujifilm GFX100Sでの手持ちMF望遠撮影は、中判カメラの焦点深度の浅さから無理という結論になりそうだ。膝がいたくて中腰になれないもの響いているが。しかたなく、ふたたびGF120mm macroのAFに戻した。重たくて嫌なのだがしょうがない。


Fujifilm GFX100S + GF120mmm macro

この組み合わせだと花がちゃんと撮れすぎてしまう。きっとポートレートも同じだろう。レンズは、餅は餅屋とは単純にゆかないから面白い。


Fujifilm GFX100S + GF120mm macro クサギとクロアゲハ

Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF 70-300mmで撮るより、Fujifilm GFX100S + GF120mm macroで撮って、トリミング拡大した方が魅力的な絵になるのは、なんて言ったらいいのか。もちょっとまともな動き物用システムを買えということか。しかし、当面は財政的に無理。



Fujifilm GFX100S + GF120mmm macro


Fujifilm GFX100S + GF120mmm macro


Fujifilm GFX100S + GF120mmm macro


Fujifilm GFX100S + GF120mmm macro

ベンチに座って、夏の雲を見ながら、森の風を感じながら、ぼーっとする。自然教育園の散歩はこんな時間が多くなりました。オリンピックの騒がしさより、ずっと極上の気分です。


Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF70-300mm
4時からカワセミ。 いつも4時からカワセミが現われます。


Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF70-300mm クサギとクロアゲハ


Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF70-300mm

動き物専用、Fujifilm X-T3 + Fujifilm XF70-300mmは毎回参加しているのだが、なかなか載せられる写真が撮れない。

こういうわけで、3台のFujifilmカメラをキャリーバックに詰めてガラガラ引くことは、膝に負担がかからず、3台とも毎回何かを撮っていることから十分意味ある事ではあるのですが、行動を制限されることが、なんともじゃまくさい。特にガタガタ道、階段、坂道がいやだし、さっさと動けないことがじれったい。じっと我慢して3日間このガラガラを実行しました。結果、面白いことに、まだこのガラガラをしばらく続けるという結論に達したのです。3台体制はそれなりの成果をあげているということでしょうか? ただしFujifilm GFX100Sのちょっとしたトラブルでしばらく修理工場入院ということになり、3台体制は一時2台体制になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ対策 2021-8-5 | トップ | 自然教育園日記 その200 キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真日記」カテゴリの最新記事