Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

トンボ

2013年06月30日 19時29分53秒 | 
蓮池に夏が来ました。

チョウかと思ったらトンボでした。
名前もそのまま、チョウトンボ?

これはイトトンボか?木陰の林道が棲家。

セセリの仲間でしょうか。詳細はわかりません。

モンキアゲハかな、紋が片側破れている。

ウメガサソウ

2013年06月29日 21時38分16秒 | 草木&花
信州のオヤジさんを依田窪病院へ連行
定期の膝への痛み止め注射と処方箋をもらう。
今回の通院は二週間ぶり。
レンタル車いすが重宝している。

病院帰りにウメガサソウが咲いていた里山へ
オヤジさんを連れていき、車上から説明する。

先週は暗くなりかけていたのでピントが合わなかった
けれど、今回は12:00頃だったので

里山は荒れ果てて、かつての桑畑は雑木林になり、
オヤジさんたちが積み上げた石積みはコケむして、
それでも、オヤジさんの記憶は鮮明なのでしょう、
「ここは○○さんの畑で△△が植わっていた」と

オカトラノオが2・3穂を伸ばし始めていました。

ベニバナイチヤクソウ

2013年06月25日 21時03分13秒 | 草木&花
仕事にかこつけて、オープン前の笹ヶ峰ビジターセンタを
訪問しました。レンゲツツジが歓迎してくれました。

訪問目的のひとつ=↓この花に会うこと。
ベニバナイチヤクソウはまさに旬の発色。

見事でした。足の踏み場もないほどたくさん・・・

↓は下から花を覗いてみました。

今年はイチヤクソウをあちこちで見ることができました。
ギンリョウソウもイチヤクソウ科なのだそうで・・・

ウメガサソウ

2013年06月24日 16時10分36秒 | 草木&花
珍しい花を見つけました。(私的には)
実は先の土曜日、実家の山(信州上田)で発見し
名前が分からずUPできないでいました。

名前は「ウメガサソウ」ではないかと

イチヤクソウの仲間ではないかと
想像はしましたが、背丈が小さすぎるのと
茎にひとつの花頭のみ・・・

1メートルほど離れた株。花は1センチサイズ。
背丈は4・5センチ。

シモツケソウ

2013年06月24日 06時00分00秒 | 草木&花
日曜の夕方、家族で「くわどり湯ったり村」へ
お風呂と食事に出かけました。

新潟県道199号沿いに見つけたシモツケソウ

暗くなりかけの北斜面がそこだけ
明るくなったようなあでやかなたたずまい。

その脇には青いアジサイが、温泉で火照った体温を
鎮めてくれているような…落ち着いたたたずまい。

クルマユリ咲く

2013年06月23日 12時28分13秒 | 草木&花
2週間近く訪ねなかった五智公園
ずいぶん様子が変わりました。

草木の背丈が伸びたこと、飛び交う虫の多さ。

ササユリからクルマユリへ

あでやかなクルマユリの歓迎を受け

ノギランが行き先の道を塞ぎます。

トリアシショウマが手を振る山の道。

トリアシショウマが咲いたとなれば
シモツケソウも咲いたかな…

赤い実

2013年06月22日 23時05分42秒 | 草木&花
信州のオヤジさんを訪問
玉ねぎを収穫し、耕運機で畑をおこす。
働いた後、故郷の山、お宮さんの上の山を歩く。

山の畑の畔道はヘビイチゴがたくさん。

隣の家のグミの木がこちらの畑に侵入。

山道で見かけた赤い実の名前が分からず。四苦八苦。

大きさ6・7mmと小さな実。
ウグイスカグラの実でしょうか?

故郷の山は手入れがされず荒れ放題。共同所有の山と聞きおよび
なんとかできないものか…思うだけ…

アジサイ

2013年06月21日 20時35分32秒 | 草木&花
梅雨入りの声を聞いたらアジサイが生き生きとして
我が家の庭を飾ります。

↓こんなアジサイ、あったっけ?

鉢植えのアジサイを地におろしたら
みんな元気に毎年、花を見せてくれます。

カーポートの軒先を占拠している真っ赤なバラ

マクロレンズを多用するようになって
背景がぼけてしまい、場所の雰囲気が
薄れてしまう弊害が気になります。

御座山(オグラサン)

2013年06月18日 22時48分43秒 | 草木&花
御座山(オグラサン)(長野県南佐久郡北相木村
と南相木村とにまたがる山)標高は2,112メートル
に行って来ました。歩こう会の企画でした。

山頂手前の見晴らし台まで登り、雲行き悪く
引き返してきました。山行目的は「シャクナゲの
トンネルを歩こう」でしたが、ちょっと
遅すぎました。

代わりにヤマツツジが頭上を飾ってくれました。

登山道にせり出したマタタビの花

現地では不明であった↓の花

自宅に戻り図鑑をめくってみる と
「クワガタソウ」かなの目星。

オオイヌノフグリの花弁をさらに膨らませたような

赤倉温泉

2013年06月16日 22時11分48秒 | Diary
日曜日の赤倉温泉街

かつての観光地・温泉旅館群ってどうなのでしょう
もったいない設備・人、眠っている資源を生かす
アイデアはないものでしょうか。

妙高高原の国道18号脇にできた立ち寄りスポット
金魚を釣るファミリーが歓声を上げていました。

日曜日だけれどほぼ一日、仕事をしてきました。
んで
帰宅後、「父の日」で乾杯!と、幸せな一日。