猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

ジュノーカムへ、いらっしゃい

2011-08-11 18:59:47 | 宇宙開発
まだまだ先の話ですが、ジュノーミッションでは、木星の写真を一般公開し広く画像処理結果を募集するようです。 さらに、撮影ポイントも募集するようで一般参加型ミッションになります。記事とは無関係ですが、4tのジュノーと465kgのニューホライズンズ+3段目の差でしょうか? 同じアトラスV551型で打ち上げてるのに、ニューホライズンズは直接木星に到達する軌道に対してジュノーは2年2ヶ月後に地球スイングバイ後に木星への軌道に乗ります。以下、機械翻訳。 ジュノーのミッションが木星を大衆に対して開放するでしょう 2011年8月5日、地球を飛び立ってから木星へ5年の、27億kmの旅行を始めたNASAの探査機ジュノーは、大衆にミッションの科学努力に参加する機会を提供するでしょう、と惑星科学研究所からの研究者が言いました。 ミッションは、惑星の極の最初の詳細な一瞥を含めて、同じく木星の壮観なクローズアップのカラーイメージを研究者に提供するでしょう、 . . . 本文を読む