以前作ったストーブガードが倉庫に見当たらない。
代わりに作った(というより、既製品をバラした)
もので代用してみた。

これで思いつき
100均のワイヤーメッシュ6枚を連結。
片側を壁に固定して完成。600円也!

2021年が暮れていく。
カミさんと二人だけの年越しです。
外は暴風雪注意報どおり荒れています。
代わりに作った(というより、既製品をバラした)
もので代用してみた。

これで思いつき
100均のワイヤーメッシュ6枚を連結。
片側を壁に固定して完成。600円也!

2021年が暮れていく。
カミさんと二人だけの年越しです。
外は暴風雪注意報どおり荒れています。
朝、庭がうっすらと雪景色。

昼、小さな石油ストーブをよけて
薪ストーブの点検と掃除を始める。

ストーブ扉のガスケットを交換作業

やっと我が家の薪ストーブシーズンIN。

夜、ひとつの仕事に区切りをつけるmail発信。
成果になるか今週中に結果が・・・待つ。
でも、並行して別の仕事が、、、待っている。
相続の案件も水曜日に控えている。
ケセラセラと行かないものかな。

昼、小さな石油ストーブをよけて
薪ストーブの点検と掃除を始める。

ストーブ扉のガスケットを交換作業

やっと我が家の薪ストーブシーズンIN。

夜、ひとつの仕事に区切りをつけるmail発信。
成果になるか今週中に結果が・・・待つ。
でも、並行して別の仕事が、、、待っている。
相続の案件も水曜日に控えている。
ケセラセラと行かないものかな。
連日、薪ストーブを焚く事はカツて無かった
と思う。会社員だったなら土日しか焚かなかった
のだから。


今は、乳飲み子の子守で、焚かない日はない。
「25℃は暑すぎる」と言われてしまう。
と思う。会社員だったなら土日しか焚かなかった
のだから。


今は、乳飲み子の子守で、焚かない日はない。
「25℃は暑すぎる」と言われてしまう。