goo blog サービス終了のお知らせ 

Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

二人乗り・4WD・5速MT車

2023年03月19日 22時15分30秒 | 薪ストーブ
会社勤めの頃の通いなれた国道18号
軽トラに乗って薪をもらいに行ってきました

長野県境は朝方に雪が降ったようで
駐車している車の屋根は白くなっていました。

いただいた軽トラの荷台一台分
ありがたく、ベランダ下に積み上げました。

しばらくぶりのマニュアル車に乗って
一度エンストさせてしまいましたが
楽しいドライブでした。

古い薪

2023年02月06日 21時05分22秒 | 薪ストーブ
いよいよ薪の残が少なくなりました
薪棚の一番下積の一列になりました

↑数年前に伐採した桜の丸太です
割らずに丸太のまま残っていました

今シーズンは家に居ることが多いので
薪の消費が多いのでしょう

来シーズン用に伐木の計画を立てねばと
頭では焦っているものの、、、

カンザクラ

2022年11月24日 07時11分52秒 | 薪ストーブ
昨日は町内の老人会活動でバスレク
ツアー会社企画「別所・北向観音と善光寺まいり」に行ってきました。
雨に降られましたが「これで厄除けできた!」

善光寺山門脇のカンザクラに目がとまりました。

野にあるのはセイタカアワダチソウとヒメジオン
ぐらいで、寂しい季節になりました。

薪運び

2022年11月16日 19時57分39秒 | 薪ストーブ
心配していた薪の調達
いただく前の薪棚です。

先日、エルグラドでもらいに行った後、積み上げました。

この量だと焚き始めれば一か月ももたないか、
今年の冬はSDG’sにならない、灯油に頼るか。
来シーズンに向け、今期は伐木にこころがけよう
と思う。

煙突掃除

2022年02月13日 21時24分22秒 | 薪ストーブ
昨日から煙突の吸い込みが弱くなり
焚くのを休止し、煙突掃除を実施しました
今回は階下の掃除穴からではなく
2階の煙突接続点を切り離してワイヤーブラシを
差し込むことにしました

接続点のパッキンは一部破損していて
エアもれしていたかも

ここから上は直線なので、今回はブラシに電動ドリルを
咬ませて回転ブラシにしてみました

その成果は、2.5Kgの煤が取れました
33年間のStoveLifeで一番大量の煤でした

煙突接続点のパッキンはホンマ製作所
ガスケットロープΦ8mmを差し込み
これでよいのかしばらく様子見することにしました