エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

正月の準備

2023-12-31 19:46:00 | 日記
皆様こんばんは。

今年もお餅つきをしました。餅とり粉を机の上にひろげ、臼から出したつきたてを丸めます。小さいのは、お荒神様や蔵、広間の神棚、庭の神様、山の神様に祀る鏡餅です。

今年も活躍しました。東芝もちっ子94年製!今年も壊れず動いてくれてありがとう。

全部で3升つきます。

正月は仕事をしてはいけないと父からよく言われていましたが、天気次第では部品取りMS86からウォーターポンプを外そうかなと考えています。お墓からMS86が良く見えるので叱りにでてくるかも?!

それでは皆様、良いお年をお迎えください。(^^)/



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (prostaff)
2023-12-31 19:57:36
こんばんは。

私も、毎年実家でお餅を機械で作っています。4キロの餅米を用意しましたが、ほとんど食べてしまい、お供え餅はできず、のし餅だけ作りました(^^;
お供え餅はスーパーで安いの買いましたよ(笑)

それと、今年ももう少しで終わりですね。
後半ブログ、サボってしまいました・・。

来年も観覧させていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎えください(^^;
返信する
Unknown (bepinajr1200g)
2023-12-31 20:16:03
@prostaff さんこんばんは!

つきたての柔らかいお餅っておいしいですよね〜!作りながらつまみ食いして足りなくなりますよね〜。(^^;;

今年はお仕事がとても大変そうでしたが、お元気そうな姿を連想させられるブログ記事を通して私も頑張れましたよ!

それでは、良いお年をお迎えください。
2024年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。(^^)/
返信する
Unknown (クラクラ)
2024-01-01 01:58:36
殿、明けましておめでとうございます。
いよいよビッグホーンもあちこちガタが出てまいりました。
今年こそまたしつこく乗れそうな車を、と思っております。
ランクルなんて待っても来そうにないので
やはり初志貫徹レンジローバー探そうか、と思っています。
3rdの後期か4rdで何かありましたらご教示くださいませ。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (bepinajr1200g)
2024-01-01 10:13:22
明けましておめでとう御座います。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

UBS69もいよいよ乗り換えですか。長くのりましたね!なんかあれば連絡します!
返信する

コメントを投稿