芥録 一冊目

Macやゲームが中心の、日記とコラムのブログです。二冊目→http://livrevie.blog58.fc2.com/

今更ながらご報告

2009-06-05 22:17:44 | 日記


画像はRICOHホームページから。


少し前の話になるのですが、RICOHのコンパクトデジカメ、CX1を購入しました。
先日のリトラジオフ会報告記事の写真は、全てこのカメラで撮ったものです。
使ってみた感触などを、簡単ながら書こうと思います。



便利だなあと思ったのは「マイセッティングモード」です。
画質やISO感度などの設定を保存し、常にその設定で起動してくれます。
前に使っていたときISO感度を変えていても、再起動すれば初期設定に戻る。
使いたい設定を確実に呼び出せるのがとても便利です。

持った感触もかなりいいです。
右上にあるアジャストボタンの隣に突起のあるゴム(?)がついており、右手の親指がここにスッと収まるんです。
これお陰で力を入れて持つことができ、コンパクトデジカメながらもホールド感がしっかりしています。

仕上がりに関しては、評判どおり。
まだ余り試していませんが、マクロ撮影が凄くいい感じに撮れそうです。



光学7.1倍ズームを搭載。
1mmマクロ。
1:1のアスペクト比で撮影が可能。
このカメラには、写真を楽しむことのできる様々な機能があります。
その分カメラの分厚さはそれなりで、重量感もあります。
このカメラは、「気軽にいつでも持ち歩きたい」というよりは、「コンデジでも写真を楽しみたい」という人に向けたカメラなのかもしれませんね。

ニコンのD40xと合わせて、私も写真を楽しみたいと思います。







リトラジ第100回おめでとうございました

2009-06-01 22:54:20 | 日記
6月5日更新しました。


この土日、hideのLittleRADIO第100回放送記念のオフ会に行ってまいりました。
オフ会メンバーは、
  • じゃくそむさん
  • ○コピン筋5号さん
  • スガちゃんさん
  • tomikunさん
  • ドンさん(表記間違ってたらすみません)
  • NICO BLUEさん
  • やまむらさん
    と、私。


    内容をかなり端折って、オフ会報告をさせていただきます。



    JR岐阜駅でhideさんと会い、しばらくしてから○コピン筋5号さんと合流。
    hideさん宅へ向かいます。
    hideさん宅には既にじゃくそむさんがおられました。
    私と○コピン筋5号さんとじゃくそむさんはそれぞれ初対面だったのですが、出会った5分後には、何故か伏見桃山の話で盛り上がってました。
    お二方、ローカルネタに強すぎです。流石です。

    その後しばらくお二方の鉄道ネタに圧倒されていました。
    こういう話が大好きな友人がこの場にいれば、さぞかし盛り上がったでしょう。
    そうこうしている内に面子が揃い始めます。
    やまむらさん以外の全員が揃った段階で、バーベキューパーティーが始まりました。





    そして、いよいよ収録開始。
    始まる直前にワンボタンの声でお馴染みのやまむらさんが到着され、蒼々たる顔ぶれが揃いました。
    (この蒼々たる顔ぶれの中に自分がいることへの違和感が、未だに拭えないわけですが。)

    収録内容に関しては直接聴いていただくとして、ここからは写真をメインに報告しましょう。


    これはなんでしょう?詳しくはmain冒頭で。



    色んなお土産が山のように持ち寄られました。
    私もあるものを持っていったのですが、その山に見事埋もれてしまいました。
    きっとその内開けてもらえるでしょう。ね、hideさん。



    収録の合間。
    やまむらさんから、普段どのようにワンボタンの声を編集しているのか教えてもらっています。
    GarageBandで作られているんですね。




    スカイプからも沢山のゲスト様が参加され、収録は案の定長丁場に。
    丑三つ時頃にようやく収録が終わりました。
    収録終了後もフリートークで盛り上がったのは言うまでもなく。




    翌朝、コメダ珈琲店で朝食。トーストなどを頂きました。
    写真はシロノワール。甘いもの好きならば溜まらんのでしょう。



    朝食後は市内を車で巡りました。青リンゴの前なども。←オフ会メンバーには分かる話。
    写真は墨俣一夜城。



    こちらは昼食。あんかけスパゲッティーです。
    固ゆでの太麺と、辛味に弱い方でも大丈夫なとろみの効いたピリ辛あんかけ。
    初めて食べましたが、とてもおいしかったです。




