猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

白雪姫はバラ色

2011-08-24 11:20:04 | 太陽系外縁部
2007OR10の表面は、スペクトル的に氷しか見えませんが、メタンが有るはず。確証を得るためにはケック天文台の望遠鏡の様に大型望遠鏡による観測が必要。 外縁天体の追加観測体制は無いので。望遠鏡の観測時間の確保が先決。バラ色とは行きません。結局、白雪姫は、バラ色に見える?以下、機械翻訳。 天文学者が氷ともしかするとメタンを白雪姫、遠い準惑星の上に見いだします カリフォルニア州パサディナ- カリフォルニア工科大学においての天文学者が準惑星2007OR10 は - 白雪姫とニックネームをつけられて - かつて古代の、みぞれを噴出させる火山から流れ出た氷で覆われたその表面のおよそ半分で、氷で覆われた世界であることを見いだしました。 新しい調査結果は同じく赤に薄く色づいた準惑星がメタン、ゆっくりと虚空に失われている大気の残存物の薄い層で覆われているかもしれないことを示唆します。 「あなたはかつて水火山と大気を持った活性化している小さい世界であったもののこのすてきな写真を見ることができます、そしてそれは今ただ氷のように冷たくて、死んでいて、ゆっくりとさっと消えている大気を持っています」 . . . 本文を読む