goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

無料講座:仕事の基本 その5

2010-04-29 11:11:45 | 暇つぶし
仕事の基本というよりも組織の基本かな。。。

人の下で、或いは上で働くのが嫌いな人がいるだろうけど、会社の中で働くにはやっぱりピラミッド型が一番会社のリスクを回避できる。

今派遣されている外資の広告会社はどちらかというと「ブンチン」型。。。1人がちゃんと管理できる人間の数って5~10人程度がせいぜい。 でも、その少人数をちゃんと管理できれば、その5人がそれぞれ5人ずつちゃんと管理できる。 すばらしい経営者っていうのはこれがちゃんとできていると思うよ。。。

今のところは経理もめちゃくちゃなら営業もめちゃくちゃ。。。

最近の問題
2009年6月に請け負ったNPOへの広告制作費。。。
当時、見積と今後の費用を概算で提示。 提示された維持費月3000円がいざ請求書が来たら3万円。。。これはなんですかという質問。。。。
いろいろやり取りが続き、サーバーが変わったからその費用と維持費は月約5000円になりますと。。。

この問題、先週金曜日に過去のやり取りのMailを上司からいきなり振られ調べてくださいとのこと。。。
上記のように言ってた額より多く請求され、またチャージ無しと言ってた分が請求されているとつづられている。。。
当時の営業と経理の担当者がいないのでお願いしますなんて言われて、でもその時経理の上司はあんただよ?。。。そう思った私です。。。

Mailには当事者だけで、営業部長も経理上司の名前も誰も入ってないので責任のがれして問題はたらいまわし。。。これじゃ頼んだ方も踏んだりけったりだよ。。。

私? 仕事に追われかまっちゃいられん。 つかれるよねぇ。。。

こういう会社って沢山あるのかなぁ。。。