クモノス職人

超零細Web関連会社のつぶやき
~パソコンの敷居が高い
   と感じているあなたへ~

ダウングレード

2013-04-30 14:40:58 | Linux
ubuntu13.04が発表されました。

今まで使っていたubuntu12.10ですが、エラー表示が頻繁に出て、煩わしい思いをしていました。
出てくるエラー表示は無視しても、ubuntu12.10の挙動に影響はなかったのですが、エラー表示は心理的によろしくない。13.04でこの現象がなくなることを祈ってアップグレードしてみました。

結果、NG。

エラー表示は回避できませんでした。

なぜ、12.10ではエラー表示が出るのでしょうか。
試みにハードディスクをフォーマットして、12.10をインストールして見ました。
すると、なんとエラー表示が出ません。

私の所では8.10くらいから、上書きアップグレードを繰り返してきたので、そのことがエラー表示の原因かも。
試みに12.10から13.04にアップグレードしてみると、またエラー表示が出るようになりました。

エラー表示を出さないようにするには12.10に戻すしかないようです。
しかし、12.10よりもそのまえの12.04のほうがサポート期間が長い。
サポート期間を重要視して12.10ではなく12.04に戻して使うことにしました。

アップグレードして、OSを最新版にすることには大変興味があり、今回も13.04に上げて見ましたが、安定して使うには長期サポート版を使うというのが良い策なのかもしれません。

13.04もクリーンインストールすれば、エラーが出ないのかも、とも思いますが、やはり長期サポート版の12.04を使います。

今回のアップグレードは失敗かもしれませんが、私には大変勉強になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。