そういえば、大型二輪の免許教習所についてだけど、
二子玉は普通二輪を持ってないと大型二輪がとれない、だけではく複数生徒に対して一先生って聞いて驚いた。
平和橋はいきなり大型OKで、教習は一対一、それが普通だと思っていたので複数の生徒ぉ~?という感じ。
申し訳ないけどあり得ない。。
先生は独占したいし、ときめく先生が出現したのもこういう一対一だったからだと思うんだなぁ。。。
それに、ときめくキッカケがあったから通うモチベーションも上がったんだから、複数対一なんてテンション下がるぅ。。
他の人の複数対一で受けたバイク教習QAをみて。
そこにあった「迷惑かける」というので免許あきらめたということ。
複数対一ならそうなってもしかたないのかなぁ。。
私は何度も
- バイクを倒し(第一段階の始めは一日必ず数回ですよ)
- 縁石に乗り上げる(これで停止)
- つっこんでアジサイの木をなぎ倒す(クランク低速時にアクセルが回って、その音で驚いて余計に。。。)
- 反対車線に飛び出ちゃうという暴走(低速でカーブを走行して失速しそうになりアクセルふかして、ガッと外側に。。)
- あやうくトラック教習しているその横に衝突しそうになったり(クランク出口で対向車線をトラックが、目線がそっち、そしてバイクもそっちへ。。。)
私もヒヤヒヤですが、先生もヒヤヒヤだったと。。。 怖かったぁ~と涙。。。
こんな後もまた教習続行してさっきの悪いところを練習です。
幸い他に生徒がいないので先生以外に申し訳ないと思う人がいなかったからよかった。
だけどバイクを壊したり、人に怪我を与え無かったけのは幸い。
ヒヤヒヤさせちゃったけど、安全にちゃんと乗れるように見てくれているんだから頑張ろう、って思ったかなぁ。。。
正直、「追加教習してもいいからちゃんと教えてください」という感じだったかなぁ。。^^;
追加教習もらえた方が嬉しかったかも♪
何でもそうだけど練習と慣れは重要だよね。 人によって慣れるまでの時間は違うので自分のペースでとろうと思うのも重要かも。
という私個人の意見ですが。。。
知らないで受けていればどちらでもいいんだろうけど、私の場合は、平和橋でよかったなぁと断言しちゃうねぇ。
モチベーションの他に何がいいかと言えば、安心感。
いきなり大型だから、先生がついててくれるその安心感は重要だったなぁ。
なんて、平和橋応援しちゃうねぇ。。