goo blog サービス終了のお知らせ 

Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

煙突掃除と

2018年11月23日 21時33分41秒 | 薪ストーブ
ミゾレ混じりの雨が降ってきました。
薪ストーブに火を入れ、我が家の薪ストーブ
シーズン・インです。

と、
その前に、煙突掃除をしました。
ススが1、1kgとれました。

明日はオヤジさんの定期検診です。
「県境は降雪あり」とTVは言っています。
すでに冬タイヤに交換済みで助かりました。

戸隠キャンプ

2018年05月04日 22時22分22秒 | 薪ストーブ
息子家族のGW恒例行事に途中参加。
今年は戸隠キャンプだそうです。

キャンプ地はミゾレ交じりの雪が降り
黒姫に下がってcafeタイム。

cafeの庭に咲いていた花「春おこし」と名札あり。
キクザキイチゲの園芸種のようですね。

テント周りにはミズバショウやイチリンソウが咲いて
春まだ浅い感じでした。

それにしても、気温4℃は寒い。
ここで2泊はキツイぞ。
風邪を引かなければよいが・・・

ペール缶

2017年12月31日 16時29分42秒 | 薪ストーブ
ペール缶がストーブ周りで重宝しています。
薪ストック&薪運びに使ってみました。


Blog読者のみなさま。
一年間、お疲れ様でした。
私的、
港のババやいとこが亡くなったり、
波乱もありましたが、おかげさまで
一年過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

皆様にとって良いお年を迎えられるようお祈りします。

ポケットストーブのテスト

2017年02月18日 20時34分23秒 | 薪ストーブ
法事に招かれて信州へ行って来ました。
実家の庭でポケットストーブの燃焼テスト。
枯れた小枝だけで湯を沸かすのは
小さいだけにそれなりのスキルが必要
だということが分かりました。

日当たりのいい畦にイヌノフグリが
顔を出してしました。

法事の後、オヤジさんの散髪と
alfa spiderのエンジンをかけてみたり・・・

石油ストーブ

2017年02月08日 22時24分27秒 | 薪ストーブ
薪ストーブのBLOGに石油ストーブの記事。
我が家のweekday、薪ストーブは使えません。
薪を焚く番人がいないからです。
で、普段は石油ファンヒーターと石油ストーブです。

今回新規に購入したのは開放式石油ストーブ
私の書斎(息子の子ども部屋)用です。

慣らし運転で点火。ランタン調レインボー炎!

ファンヒーターと比較しては確かに暖房能力は低い
帰宅後、7℃の部屋を17℃にするのに1時間。
ただし、1リットルの水を沸かすに5・6分。
天板は熱い。
TOYOTOMI社RF-25F、K電気店で18千円
新潟県産のCORONA社製ではなく名古屋産?なので
県民としては後ろめたさもチョッピリ。