先日、友人と社会の話題で話していて、「企業の企って人を止めると書くんだ。 だから企業に入るという事は自分を殺さないといけないんだ。」なんて。 それ聞いて私も「へぇ~そうなんだぁ~」なんて納得したような感心したような。。。。
でも、それ本当? そんな受け止め方したら働くってなんてつまらないんだろうぅ。。。日本人ってほんと狭いものの見方だねぇ。。。日本人にカウントしないで欲しいなぁ。。。なんて。
念の為、企てるの語源を調べたら、人が止まって爪先立ちして先を見ることから始まったそう。。 先を見ることで計画を建てるというようだ。
人によって受け止め方がそれぞれ違うようで面白いけど、自分はどうやって物事考えるかによって世界の見方も大きく変わるよね。 受け止め方にも自由があるなら、ポジティブを選んだ方が得だよね。
若者君達も先を見ながら今の仕事に取り組んでくれ! 自分の能力が今発揮できなくても発揮できる機会はいつかくるよ! そう思ったほうが楽しいしね。
でも、それ本当? そんな受け止め方したら働くってなんてつまらないんだろうぅ。。。日本人ってほんと狭いものの見方だねぇ。。。日本人にカウントしないで欲しいなぁ。。。なんて。
念の為、企てるの語源を調べたら、人が止まって爪先立ちして先を見ることから始まったそう。。 先を見ることで計画を建てるというようだ。
人によって受け止め方がそれぞれ違うようで面白いけど、自分はどうやって物事考えるかによって世界の見方も大きく変わるよね。 受け止め方にも自由があるなら、ポジティブを選んだ方が得だよね。
若者君達も先を見ながら今の仕事に取り組んでくれ! 自分の能力が今発揮できなくても発揮できる機会はいつかくるよ! そう思ったほうが楽しいしね。