クモノス職人

超零細Web関連会社のつぶやき
~パソコンの敷居が高い
   と感じているあなたへ~

Thunderbirdの差出人表示

2008-06-24 16:55:36 | Thunderbird
メールソフトにThuderbirdを使っています。
なんで私がTHunderbirdをに切り替えたかは、私の過去のブログを読んでください。
(メールソフトをかえた理由は、私も読み返すまで、忘れていました・・・)

ルールを使って迷惑メールを排除したり、と、快適に使っていましたが、最近大きな不満がでてきました。
携帯からのメールに対する挙動です。

たとえば、友人の田中一郎くん、携帯のメールアドレスがtanaka@au.co.jpだったとします。

この田中くんの携帯のメールを、thunderbirdで受診したとします。
するとthunderbirdの差出人の項目が田中一郎ではなく、tanaka@au.co.jpになってしまいます。

たとえ、Thunderbirdのアドレス帳に田中くんの情報を載せてあってもThunderbirdはアドレス帳をデータベースのようにを検索してアドレス、tanaka@au.co.jpから、アドレス帳に記載されている「表示名」田中一郎に変換、ということをしてくれないようです。

だから、携帯からのメールが大量に届くと、いったいだれからなんだ!?!?!となってしまうわけです。

現在アドレスから差出人に変換して表示するアドオンを探していますが、個人の調査能力なんてたかが知れてる。

どなたか情報をお持ちではないですか?

Ubuntuの使い心地 2

2008-06-10 16:20:46 | Linux
Ubuntuは使いやすい。
Linuxがより身近に感じられるようになったことは、前回書きました。

さまざまなアプリケーションをインストールしてより、Linuxを使いやすくしている矢先でした。
ディスクトップの上部に表示されていたツールバーというのでしょうか、アプリケーションとかでているバーなんですが、これが表示されなくなってしまいました。

Ubuntuのディスクトップ環境はGNOMEというものです。
Linuxの面白いところはこのディスクトップ環境を変えることによって異なる操作感を得ることができます。

Linux以外のパソコンを立ち上げ、このツールバーが消失する現象の原因を探りましたがこれといった情報は見つかりませんでした。

ではGNOMEを削除してもう一度インストールしなおしてみるか。

GNOMEと並んで有名なKDEというディスクトップ環境をまずインストールして、GNOME関連のファイルを削除、さらにGNOMEを入れなおしました。

・・・・・・・・・だめ。変化なし!
ネットでさらに情報を探すと「Linuxの再インストールしるしか・・・・・」
と書かれたページが。

はい、素直に再インストールしました。
Ubuntuはインストールにあまり時間がかからないのが幸いでした。

でもいまだに原因不明の現象です。