ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

ミニPC製作-2

2010年07月14日 | パソコン

富貴蘭 斑入り

大名達が江戸城で品評会を行っていた記録も有ります、

葉芸 (斑入り 、豆葉、etc) や根芸 (色や形)を競っていたとか

パソコンですが、OSのインストールが終わりますと いよいよ

入れ物の製作です、アルミLアングルに 4mmのネジ穴を

タップを使ってネジ切りをしながら組み立てていきます。

まずは マザーボードと電源+HDDと天井部分の3ピースを製作。

続けて二階建てに積み上げて取り付け

ネジ穴はクランプで固定して 一箇所ごとに穴を空けていきます、

ここまで出来ましたら 一度正常に動くかテストをしておきます、

あとは3mmの透明アクリル板を取り付けますが

6cmの吸気ファンを取り付け、すべてを蓋をして、温度のテスト

CPUの温度が40℃を超えない様適当に 吸排気の穴を空けて

完成です。

スケルトン風のかわいいミニPCですが

ちまちまとタップを切る作業は根気だけ

無線ラン搭載していますので 何処にでも移動は可能です、

テレビを見ながらコタツの上でブログを書くのに使用されているようです。

 


ミニPCの製作

2010年07月13日 | パソコン

富貴蘭 赤花系

梅雨の終わりに成ると咲いて とても良い香りを漂わせてくれます。

江戸時代 大名の参勤交代のお供をしていました

純粋な日本の蘭 変わり物の品種はとても高価だったとか。

コンピーターの自作を始めたのはWin98の頃からですね、

PCの性能が遅いので自作改造してどこまで早く出来るか

と言う パソコン オーバークロックの世界にはまり

何台も壊してはメーカーの無償修理に出していました、バカな遊びです。

今回は市販のパーツでとても小さなPCです、まずは部品

電源、メモリ、マザボード、ハードディスク、CPUがあれば組み立てできます。

ケースを作る前に仮組して OS(winXP)をインストール、

続きは明日