今年も「南長野薪割りクラブ 」に入れてもらいました。
今年で3年目となりました。
で、また、おいしいピザをごちそうになりました。

昨年、3/20は梅が満開でしたが、
今年は↓の枝、紅梅が数輪、さみしい開花です。

でも、そこは信州です。日なたにはイヌフグリの群生。

蕗のとうがあちこちに頭を持ち上げていました。

「薪割りクラブ」にて
旧知の「信州信濃の薪集人」に会うことができました。
2年ぶり?ぐらいの再会でした。お元気そうでなによりでした。
薪ストーブつながりでこのBLOGにリンクアップさせてもらうこと
了解を得ました。よろしくお願いします。
今年で3年目となりました。
で、また、おいしいピザをごちそうになりました。

昨年、3/20は梅が満開でしたが、
今年は↓の枝、紅梅が数輪、さみしい開花です。

でも、そこは信州です。日なたにはイヌフグリの群生。

蕗のとうがあちこちに頭を持ち上げていました。

「薪割りクラブ」にて
旧知の「信州信濃の薪集人」に会うことができました。
2年ぶり?ぐらいの再会でした。お元気そうでなによりでした。
薪ストーブつながりでこのBLOGにリンクアップさせてもらうこと
了解を得ました。よろしくお願いします。
約2カ月かかり、チェーンソーの部品が届きました。

さっそく取り換え、完了。
このガソリンポンピング部品が1750円とはちょっと高すぎませんかね。
でも新宮商工さん(チェーンソーメーカー)はえらい!。
20年も前のモデルの部品を、まだ供給してくれるとは。
庭のクリスマスローズが今、盛りです。

さっそく取り換え、完了。
このガソリンポンピング部品が1750円とはちょっと高すぎませんかね。
でも新宮商工さん(チェーンソーメーカー)はえらい!。
20年も前のモデルの部品を、まだ供給してくれるとは。
庭のクリスマスローズが今、盛りです。

長岡市の五荘山CAFEに立ち寄りました。
開店間際だったので薪ストーブに火を入れるところに立ち会い。
おいしい珈琲をいただきました。

長岡はまだまだ雪が残っています。
ヨツールF400の天板に載っているのは、クルミ。
開店間際だったので薪ストーブに火を入れるところに立ち会い。
おいしい珈琲をいただきました。

長岡はまだまだ雪が残っています。
ヨツールF400の天板に載っているのは、クルミ。