    リンゴステッカーの光る、やまむらさんの愛用バイク。
    快く掲載許可をいただき、ありがとうございました。





    実は、翌朝から順番にメンバーが減ってたりします。
    最終的に私は○コピン筋5号さんと共にお別れしたのですが、その後もスガちゃんさんやtomikunさんはどこかへ行かれたのかもしれません。


    というわけで、超省略版のリトラジオフ会報告を終わります。
    細かく書き出すとキリがないので、どう書こうか迷いました。
    荒っぽいまとめ方ではありますがご容赦下さい。

    最後に改めまして、hideさん、あけみさん、まぁまさん、100回放送おめでとうございました。







  • 今日で休校も終わりです

    2009-05-27 23:20:10 | 日記
    例のインフルエンザのため、今日まで大学が休みでした。
    話題性も乏しくなってきたのか、マスコミ含め「冷静な対応」というヤツが浸透してきているようです。
    というか、今週末になるとインフルエンザのニュース自体が消え去るような気がしてなりません。


    そんなわけで私の通う大学も、ご多分に漏れず休校だったというわけでして。
    正直、毎週のリズムが掴めてきたところでの休校だったので、迷惑千万でした。
    どうせ休校分は土曜日(下手をすれば夏休み)を削って取り戻すだけなので、得をした気もしませんし。

    もちろん、迷惑なだけかと言われれば嘘にはなります。
    休校中に色々な作業を片付けることができましたしね。
    それでも、京都大学を見習って欲しいという不満はあります。


    明日以降はリズムを取り戻すのに大変でしょう。
    休みボケをいち早く解消したいものです。







    CATVでよかった

    2009-05-23 11:19:01 | 日記
    総務省、地デジ移行後もアナログ提供を CATVに要請へ デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    asahi.com(朝日新聞社):CATV世帯、地デジ移行後もアナログOK - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能


    CATVに加入している家庭は一台しか地デジに対応したテレビが無く、急な買い替えに対応できないということで今回の対策に至ったそうです。
    「一台だけの対応テレビ」にしても、恐らくSTB(セットトップボックス)に繋がれたアナログテレビでしょうしね。

    そんな我が家もCATVを使っています。
    元々、テレビ大阪が映らなかったことへの対策として親が加入を決めたのですが、こうなってくると親の先見性(たまたまであるにしろ何にしろ)に感謝です。

    これで我が家は、現在のテレビが壊れるまで気長に買い替え時期を見計らえることになりそうです。
    それにしても、総務省は思いの外早くに柔軟な対応を表明しましたね。
    スムーズな移行のことを考えれば、とてもいいことだと思います。







    自転車への感謝

    2009-05-05 21:11:11 | 日記
    ずっと使ってきた自転車が、今日壊れました。
    いえ、「タイヤがパンクしたのを機に買い替えた」と言った方が正しいかもしれません。


    私が今日まで使ってきた自転車は、中学校に入学した際入学祝いで購入したブリヂストン製のものです。
    中学、高校、大学と足かけ九年。特に高校と大学ではかなり使用頻度も高かったのですが、今までずっと使ってきました。

    更に、後輪を一回、後輪をハブごと一回、前輪を一回、カゴを一回、変速機を一回それぞれ買い替え、ライトを二回、チェーンを一回それぞれ修理。
    安い自転車なら新しいものを買えてしまう位修理費がかかっていますが、そのお陰で使い慣れた自転車をずっと使うことができたことを思えば、決して高くもありません。
    本当に、よく耐えてくれたものです。



    この自転車は近所のお店で購入したもので、修理もずっとそこに頼んでいました。
    半年ほど前にチェーンを直してもらった際、そこで「自転車自体が、そろそろ限界やと思った方がいい」と言われてから、「次に何かが壊れた時、直すかどうかを決めよう」と考えていました。
    実際、ハンドルのゴムやサドルは破れ、変速機のケーブルは少し裂け、カゴは一ヶ所穴が開き、ライトの輝度も落ち、更にボディ自体も一部が曲がっているなど、自転車全体が傷んでいたんです。
    如何に私が優しくない使い方をしてきたかがよく分かる。

    そして今日、後輪がパンク。
    考えた末、遂に買い換えを決めました。



    もし、一割の九十九神みたいな存在がいるのであれば。
    今まで私の酷使に付き合ってくれて、本当にありがとう。






    初めてTOIEC(模試)をやってみた

    2009-04-20 23:16:44 | 日記
    先日、TOEIC実力判定テストというヤツをやってみました。
    私が今までやってきたのはTOEFLばかり。
    TOEICには、今回初めて触ります。



