NHKの番組、途中からしか見なかったけど、30歳の若さでアメリカとの貿易により庶民の生活を圧迫するような政策をとる幕府に挑み首を切られてしまう生涯。 彼の弟子たちが幕府打倒に貢献する。。。 こんな勇気のある人の事をもっと知りたいと思った。
しかし、何故だろう。。。
松蔭は「今はその時ではない」という弟子達に時を作るのは自分だということを言っている。 こんな人達が腐った幕府を倒し政権をとったはずなのに、次を受け継ぐ者達が怠慢だからか第2次世界大戦という悲惨な歴史を作ってしまう。
近年も、歴史は繰り返すというが。。。
安定期からいきなり不況に陥ると庶民は自民に見切りをつけて民主に託しやっと政権交代。ところがまた世の中ぐちゃぐちゃ言っている。 でもさ、選挙に入れたからって全部お願いするのってひどくない? 自分は何もしないくせにあいつはだめだとかっておかしいよ。 実際物事変える事って簡単じゃないんだよ。 誰かにやってもらおうじゃなくて、自分に何ができるかを考えた方がいいよ。
マニフェストに無理があるなら変更すべきと思うよ。 無理な物を無理やりやるって事自体危険だし、会社経営している人なら誰でも危険回避する為に計画を変更する。 これ普通でしょ。 谷垣さんが偉そうに民主主義に反するなんていうと頭きちゃうんだよ。 自民が今までしてきた事の方が民主主義に反してたじゃない。 密約問題で記者や関係者を有罪にしていた件なんて民主主義に反しているじゃん。 自民は過去の政治政策を国民に謝罪した方がいいよ。 自民には2度と政権戻ってほしく無い。 小泉さんの子供に人気取りさせてもだめだよ。 あのアイドル的につくろっている髪型見てて、中身が無いなと思うもん。
鳩山さんの決断力の無さ、あれにはいい加減いらいらする。 これは同感だよ。 だけど、彼に決断させる為に国民皆が声を上げるべきなんだと思うよ。
沖縄県も甘いよ。 沖縄に住んでない人は沖縄なんて普天間なんてどーでもいいと思っているよ。 皆が沖縄の為に動いてくれると思っているからだめなんだよ。 普天間基地の騒音を実際1週間体験ツアーでもやったほうがいいよ。 私はラガーディア空港の近くに1年近く住んだことあるからわかるよ。 早朝から夜遅くまで5分に1度の間隔で離発着する飛行機の音。 家が振動するんだから、テレビの音も聞こえないし、もう2度と住みたくないよ。。。
昔のように報われないかもしれない、それでも信念を貫く人。。。いるのかな?