猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

ブルーアースロゼッタ

2007-11-15 21:05:15 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権:ESA2005 MPS for OSIRIS Team MPS/UPD/LAM/IAA/RSSD/INTA/UPM/DASP/IDA  都市の燈がとても綺麗ねロゼッタ ブルーアース ロゼェッター フィラエとふたァり スイングバイ  替え歌で今日もロゼッタねたです。 昨日はNHKの特番で月と地球を楽しみましたが、それ以上に番組の作りはとても参考になりました。 知識の無いゲスト(機械翻訳出来るPC)、落語家の司会(オヤジギャグの主)、人気のある稻垣吾郎(猫)今の方向性で間違いない。 以下、機械翻訳。 夜の都市:並はずれたロゼッタイメージ . . . 本文を読む

彗星探査機ロゼッタ地球スイングバイ成功

2007-11-14 21:42:24 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権:ESA - C. Carreau 一家で「かぐや・月の謎に迫る」を見ながら、お父さんがESAのロゼッタを翻訳している一般的な家庭からお届けする 猫と惑星系。明日は、ロゼッタの撮影した画像が山ほど公開される。日本時間の夜中に公開だと思うので急ぐ人は寝ずに待て。以下、機械翻訳。 ロゼッタスイングバイは成功です。 探査機は今、別の後押しのために地球に戻る前の新たに獲得されたエネルギーで外側の太陽系に向かって発射するでしょう。 ロゼッタは5295kmの高度に45000km/hの速度でヒューと通り過ぎました。 . . . 本文を読む

やったねロゼッタ。地球スイングバイ

2007-11-13 21:42:54 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権: ESA - C. Carreau 無事に地球スイングバイを進行中ですが、英語力が無いので表題は過去形で翻訳。 地球スイングバイを順調にやったねロゼッタ 2007年11月13日 今夜に予定されていたロゼッタの地球スイングバイのための準備(中央ヨーロッパ標準時21時57分)はよく進行中です。 2007年10月18日に実行された操縦は今日少しの追加軌道修正も必要としないほど正確です。 . . . 本文を読む

彗星探査機ロゼッタ危ない

2007-11-10 21:37:39 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権ESA/CNES/Espace-Medias 小惑星2007 VN84が、彗星探査機ロゼッタと同時に地球に接近するそうです。 て言うか、ロゼッタを観測しているのではないのか。日本ではマイナーなのは知ってたけど欧米でも知名度低いのね。 Google検索で、うちのBlogが1ページ目に出てくるぐらいだからね。 ESAとIAUの連絡が無いのだろう。よく似た軌道の小惑星が発見されたのならロゼッタに観測させればいいし。 小惑星が彗星を観測に行くのも一興。小惑星センターおもろいやないか。腕あげたなあ。 . . . 本文を読む

ロゼッタ地球スイングバイ。チリ上空

2007-11-09 21:43:01 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権: ESA (Image by C. Carreau) ロゼッタ地球スイングバイのスケジュールが出ました。地球と月も観測します。15日には地球と月の写真を撮影するそうです。 以下、機械翻訳。 ロゼッタはもう一度、地球に迫ります。 2007年11月8日 ESAの彗星追跡者(ロゼッタ)は11月13日の地球との2番目の近接遭遇に行く途中です。 探査機のオペレータはあらゆる手段を尽くすのがそれが目的地への途中で必要とする正確な後押しをそれに与えるということです。 今月の地球スイングバイは67/P チュリモフ・ゲラシメンコへの10年の旅行におけるロゼッタの第3主要なステップです。 . . . 本文を読む

準惑星ケレスをケックで観測

2007-11-09 20:39:53 | 太陽系
明るい部分がフィロケイ酸塩と炭酸塩化合物で、暗い所が霜って何の霜なのだ?彗星の核みたいに泥だらけの雪達磨って事か? フィロケイ酸塩でGoogleったら『ある粘土研究者の日誌』の粘土の科学に当たりました。火成岩か風化した粘土の事のようです。 以下、機械翻訳。 近赤外線における、準惑星ケレスの地理的と物理的な性質 私たちは赤外線における高角分解能観測に基づく準惑星ケレスの物理的な特性(形、寸法は軸の指示を回転させます、反射能地図、鉱物学)を研究します。 . . . 本文を読む

月探査機はドイツんだ?オランダ。

2007-11-08 19:49:26 | 月探査
かぐやからやっとハイビジョン映像が届きました。JAXAは2,3日に1回のチェックだから朝刊で知りました。 ドイツも580億円の予算が取れれば、2012年に月へ探査機を送るそうです。 5年後なので、日本も中国もインドも居ないから交通事故の心配はない。 月面から48kmの円軌道に載せる予定。 . . . 本文を読む

赤い色は明るい証拠 外縁天体

2007-11-08 18:53:22 | 太陽系外縁部
赤い色はメタンが宇宙線に叩かれた色なのか、表面が更新されるほど反射しやすくて、明るいということなのだろう。以下、機械翻訳。 カイパーベルトとケンタウロス天体の物理的性質:スピッツァー宇宙望遠鏡からの制限 太陽系外縁部の小惑星からの熱を検出するのはやりがいがある、しかし、それが、カイパーベルト天体の反射能と直径(外縁天体)と彼らの子孫(ケンタウロス天体)を制限するための最も効率的な手段です。 . . . 本文を読む

コロー300日

2007-11-07 20:47:14 | 宇宙望遠鏡
画像版権:CNES コローが打上300日を超えて順調にデータ収集を続けています。系外惑星を何個見つけたとかは分からないけど、『科学のブレークスルーや』と言うくらいだから、今年中に凄い発表があるか?以下、機械翻訳。 コロー軌道の300日間 コローは、12月27日にバイコヌールから打ち上げられて以来300日間軌道のお祝いします。 コローは2月2日に科学的データを集め始めました、そして、通常の科学的操作では、2007年4月2日以来、働いています。 . . . 本文を読む