    正直、私のTOEFLスコアは「俺って英語できるんだぜ!」と威張れるようなスコアからは程遠いです。
    言うなれば凡の凡。
    短期留学に行くくらいの要件は満たしていますが、海外の大学への進学は夢のまた夢というレベルです。



    そんな私ですが、果たしてTOEICではどうなのだろうか。
    とにかく一度自分のレベルを確かめてみたく、挑戦してみました。



    で、結果ですが、案の定と言いますか凡の凡。
    悪い意味で目の眩むようなスコアじゃなかっただけ良かったといいますか。
    就活に役立たせようとするにはまだまだなスコアでした。


    一応これで自分の大体のレベルは掴めました。
    今回使ったテキストは本試験より難易度が低いらしいのでその辺りは加味しなければなりませんが、出発点とするには丁度いい。
    少しずつ(と言っていられるほど時間に余裕もありませんが・・・)レベルアップをしていきます。







    春と言えば

    2009-04-09 22:04:34 | 日記

    (リンク先は「pya!」という写真投稿サイトです。)




    ずっと前の投稿でも触れたような記憶がかすかにありますが・・・。

    私が春の訪れを実感するのは、近所の堤防に菜の花が咲き乱れた時です。

    寒さも遠のき、服装も身軽になる季節。
    人にとっても草木にとっても萌芽の季節。
    菜の花の明るい黄色を見ると、そうした春らしさを感じます。





    最後に余計な一言。

    最近知ったのですが、近所の菜の花(つまりこの写真の菜の花)は、日本原種の菜の花じゃないらしいです。
    なんかちょっと悔しい。







    初めての贅沢

    2009-03-25 23:56:01 | 日記





    普段私がお金を使う方面は、大抵電気を使うものです。
    しかし今回は電気を使わないものにお金をかけました。



    先日鹿児島に行った際、薩摩切子の小さなお猪口を購入しました。
    昨年のヨーロッパ旅行でマイセン焼きやボヘミアングラスを見て以降、ずっと「自分の気に入ったグラスを持ちたい」という思いが渦巻いていました。
    そして、今月始めに鹿児島を訪れ工房を見学した際、抑えきれずに購入へと踏み切りました。



    購入したのは磯工芸館という工房のお店。
    昨年の大河ドラマ「篤姫」で使われた薩摩切子も作った、有名な工房です。


    お猪口や花瓶はもちろん、中には二色被せという、二色のガラスを合わせたものもありました。
    薩摩切子独特の幽玄さと二色のガラスの微妙な色合いとが絡み合い、見事な輝きを見せる一品です。





    この色の変化が本当に綺麗で、一色のものとどちらにしようか迷いました。
    しかし、二色被せのとある特徴を聞き、結局一色のものを選びました。

    二色被せは、その色の変化を楽しんでもらうために、敢えて模様を簡単なものにしているらしいのです。
    初めて薩摩切子を買うのであれば、折角だから醍醐味である模様を楽しみたい。
    そういう理由で、模様の気に入った藍色のお猪口を選びました。

    彫られた模様は本当に見事です。
    手作業というのが信じられないほど、ほとんど完璧な左右対称になっていました。
    模様を優先した選択は、今のところ正解だったと感じています。




    普段からそれ程お酒を飲むわけでもありませんので、折角買ったこのお猪口もまだ数回しか使っていません。
    それでも、色々と選んだ末に自分で気に入って購入したもの。
    その感慨を噛みしめると湧き起こる「いい気分」を、存分に味わっています。


    思うに、Macユーザー(と言うよりはAppleファンでしょうか)の方々は、これと近い感覚に覚えがあるのではないでしょうか。
    自分が「これは」と思って購入し、お気に入りの一品として使う贅沢。
    その際に覚える「いい気分」は、なんとも幸せな満足感を与えてくれます。


    気に入ったものを末長く大事に使うこと。
    これは、費やした金額に関係なく誰もが感じられる、贅沢な幸福なのかもしれません。




    追伸:
    この記事に載せている写真を含め、鹿児島に行ったときの写真をギャラリーにアップしました。
    私がどんな素人臭い写真を撮るのか興味のある方は、暇つぶしにでもご覧下さい。