チャプスを購入しました。デサントDPR02-CS06
で、今日は初おろしです。
購入理由は、信州信濃の薪集人さんの言葉「着用が法規制された
みたいですよ、チェーンソー作業には・・・・・」に触発されてです。
所は長野市松代の薪割りクラブの薪ヤード。

実はスチールのチェーンソーを自身で使うのは初めて。

軽くて使い勝手がいい。STIHLms-170スチールの最軽量モデル。
パワー不足を感じるけれど、日曜大工的な使い方なら
十分満足できる性能だと思う。
わが社内でも、おおむね評判はいい。

↑日没が近づいたので、撤収。
上田のオヤジさんを見舞って、その帰り、長野ICでいったん
高速を降りて、また乗りなおし。
夕日が北アルプス沈むのを眺めました。
で、今日は初おろしです。
購入理由は、信州信濃の薪集人さんの言葉「着用が法規制された
みたいですよ、チェーンソー作業には・・・・・」に触発されてです。
所は長野市松代の薪割りクラブの薪ヤード。

実はスチールのチェーンソーを自身で使うのは初めて。

軽くて使い勝手がいい。STIHLms-170スチールの最軽量モデル。
パワー不足を感じるけれど、日曜大工的な使い方なら
十分満足できる性能だと思う。
わが社内でも、おおむね評判はいい。

↑日没が近づいたので、撤収。
上田のオヤジさんを見舞って、その帰り、長野ICでいったん
高速を降りて、また乗りなおし。
夕日が北アルプス沈むのを眺めました。
2011年01月26日以来、最初の点検・清掃です。

やはり、目詰まりしていますね。
清掃は簡単なステンレス製触媒。
歯ブラシですっきり目詰まりしている灰を除去出来ました。
点検・清掃はシーズンインには必ず行う事が基本ですね。
今回の気づきは、
火事の現場に立ち会った経験で
メンテナンスの重要性です。
何よりも安全にStoveLifeを送るために。

やはり、目詰まりしていますね。
清掃は簡単なステンレス製触媒。
歯ブラシですっきり目詰まりしている灰を除去出来ました。
点検・清掃はシーズンインには必ず行う事が基本ですね。
今回の気づきは、
火事の現場に立ち会った経験で
メンテナンスの重要性です。
何よりも安全にStoveLifeを送るために。